2025-03-14 14:35:44
SITEMAP
- ▼境内のようす
- 2024/12/02 お地蔵さまの帽子を奉納していただきました
- 2024/10/04 金木犀 &書道教室のお知らせ
- 2024/09/20 TeNYテレビ新潟の取材&書道教室
- 2024/09/06 書道教室&お寺の夏が終わり、まだまだ難題が続く
- 2024/08/02 書道教室のお知らせ & 滝の水はまだ流れず(涙)鯉たちがピンチです
- 2024/07/31 蓬莱園の滝の水が来ない!鯉が弱ってきました
- 2024/07/25 【明日も臨時休館】境内は滝のよう
- 2024/06/23 紫陽花と睡蓮が咲き始めました
- 2024/05/11 新しいのぼりと抹茶碗
- 2024/04/19 匂い桜が咲きました &書道教室のお知らせ
- 2024/04/12 桜が咲きました
- 2023/11/17 山門に足場が!&明日は書道教室
- 2023/11/03 3連休の初日 &明日のこと
- 2023/10/06 金木犀と彼岸花 & 明日の書道教室
- 2023/08/04 書道教室&きのこ杉がスッキリ!刈込み完了です
- 2023/06/18 睡蓮が開花&今夜は夜坐のつどい
- 2023/05/31 庭園のギボウシ&6月の書道教室
- 2023/04/19 庭園にニホンカモシカがやってきた
- 2023/04/16 匂い桜が満開です&夜坐のつどいへどうぞ
- 2023/04/06 庭園の桜が見ごろになりました
- 2023/03/31 オープンしてます!桜はもうすぐです
- 2022/11/08 「紅葉、やば!」
- 2022/09/30 彼岸花と金木犀 &書道教室
- 2022/05/20 白ツツジが満開&書道教室&坐禅会
- 2022/05/06 書道教室のお知らせ &ふじ
- 2022/04/18 きのこ杉と桜
- 2022/04/17 蓬莱園の桜が満開&坐禅会
- 2022/04/14 桜が咲きました
- 2022/03/17 雪が溶けず書道教室は休講
- 2021/12/31 ゆけ年!こい年!今年もお世話になりました
- 2021/11/05 紅葉が見ごろ&明日は書道教室
- 2021/09/26 秋の気配&筆ペンプレゼント
- 2021/09/17 境内の金木犀&書道教室のお知らせ
- 2021/07/30 きのこ杉の剪定が始まりました
- 2021/06/04 ギボウシが見ごろ &明日は書道教室
- 2021/05/12 藤が咲き始めました
- 2021/04/16 書道教室のお知らせ
- 2021/04/06 【諸行無常】桜が見ごろです
- 2021/01/04 今年もはじまった!
- 2020/11/21 書道教室のお知らせ
- 2020/11/09 銀杏の絨毯
- 2020/11/08 「紅葉がヤバい!」
- 2020/11/06 【お知らせ】書道教室と拝観日について
- 2020/11/04 紅葉が深まってきました
- 2020/10/29 紅葉はまだまだこれから
- 2020/10/02 金木犀と銀木犀&書道教室のお知らせ
- 2020/09/18 リスとくるみと書道教室のお知らせ
- 2020/08/11 さっぱり❗️きのこ杉の剪定
- 2020/07/31 きのこ杉の剪定中&書道教室
- 2020/05/23 ツツジが満開です
- 2020/05/22 拝観スタートは5月25日
- 2020/04/27 匂い桜が咲きました
- 2020/04/22 境内は桜吹雪
- 2020/04/18 アスパラガスの肉巻き& 水芭蕉
- 2020/04/05 お檀家さんの境内清掃 & 呼吸を整えて気持ちを整える
- 2020/04/03 書道教室休講のお知らせ
- 2020/03/17 彼岸の入り!
- 2019/12/06 雪のきのこ杉 & 明日は書道教室
- 2019/11/12 紅葉が見ごろです
- 2019/07/05 絶賛工事中!&書道教室と坐禅会あります
- 2019/04/17 桜が開花しました
- 2019/04/05 春はすぐそこ! & 書道教室
- 2018/11/10 紅葉
- 2018/06/24 紫陽花の庭園
- 2018/05/18 書道教室 & 藤が見ごろ
- 2018/05/11 ふじの咲き具合
- 2018/04/23 匂い桜が開花しました
- 2018/04/19 桜が満開です
- 2018/01/12 きれいな雪景色
- 2017/12/01 また雪!
- 2017/11/29 雪化粧
- 2017/11/25 秋はどこへ行った⁉︎
- 2017/10/27 紅葉が見ごろです
- 2017/10/06 きのこ杉が倒れた!&書道教室
- 2017/09/27 金木犀の香り
- 2017/09/05 新潟からのお客様
- 2017/08/29 紅葉のはじまり
- 2017/05/21 白つつじ満開。自然に生き方を重ねて、漂流?
- 2017/05/17 白つつじのシーズン&書道教室
- 2017/05/04 書道教室&藤のつぼみ
- 2017/05/02 匂い桜&春のお弁当
- 2017/04/22 桜が満開
- 2016/11/18 明日は書道教室 & 松くい虫の被害
- 2016/11/04 今年も「紅葉がヤバい!」& 書道教室
- 2016/10/11 きっかけは何でも
- 2016/10/06 境内案内図 & 除湿器トラブル
- 2016/10/01 金木犀 と書道教室
- 2016/05/23 花の季節
- 2016/05/20 總光寺山門
- 2016/05/15 藤の花が見ごろ!
- 2016/04/26 總光寺 匂桜
- 2016/04/15 總光寺の桜
- 2016/04/03 水芭蕉
- 2016/03/18 彼岸の入り
- 2016/03/13 きのこ杉 with 花粉
- 2016/03/09 冬のダメージ
- 2016/01/26 雪はともだち…雪はともだち…
- 2015/11/29 初めての積雪と選手宣誓
- 2015/11/20 紅葉、終わり! & 書道教室
- 2015/11/05 今日も快晴。
- 2015/11/05 早朝は格別
- 2015/10/31 「紅葉がヤバい!」
- 2015/10/27 秋の總光寺
- 2015/09/15 秋、生き物として理解する
- 2015/09/06 胡桃とリス
- 2015/07/22 すももの実がなりました
- 2015/07/13 「樹齢400年きのこ杉」のぼりと近況
- 2015/06/20 初夏の庭園
- 2015/05/13 總光寺『蓬莱園』の白ツツジ
- 2015/05/11 藤が…! その2
- 2015/05/04 藤が!
- 2015/04/26 總光寺 菩提樹とハナモモ
- 2015/04/15 總光寺山門からのきのこ杉と桜
- 2015/04/14 庭園の桜とプロレス中継
- 2015/04/09 新入学と境内の桜
- 2015/04/05 書道教室で和む♡
- 2015/04/03 今日の總光寺
- 2015/02/17 ここだけ⁉︎ まだまだ雪
- 2014/12/30 準備も大詰め!門松と除雪
- 2014/12/14 保育園のクリスマス会で涙腺がゆるむ!
- 2014/12/10 障子の張り替え40枚を1日で!
- 2014/12/06 どどどーんと雪が降りました!
- 2014/11/28 雪囲い & 桜に涙が止まらない春
- 2014/11/04 銀杏の絨毯 & 仁王さま
- 2014/10/29 秋の總光寺
- 2014/10/24 「どんぐりと山ねこ」の世界
- 2014/10/09 秋晴れの一日
- 2014/09/28 秋晴れの庭園
- 2014/09/26 夕暮れの總光寺
- 2014/09/23 總光寺の金木犀と銀木犀
- 2014/09/21 彼岸花
- 2014/09/18 秋の陽射しと星の夜。そして娘と義父のこと。
- 2014/09/11 お寺の銀杏の謎と總持寺への道!
- 2014/09/05 秋の總光寺と落語
- 2014/08/31 初秋の庭園
- 2014/08/31 リスの冬支度が始まりました
- 2014/08/10 きのこ杉がさっぱりしました!
- 2014/08/04 きのこ杉の刈り込み
- 2014/08/03 静寂
- 2014/07/24 總光寺 夏の境内
- 2014/07/09 夫はボランティアに。妻は事務仕事。
- 2014/07/02 睡蓮、紫陽花、バジル!
- 2014/06/19 睡蓮が咲き始めました
- 2014/06/10 總光寺 今と昔 その2
- 2014/06/09 總光寺の今と昔
- 2014/06/08 胡桃
- 2014/06/06 大きな鯉!
- 2014/06/05 藤のたね
- 2014/06/04 朝露の庭園
- 2014/06/03 静かな朝です
- 2014/05/28 今日の拝観は15時まで
- 2014/05/26 朝の散歩
- 2014/05/22 まだまだ見ごろ
- 2014/05/19 今日の藤
- 2014/05/18 藤とつつじ
- 2014/05/16 藤、きてます!
- 2014/05/15 藤の花とウォーキング
- 2014/05/11 藤のいい香り
- 2014/05/10 藤の花
- 2014/05/09 今朝の藤
- 2014/05/08 總光寺 今朝の藤
- 2014/05/07 總光寺の藤
- 2014/05/06 總光寺の藤棚
- 2014/05/03 孟宗竹が出ました
- 2014/04/23 總光寺は春爛漫
- 2014/04/20 桜の總光寺庭園
- 2014/04/18 寺嫁の1日。總光寺庭園の桜が見ごろです
- 2014/04/17 今日の總光寺
- 2014/04/16 桜は今週末
- 2014/04/14 梅が開花
- 2014/04/13 今朝の總光寺
- 2014/04/11 水芭蕉とうぐいす
- 2014/04/06 今日の總光寺
- 2014/04/01 夏の總光寺
- 2014/03/31 桜の總光寺
- 2014/03/29 今朝の總光寺
- 2014/03/27 總光寺庭園
- 2014/03/24 春のきざし
- 2014/03/17 今朝の總光寺
- 2014/03/06 今朝の總光寺
- 2014/03/03 雪の總光寺
- 2014/02/25 今朝の總光寺
- 2014/02/22 今朝の總光寺
- 2014/02/20 冬の楽しみ
- ▼お寺のこと
- 2025/01/02 明けましておめでとうございます
- 2024/12/31 今年もお世話になりました
- 2024/12/08 摂心終わり!精進料理のレパートリー広がる!&大豆ミートソースのパスタ
- 2024/04/07 お檀家さんと 早朝の境内清掃
- 2023/12/31 除夜の鐘&今年もお世話になりました
- 2023/04/06 4月8日は花まつりです。誕生仏の写仏をしませんか?
- 2023/01/01 新年明けましておめでとうございます
- 2022/12/31 よいお年を
- 2022/12/17 プロジェクションマッピング「雪と庭園の灯り〜2022〜」
- 2022/10/19 「松山の宝」松山小学校3年生の総合学習
- 2022/10/17 酒田南高校生が庄内三十三観音巡礼体験に
- 2022/08/08 3年ぶりの再会
- 2021/12/31 ゆけ年!こい年!今年もお世話になりました
- 2021/12/03 ただいま臘八摂心(ろうはつせっしん)&書道教室のお知らせ
- 2021/09/03 坐禅の座布団
- 2021/08/24 お盆の総括!
- 2020/08/16 お盆の棚経まわり& 灯籠流し
- 2020/08/13 令和2年のお盆
- 2020/08/10 お檀家さんと早朝の境内清掃
- 2020/05/25 拝観再開 & 緊急事態宣言下の葬儀や法事
- 2020/04/05 お檀家さんの境内清掃 & 呼吸を整えて気持ちを整える
- 2020/03/20 お彼岸といえば ぼたもち!
- 2020/01/08 今年もよろしくお願いいたします
- 2019/12/31 今年もお世話になりました
- 2019/03/21 3月23日から拝観スタート
- 2018/08/16 お盆の食事
- 2018/08/16 お盆!息子の墓経デビュー
- 2018/04/08 花まつりと入学式
- 2018/03/14 本尊様は薬師瑠璃光如来❗️
- 2018/01/06 2018 年のお正月
- 2017/12/09 臘八摂心と精進料理。からの、親のありかた!
- 2017/08/18 2017年 お盆総括!
- 2017/08/06 境内の一斉清掃
- 2017/07/06 明日は特派梅花講習会
- 2017/01/03 明けましておめでとうございます
- 2016/12/31 年末年始の準備終了!
- 2016/10/14 ただいま合同上法事の準備中
- 2016/09/25 お彼岸
- 2016/04/19 ギターライブ & 總光寺テーマソング
- 2016/01/03 元朝祈祷
- 2015/12/31 大晦日 & 除夜の鐘
- 2015/12/31 Come on ! 怒涛の年末年始!
- 2015/11/25 合同上法事
- 2015/10/30 文字がよみがえる
- 2015/09/27 シルバーウィーク!新人戦!お彼岸!
- 2015/08/15 棚経デビュー& 今日の昼食 & 平田のお祭り
- 2015/08/14 お盆 & 今日の昼食
- 2015/08/13 お盆
- 2015/07/30 アメリカの中学生 坐禅とお抹茶体験
- 2015/06/12 【お茶いっぷくいかが ・ 拝観中のぼり】 & 御朱印【きのこ杉スタンプ】 始めました
- 2015/06/12 保育園の坐禅会
- 2015/06/03 【滴禅会】掃除で燃え尽きる…真っ白な灰に
- 2015/05/15 「大山 文化財を愛する会」のみなさま
- 2015/05/07 藤を活ける & 護持会総会
- 2015/04/16 「お父さんとおんなじだね」
- 2015/03/26 春彼岸 & 拝観のお知らせ
- 2015/02/04 【節分】豆まき &「撒くなら大豆」のわけ
- 2015/01/28 文化財防火デー 【總光寺山門の火災訓練】
- 2015/01/05 凍ったお雑煮
- 2015/01/03 【元旦】 年頭挨拶 & 梅湯
- 2014/12/30 準備も大詰め!門松と除雪
- 2014/12/28 掃除、掃除、準備!
- 2014/12/27 年末年始の準備★フルスロットル!
- 2014/12/05 天保4年⁉︎ 過去帳を紐解く
- 2014/12/01 【 臘八摂心(ろうはつせっしん) 】
- 2014/11/16 長岡技術科学大学留学生のみなさん
- 2014/11/10 合同上げ法事
- 2014/11/08 明日は合同上げ法事です
- 2014/10/16 安らかに
- 2014/10/12 秋の松山
- 2014/09/24 NO弟デー! 余目のブリラーノでランチ
- 2014/09/24 「やまがた社寺巡礼」
- 2014/09/23 彼岸の中日
- 2014/08/28 永代供養墓のこと
- 2014/08/27 總光寺森の山供養祭。そしてジャニーズ!
- 2014/08/26 總光寺森の山供養祭
- 2014/08/16 今年のお盆
- 2014/08/12 お盆のご供養
- 2014/08/10 境内一斉清掃
- 2014/08/02 【緑蔭禅】 閉講式
- 2014/08/02 【緑蔭禅】 3日め 朝ご飯&感想文&掃除
- 2014/08/02 【緑蔭禅】 晩ごはん & 肝だめし & 花火
- 2014/08/01 【緑陰禅】カレー作り
- 2014/08/01 【緑蔭禅】朝ごはん&勉強&ハイキング
- 2014/08/01 【緑蔭禅】人形劇と夜の座禅
- 2014/07/31 【緑蔭禅】アイスブレイク&精進料理の晩ごはん
- 2014/07/31 『子ども緑蔭禅の集い』始まりました
- 2014/07/31 子ども緑蔭禅の集い仕様。野外に水道を設置!
- 2014/07/12 大般若祈祷会の映像
- 2014/07/04 明日は書道教室
- 2014/06/30 大般若祈祷会
- 2014/06/24 和尚さまが大勢!
- 2014/06/22 大般若を前に大掃除。そして先代住職のこと。
- 2014/06/19 欄間の彫刻
- 2014/04/19 朝の境内清掃
- 2014/04/11 チェキが大活躍
- 2014/03/22 5時の梵鐘
- 2014/03/22 お地蔵様の前掛け
- 2014/03/21 彼岸の中日
- 2014/03/18 彼岸の入り
- 2014/03/13 やさしい階段
- 2014/03/11 お抹茶プロジェクト進行中
- ▼お知らせ
- 2025/03/14 春が来たかも?書道教室です
- 2024/11/01 書道教室のお知らせ
- 2024/10/04 金木犀 &書道教室のお知らせ
- 2024/09/20 TeNYテレビ新潟の取材&書道教室
- 2024/08/02 書道教室のお知らせ & 滝の水はまだ流れず(涙)鯉たちがピンチです
- 2024/07/19 明日は書道教室
- 2024/05/11 新しいのぼりと抹茶碗
- 2024/04/07 明日は花まつり写仏会です
- 2024/04/06 中学生対象【總光寺参禅部】のご案内
- 2024/03/29 4月1日拝観スタートです
- 2024/03/14 いよいよスタート!書道教室
- 2023/12/01 書道教室/冬季休館のお知らせ &メールの不具合
- 2023/11/03 3連休の初日 &明日のこと
- 2023/10/31 次回書道教室はお休みです
- 2023/10/14 金木犀 & 明日は坐禅会
- 2023/09/01 書道教室のお知らせ & 森の山供養祭ありがとうございました
- 2023/07/14 梅しごと&書道教室と夜坐のつどいのお知らせ
- 2023/06/30 南部屋敷で天ぷらそばランチ&書道教室のお知らせ
- 2023/06/18 睡蓮が開花&今夜は夜坐のつどい
- 2023/06/16 庭園の花たち&今週末の書道教室と夜坐のつどい
- 2023/06/02 書道教室はお休み&松花堂弁当
- 2023/05/31 庭園のギボウシ&6月の書道教室
- 2023/05/19 【今週末の予定】20日書道教室&21日夜坐のつどい
- 2023/04/16 總光寺参禅部
- 2023/04/16 匂い桜が満開です&夜坐のつどいへどうぞ
- 2023/04/14 匂い桜の開花&週末の書道教室と夜坐のつどいのお知らせ
- 2023/03/30 明日から拝観開始!お待ちしております
- 2023/03/27 3月31日より拝観を始めます&書道教室のお知らせ
- 2023/03/17 書道教室は4月1日から始めます
- 2022/12/14 今月の坐禅会「夜坐のつどい」はお休みです
- 2022/12/06 プロジェクションマッピング「雪と庭園の灯り~2022~」が總光寺で開催されます!追加募集中です。
- 2022/11/20 これから『夜坐のつどい』です!ご案内を忘れてました!
- 2022/11/03 書道教室お休みです
- 2022/09/18 本日坐禅会です
- 2022/07/15 書道教室と坐禅会のお知らせ
- 2022/05/20 白ツツジが満開&書道教室&坐禅会
- 2022/04/09 總光寺『納経帖』&峰の薬師堂は納経堂に
- 2022/03/17 雪が溶けず書道教室は休講
- 2022/01/06 プロジェクションマッピング「雪の庭園と灯り」明日が締め切り
- 2021/12/03 ただいま臘八摂心(ろうはつせっしん)&書道教室のお知らせ
- 2021/12/02 あまりに突然ですが、坐禅会をやります!
- 2021/09/17 境内の金木犀&書道教室のお知らせ
- 2021/09/05 Cradle特集「清風万里の秋、禅堂を訪ねて」& 息子の反抗期
- 2021/09/02 書道教室は休講です
- 2021/06/16 書道教室のお知らせ
- 2021/04/28 書道教室はお休み&「同事」の教え
- 2021/04/02 東北DCキャンペーン
- 2021/03/28 本日拝観スタート& 季節のお菓子「匂い桜」
- 2021/03/02 書道教室は3月13日に振り替えます
- 2021/02/24 書道教室のお知らせ
- 2020/12/31 除夜の鐘
- 2020/12/17 【お知らせ】12月19日の書道教室について
- 2020/12/05 『季節のお干菓子』スタート!
- 2020/12/01 拝観と各種体験を延長します
- 2020/11/21 書道教室のお知らせ
- 2020/11/11 明日の拝観はお休みします
- 2020/11/06 【お知らせ】書道教室と拝観日について
- 2020/10/24 明日は行事のため拝観できません
- 2020/09/12 今日の拝観は正午から
- 2020/08/09 森の山供養祭は中止
- 2020/05/23 ツツジが満開です
- 2020/05/22 拝観スタートは5月25日
- 2020/04/18 大切な人を守るために&書道教室•体験•御朱印について
- 2020/04/08 拝観をお休みします
- 2020/04/03 書道教室休講のお知らせ
- 2020/03/19 3月20日(金)から拝観開始です
- 2019/12/31 除夜の鐘について大切なお知らせ
- 2019/12/20 【お知らせ】書道教室 & カレーランチ
- 2019/11/15 コメダ珈琲のモーニング& 書道教室のお知らせ
- 2019/10/17 19日の書道教室のお知らせ&4庭園めぐり
- 2019/10/04 明日は書道教室
- 2019/09/20 書道教室あります!
- 2019/09/01 坐禅の夕べはお休みします
- 2019/08/03 明日は「坐禅の夕べ」
- 2019/08/02 明日は書道教室です
- 2019/08/02 ようこそジェットスター航空!
- 2019/07/18 書道教室についてお知らせ&写仏のコツ
- 2019/07/05 絶賛工事中!&書道教室と坐禅会あります
- 2019/06/14 書道教室と坐禅の夕べ & すいれんが咲きました
- 2019/05/31 『書道教室』あり!『坐禅の夕べ』はお休み
- 2019/05/17 工事中ですが書道教室あります!& 「御朱印くれ!」
- 2018/12/14 書道教室と坐禅の夕べのお知らせ
- 2018/11/30 御朱印『雪のきのこ杉』
- 2018/11/16 書道教室と坐禅も夕べ
- 2018/11/02 明日は書道教室& 4庭園めぐり
- 2018/10/26 明日は「山形発!旅の見聞録」
- 2018/10/19 小坊さんおみくじ & 書道教室と坐禅の夕べ
- 2018/10/13 庄内の国指定名勝 「4庭園めぐり」開催中です
- 2018/10/06 「やまがた発!旅の見聞録」の撮影
- 2018/10/05 御朱印帳のしおり/書道&坐禅のおしらせ
- 2018/08/27 書道教室と坐禅の夕べ
- 2018/08/27 土門秀明さんの「地下鉄のギタリスト−完全版」
- 2018/07/05 写仏体験!もうシビれない!
- 2018/06/30 7月1日 坐禅の夕べがあります
- 2018/06/30 すいれんの御朱印スタート
- 2018/06/15 書道教室と坐禅の夕べのご案内&お弁当
- 2018/06/01 6月季節限定御朱印「あじさい」
- 2018/05/04 『書道教室』と『坐禅の夕べ』のお知らせ
- 2018/05/02 「ふじ」の季節限定御朱印
- 2018/05/01 始まりました!庄内三十三観音霊場御開帳
- 2018/04/06 書道教室と拝観時間について
- 2018/04/01 写仏、写経、坐禅の夕べが今日からスタート!
- 2018/03/22 春限定『 匂い桜ご朱印』&明日午後から拝観スタート
- 2017/12/31 除夜の鐘
- 2017/11/11 合同上げ法事
- 2017/08/01 【お知らせ】こども緑蔭禅&書道教室
- 2017/06/21 今度の日曜は大般若祈祷会①
- 2017/06/15 大般若祈祷会のお知らせ
- 2016/12/31 除夜の鐘
- 2016/12/02 冬季のため拝観をお休みします
- 2016/11/13 合同上法事で拝観はお休みです
- 2016/08/02 【こども緑蔭禅のつどい】のため拝観をお休みします
- 2016/07/23 新しい門柱&中学生の母
- 2016/04/16 明日は書道教室とギターライブ‼︎
- 2016/04/06 最上川観音と土門秀明さんギターライブ
- 2016/04/01 拝観開始のお知らせ
- 2016/04/01 明日は書道教室
- 2015/12/01 たくさんの拝観ありがとうございました
- 2015/10/27 bq(ビーク)に掲載
- 2015/09/28 【萬狂言】に松山子ども狂言の会が共演します
- 2015/07/30 【お知らせ】子ども緑蔭禅のため、拝観と書道教室をお休みします。
- 2015/07/17 入り口の案内看板設置 & 明日は書道教室
- 2015/03/26 春彼岸 & 拝観のお知らせ
- 2014/12/31 除夜の鐘 & 元朝祈祷
- 2014/12/02 拝観について
- 2014/10/24 お詫び
- 2014/10/17 明日は書道教室です
- 2014/09/19 ドラマ♪殿岳寺!そして明日は書道教室
- 2014/09/19 必見!今夜21時さくらんぼテレビ
- 2014/09/09 ロケ地になったドラマがいよいよ放映
- 2014/09/03 YBCテレビ番組「やまがた社寺巡礼」を撮影中です
- 2014/08/21 【森の山】寺嫁メモ
- 2014/08/20 森の山供養祭のお知らせ
- 2014/07/29 拝観お休みのお知らせ
- 2014/07/18 お抹茶始めます。
- 2014/07/18 明日は書道教室
- 2014/06/27 いよいよ明日は大般若祈祷会
- 2014/06/19 書道教室休講のお知らせ
- 2014/06/02 清河八郎氏少年時代の書
- 2014/05/30 總光寺Facebookページを開設しました
- 2014/05/28 今日の拝観は15時まで
- 2014/02/19 はじめまして
- ▼寺嫁修行中
- 2021/08/24 お盆の総括!
- 2020/09/18 リスとくるみと書道教室のお知らせ
- 2019/12/20 【お知らせ】書道教室 & カレーランチ
- 2018/08/31 生け花で心のデトックス
- 2017/12/29 只今お正月の準備中
- 2016/11/05 「相承 」からの、お坊さんとの恋
- 2016/10/12 寺族ミニ研修会
- 2015/05/22 たぬきに遭遇
- 2015/05/07 藤を活ける & 護持会総会
- 2015/04/20 書道教室と生け花
- 2015/02/23 桜の一筆箋
- 2015/01/29 水仙の一種活け
- 2014/12/29 正月花
- 2014/12/11 生け花 & ベストなタイミング
- 2014/11/06 一筆箋
- 2014/10/04 寺族ミニ研修会に行って来ました
- 2014/09/30 合同上げ法事の準備でてんてこまい
- 2014/09/16 群馬からのお客さま&秋の生け花
- 2014/06/27 寺族研修会2日目
- 2014/06/03 生け花と片頭痛のこと
- 2014/04/27 春の生け花
- 2014/03/26 英語筋肉
- 2014/03/18 書道の上達ぶりは…
- 2014/03/06 生け花
- 2014/02/26 寺嫁の仕事
- ▼美味しいもの
- 2023/10/11 四十番のねぎみそラーメン♡
- 2023/06/30 南部屋敷で天ぷらそばランチ&書道教室のお知らせ
- 2023/06/02 書道教室はお休み&松花堂弁当
- 2023/01/14 ナーランダのカレーランチ
- 2023/01/08 グリーンストアのフルーツサンド
- 2021/12/17 明日は書道教室&運動とおやつ&関ジャニ∞8BEATin福井
- 2021/10/15 古民家ギャラリー&カフェ 「けーらぎ」でリフレッシュ!
- 2020/01/09 新潟へ里帰り&Afternoon Tea Roomで母を想う
- 2019/12/20 【お知らせ】書道教室 & カレーランチ
- 2019/11/15 コメダ珈琲のモーニング& 書道教室のお知らせ
- 2019/05/29 コメダ珈琲でひと休み
- 2019/03/15 コーヒーブレイク
- 2018/08/28 コーヒーブレイクin草木舎♪ …からの、関ジャニ∞
- 2017/12/07 シュトーレン
- 2017/03/18 草木舎のカスタードプリン
- 2017/03/15 『日本料理 村上』の献上点心で女子会
- 2017/02/23 「笑快晴」さんで快気祝 & 手作りバス
- 2017/02/14 「らふぃる」チーズ豆腐 & 「それは聞かないで」
- 2016/11/05 「相承 」からの、お坊さんとの恋
- 2016/10/14 とろーりチーズドック &書道教室
- 2016/10/10 「晴天の風」味玉辛みそラーメン
- 2016/02/20 「せきとり」の半身揚げ&「みかづき」のイタリアン
- 2016/01/16 だるま寿司でBloom ランチ
- 2015/12/15 焼きサバの押し寿司 & 御立葉ほうれんそう
- 2015/10/28 まるごとかぼちゃドリア
- 2015/08/17 「草木舎」でほっと一息
- 2015/06/14 新潟の夏といえば大阪屋 『流れ梅』
- 2015/04/14 松山の「能登山せんべい」
- 2015/04/11 「蔵治さん」のあぶらげ
- 2015/04/05 松山軒の中華そば
- 2015/04/02 美味しい‼︎ 余目製パン in クラッセ
- 2015/02/19 藤島『ふくや』さんのふわふわシュー
- 2015/02/08 眺海の森『さんさん』の味噌ラーメン & 松山ジュニア親善スキー大会
- 2015/02/06 『眺海の森 さんさん』のラーメン & 小学校スキー大会
- 2015/02/02 レストラン「欅」でハンバーグランチ
- 2015/01/27 きび砂糖とくるみのシフォンショートケーキ
- 2015/01/23 【草木舎】のベイクドチーズケーキ
- 2015/01/08 『 アフタヌーンティー』& 『ルーテシア』
- 2014/12/29 鶴岡『青森屋』& 映画『 ベイマックス』
- 2014/12/21 コメダ珈琲のシロノワール
- 2014/12/18 新潟「あま太郎」のたい焼き
- 2014/12/08 松山の名物『松山軒』のスタミナラーメン
- 2014/11/21 川越のさつまいも&南部鉄器 & sweet焼き芋
- 2014/11/12 新潟のソウルフード♡ぽっぽ焼き
- 2014/10/25 お檀家さんの暖かい気持ちとチョコレートまつり♡
- 2014/10/19 インパクトMAX!からとりに初挑戦
- 2014/10/13 シフォンケーキを焼きました
- 2014/10/10 しその実の佃煮、できました
- 2014/10/10 しその実の佃煮
- 2014/09/25 月見茶会 成澤社中のみなさま& 月見饅頭
- 2014/09/24 NO弟デー! 余目のブリラーノでランチ
- 2014/09/23 おはぎ3種♪ 餡子インサイドスタイル!
- 2014/09/16 安芸クイーンとル・ジョリシャポーのケーキ
- 2014/09/08 十五夜。月見だんごと季節の上生菓子
- 2014/09/04 櫻田さんのフルーツロールケーキ
- 2014/09/02 スムージー!
- 2014/08/29 鶴岡 白山のだだちゃ豆
- 2014/08/28 新潟の名物!みかづきの「イタリアン」
- 2014/07/30 枝豆たくさん!
- 2014/07/29 松山の四十番 チャーシューメン
- 2014/07/27 美味しい!手作り柚餅子
- 2014/07/26 ゆきんこさん&海鮮どんや&酒田市小学校水泳記録会
- 2014/07/22 アサイーボウルとオーガニックティー
- 2014/07/20 娘の誕生会
- 2014/07/15 カポナータ
- 2014/07/14 萬谷さんにて
- 2014/07/05 家族で草木舎さんへ
- 2014/07/03 おいしいベーカリー♫
- 2014/06/25 ストロベリーブレンダー!
- 2014/06/18 長芋ステーキ
- 2014/06/07 抹茶入り玄米冷茶
- 2014/06/02 朝ごはん・涙・先生
- 2014/06/01 晩ご飯
- 2014/05/29 新潟のローカルな氷菓、もも太郎が!
- 2014/05/29 美人プレートミッション!
- 2014/05/28 朝ごはん
- 2014/05/20 酒田屋さんの利休まんじゅう
- 2014/05/13 孟宗のパスタ
- 2014/05/12 自家焙煎珈琲店【草木舎】さんの水出しアイスコーヒー
- 2014/05/02 手打ちそば やまと
- 2014/04/23 ぽえむさんのもちもちパスタ
- 2014/04/12 柏戸銀寿しの二枚目
- 2014/04/07 アフタヌーンティー
- 2014/03/27 お昼はチャーハン
- 2014/03/26 タピオカココナッツミルク
- 2014/03/23 豆腐とひじきハンバーグ
- 2014/03/21 ぼた餅3種
- 2014/03/19 初ピッツァ
- 2014/03/13 豆腐と湯葉のサラダ
- 2014/03/12 コーヒーブレイク
- 2014/03/08 板麩グラタン
- 2014/03/04 ひな祭りの晩ごはん
- 2014/03/01 フレンチトーストと一輪車リハ
- 2014/02/24 おからサンド
- ▼ひとりごと
- 2024/07/05 いったん落ち着こう&夏の境内と書道教室のお知らせ
- 2024/01/01 地震!皆さまご無事でしょうか
- 2023/01/09 二十歳を祝う成人の集いに寄せて
- 2022/04/16 結婚おめでとうございます
- 2021/04/28 書道教室はお休み&「同事」の教え
- 2020/12/31 はじまりと旅立ち & ひいばあ、ありがとう
- 2020/04/17 息子の心配
- 2019/06/14 誕生日
- 2018/04/06 おかげさまで受験が終わりました
- 2018/03/11 私たちの3月11日
- 2017/12/09 臘八摂心と精進料理。からの、親のありかた!
- 2017/10/04 働く母の心に沁みる!
- 2017/09/05 それでも人生は続く
- 2017/05/21 白つつじ満開。自然に生き方を重ねて、漂流?
- 2016/12/07 僕がおとなになったらお母さんは?
- 2016/10/11 きっかけは何でも
- 2016/03/11 生きている
- 2016/03/03 もうすぐ春。息子とお散歩に行く。
- 2015/09/18 ひとつに決める
- 2015/09/17 母の刺し子、母と刺し子
- 2015/06/19 お義父さんの命日
- 2015/05/07 「お坊さんの服を着ないでぼくを見て」
- 2015/03/20 娘の門出 【小学校卒業式】
- 2015/03/18 卒業式を明日に控えて
- 2015/03/14 いろいろな感情が入り混じる日々
- 2015/03/11 合掌
- 2015/03/05 さよなら お母さん
- 2015/01/22 安否確認メールが届く !
- 2014/11/28 雪囲い & 桜に涙が止まらない春
- 2014/09/18 秋の陽射しと星の夜。そして娘と義父のこと。
- 2014/09/11 お寺の銀杏の謎と總持寺への道!
- 2014/06/16 忙しかったー!
- 2014/06/05 言葉がつくる世界
- 2014/06/01 絡子の下をチラリ
- 2014/05/14 庄内の郷土料理を作りたい
- 2014/05/08 お寺で妄想中 その2
- 2014/05/06 お寺で妄想中 その1
- 2014/05/06 じわじわきてる!ブログの効果
- 2014/04/20 戦後のピアノ!
- 2014/03/23 ブッダがせんせい
- 2014/03/20 寛容さと麻酔マクドナルド
- 2014/03/17 いいトシして
- 2014/03/11 梵鐘
- 2014/03/09 お姉ちゃんになった日
- 2014/03/07 知りたい!寺嫁ライフ
- 2014/03/02 世界で活躍する人の共通点
- 2014/02/28 送別会に思う
- ▼なんてことない日常
- 2023/10/09 風で倒れた彼岸花
- 2023/09/15 ニホンカモシカがやってきた &書道教室と夜座のつどい
- 2023/01/03 刺し子の刺し始め!
- 2022/09/16 書道教室のお知らせ&穏やかでやさしい子供たちのワケ
- 2022/09/02 書道教室&痛〜い夏
- 2022/08/07 This is me!
- 2022/07/01 紫陽花が見ごろ&書道教室のお知らせ
- 2022/06/16 庄内刺し子LOVE
- 2022/06/03 体を鍛え心を休ませる!&書道教室
- 2021/05/14 明日は書道教室です& 我が子の新生活
- 2021/03/05 卒業と親の役目
- 2020/04/17 イチから出直しの冷蔵庫
- 2020/04/08 毎日を淡々と
- 2020/03/24 臨時休校なので、いろいろやってみました
- 2020/01/10 エンジョイ!コンパス
- 2020/01/09 新潟へ里帰り&Afternoon Tea Roomで母を想う
- 2019/04/19 明日は書道教室 & 息子は自転車安全講習
- 2019/01/05 明けましておめでとうございます
- 2018/11/30 娘は「ママ振り」& 明日は書道教室
- 2018/09/03 息子と私のネズミ事件③
- 2018/09/02 息子と私のネズミ事件②
- 2018/09/01 息子と私のネズミ事件①
- 2018/06/12 羽州庄内松山薪能に娘が出演しました
- 2018/04/24 お弁当でてんてこ舞い!
- 2018/04/08 花まつりと入学式
- 2018/03/12 境内のお掃除で筋肉痛
- 2018/03/05 越後つばめの天神講&受験生の親
- 2017/12/27 お寺だけどクリスマス
- 2017/11/27 刺し子の花ふきん 【梅】& マルちゃん生誕祭
- 2017/10/20 受験勉強とテトリス
- 2017/09/13 手描き友禅体験
- 2017/09/12 安田くん生誕祭と関ジャム
- 2017/09/06 水まくらの効用
- 2017/09/01 親子でDIY
- 2017/08/08 羽黒山へ
- 2017/08/01 つかの間の夏休み
- 2017/07/31 農村通信に載りました
- 2017/05/15 無理して、補助輪卒業♪
- 2017/03/19 息子の卒園
- 2017/02/15 バレンタインで燃え尽きる・・・真っ白な灰に
- 2017/01/28 雪を…楽しむ!
- 2017/01/13 しぶとい風邪にやられた〜(涙)
- 2016/11/18 来た来た!
- 2016/10/10 ジャニーズって…!
- 2016/07/24 おたふく風邪とアウトドアライフ
- 2016/07/23 新しい門柱&中学生の母
- 2016/04/06 桜の刺し子花ふきん & 寝込む花粉症?
- 2016/04/03 バリカン男子
- 2016/03/05 風邪と漫画
- 2016/01/24 「 まつやま大寒能 」ムスメも頑張りました!
- 2016/01/12 新潟で羽を伸ばして…
- 2015/11/29 初めての積雪と選手宣誓
- 2015/11/01 ハロウィンにちなんで…
- 2015/10/29 うれしい!楽しい!大好き!な息子の日々
- 2015/10/03 ましゃロスでお縄をちょうだいする!?
- 2015/10/02 【萬狂言】
- 2015/09/27 シルバーウィーク!新人戦!お彼岸!
- 2015/09/18 Mottekuでお取り寄せ♡ & 明日は書道教室
- 2015/06/13 びいどろのカレット
- 2015/06/07 まさかの手ぶら!
- 2015/05/17 Happy Birthday♪
- 2015/05/14 邪念を払って庭を眺める
- 2015/05/01 書道教室 & 武者行列
- 2015/05/01 今日は「松山まつり」
- 2015/04/23 No 弟デー
- 2015/04/21 元気、元気!
- 2015/04/17 朝からフルスロットル
- 2015/04/10 かわいいプレゼント
- 2015/04/09 新入学と境内の桜
- 2015/03/31 いよいよ中学生!入学準備
- 2015/03/30 久しぶりの自分の時間 &映画とカフェ
- 2015/03/29 勝手に思い込む② 整地用ローラーを・・・
- 2015/03/27 勝手に思い込む① 「警察でバーベキュー」
- 2015/02/09 プロの狂言師が指導 & 松山子ども狂言の会
- 2015/02/08 眺海の森『さんさん』の味噌ラーメン & 松山ジュニア親善スキー大会
- 2015/02/06 『眺海の森 さんさん』のラーメン & 小学校スキー大会
- 2015/02/01 静かな日曜日。
- 2015/01/30 『新潟市マンガの家』でコピックマーカー講座
- 2015/01/30 新潟市マンガの家でシェーッ!
- 2015/01/26 家庭料理を宅配
- 2015/01/25 まつやま大寒能 & こども狂言
- 2015/01/23 書道教室 & こども狂言「六地蔵」
- 2014/12/29 鶴岡『青森屋』& 映画『 ベイマックス』
- 2014/12/17 JR運休で足止め
- 2014/12/14 保育園のクリスマス会で涙腺がゆるむ!
- 2014/12/09 クリスマスツリーとサンタさんの秘密。
- 2014/12/07 学び・癒し・喜びの1日
- 2014/12/03 臘八摂心中も通販は届く!&息子の関ジャニ∞愛
- 2014/11/22 日吉歯科で歯のメンテナンス
- 2014/11/20 きらきらうえつにぎりぎりセーフ
- 2014/11/05 落ち葉のシャワー & おとうさんのお誕生日
- 2014/11/03 おひとり様のレイトショー
- 2014/11/02 保育参観。フォトフレーム作りに挑戦
- 2014/10/11 ジャニーズより忙しくない
- 2014/10/10 しその実の佃煮
- 2014/10/08 朝から大あわて
- 2014/10/05 日曜日の朝といえば
- 2014/09/25 月見茶会 成澤社中のみなさま& 月見饅頭
- 2014/09/21 運動会
- 2014/09/19 ダブルレインボウを見ました
- 2014/09/19 とちの実
- 2014/09/15 運動会
- 2014/09/03 ついにリスを激写!
- 2014/08/31 子どもたちと作務
- 2014/08/30 日帰りで里帰り
- 2014/08/09 子どもたちが次々に発熱。関ジャニ∞とニアミスで震える!
- 2014/08/03 福山☆冬の大感謝祭其の十四‼︎
- 2014/07/31 我が家のこどもたち
- 2014/07/30 きゅうりの収穫
- 2014/07/27 娘が【水焔の能】で「船弁慶」の源義経を演じました
- 2014/07/26 これから水焔の能
- 2014/07/26 ゆきんこさん&海鮮どんや&酒田市小学校水泳記録会
- 2014/07/25 落語は最高!
- 2014/07/22 ヨガ
- 2014/07/20 娘の誕生会
- 2014/07/17 急きょ新潟へ来ています
- 2014/07/15 眺海の森で、きょうだいを考える
- 2014/07/09 夫はボランティアに。妻は事務仕事。
- 2014/07/08 ウルトラの母
- 2014/07/06 能のお稽古
- 2014/07/01 温海へGO!その2
- 2014/06/30 温海へGO!
- 2014/06/17 朝の作務
- 2014/06/16 No弟デー その2
- 2014/06/07 抹茶入り玄米冷茶
- 2014/06/04 掃除終わり!
- 2014/06/03 生け花と片頭痛のこと
- 2014/05/25 子どもたちの作務
- 2014/05/24 またまたうれしい出会い♪
- 2014/05/23 ダンボールそり
- 2014/05/18 No弟デー
- 2014/05/16 間が大事
- 2014/05/11 4歳になりました
- 2014/05/02 松山まつり
- 2014/05/01 いいことばっかり!
- 2014/04/29 息子の予防接種
- 2014/04/26 世界に誇れる日本の医療
- 2014/04/17 忘れたお弁当と南三陸ボランティア
- 2014/04/16 健康がいちばん
- 2014/04/03 里帰り
- 2014/03/29 新学期準備
- 2014/03/25 バターフォーマー
- 2014/03/17 片付けるぞ!
- 2014/03/14 親子だねぇ
- 2014/03/09 法事の前に算数
- 2014/03/05 刺し子の花ふきん
- 2014/02/28 一輪車発表会のMCを
- 2014/02/23 関ジャニ∞と共に生きる
- 2014/02/21 ギョウザまつり
- ▼書道教室
- 2024/10/18 明日は書道教室
- 2024/05/17 明日は書道教室です& オリジナルお茶碗とお菓子ラインナップ
- 2024/04/19 匂い桜が咲きました &書道教室のお知らせ
- 2024/03/14 いよいよスタート!書道教室
- 2023/11/17 山門に足場が!&明日は書道教室
- 2023/10/06 金木犀と彼岸花 & 明日の書道教室
- 2023/09/15 ニホンカモシカがやってきた &書道教室と夜座のつどい
- 2023/08/04 書道教室&きのこ杉がスッキリ!刈込み完了です
- 2023/05/05 明日は書道教室&藤とツツジの咲き具合
- 2023/03/31 行けるときに行く書道教室
- 2022/12/15 17日は書道教室 です
- 2022/11/18 明日は書道教室です
- 2022/10/14 お抹茶はいかがですか?& 明日は書道教室
- 2022/09/30 彼岸花と金木犀 &書道教室
- 2022/09/16 書道教室のお知らせ&穏やかでやさしい子供たちのワケ
- 2022/09/02 書道教室&痛〜い夏
- 2022/08/05 明日は書道教室
- 2022/07/01 紫陽花が見ごろ&書道教室のお知らせ
- 2022/06/17 明日は書道教室&写経体験
- 2022/06/03 体を鍛え心を休ませる!&書道教室
- 2022/05/06 書道教室のお知らせ &ふじ
- 2022/04/15 書道教室あります!
- 2021/12/17 明日は書道教室&運動とおやつ&関ジャニ∞8BEATin福井
- 2021/12/05 一文字写経 第一巻が完成しました
- 2021/12/03 ただいま臘八摂心(ろうはつせっしん)&書道教室のお知らせ
- 2021/11/19 書道教室のお知らせ
- 2021/11/05 紅葉が見ごろ&明日は書道教室
- 2021/10/15 明日の書道教室は自習です
- 2021/10/01 いちょうの御朱印&書道教室
- 2021/08/06 明日は書道教室
- 2021/07/02 書道教室のお知らせ
- 2021/06/04 ギボウシが見ごろ &明日は書道教室
- 2021/05/14 明日は書道教室です& 我が子の新生活
- 2021/04/16 書道教室のお知らせ
- 2021/04/02 明日は書道教室
- 2021/03/12 明日は書道教室です
- 2021/03/02 書道教室は3月13日に振り替えます
- 2020/12/04 明日は書道教室です
- 2020/10/16 明日は書道教室!
- 2020/10/02 金木犀と銀木犀&書道教室のお知らせ
- 2020/09/18 リスとくるみと書道教室のお知らせ
- 2020/09/04 境内の様子と書道教室のお知らせ
- 2020/07/31 きのこ杉の剪定中&書道教室
- 2020/07/17 書道教室のお知らせ
- 2020/06/19 書道教室のお知らせ
- 2020/03/18 書道教室のお知らせ
- 2020/03/17 彼岸の入り!
- 2019/12/20 【お知らせ】書道教室 & カレーランチ
- 2019/12/06 雪のきのこ杉 & 明日は書道教室
- 2019/11/15 コメダ珈琲のモーニング& 書道教室のお知らせ
- 2019/09/06 明日は書道教室です
- 2019/07/18 書道教室についてお知らせ&写仏のコツ
- 2019/04/19 明日は書道教室 & 息子は自転車安全講習
- 2019/04/05 春はすぐそこ! & 書道教室
- 2019/03/14 書道教室、始まります!
- 2018/11/30 娘は「ママ振り」& 明日は書道教室
- 2018/09/14 書道教室と坐禅の夕べのお知らせ
- 2018/08/03 週末は書道教室と坐禅の夕べ
- 2018/07/20 お香立てとおオリジナルお香「瑠璃香」のセット & 誕生日のプリンケーキ
- 2018/07/06 書道教室のお知らせ
- 2018/06/01 明日は書道教室
- 2018/05/18 書道教室 & 藤が見ごろ
- 2018/04/20 書道教室
- 2018/04/06 書道教室と拝観時間について
- 2018/03/16 書道教室
- 2018/03/10 書道教室ってどんな感じ?
- 2018/03/06 書道教室は3月17日から
- 2017/12/15 長崎ちゃんぽんうどん & 今年最後の書道教室
- 2017/11/17 今週末は書道教室
- 2017/11/02 書道教室についてお知らせ
- 2017/10/30 書道教室のお知らせ
- 2017/10/19 書道教室は休講です
- 2017/10/06 きのこ杉が倒れた!&書道教室
- 2017/09/15 書道教室
- 2017/09/01 明日は書道教室です
- 2017/07/15 明日は書道教室
- 2017/06/30 明日は書道教室です
- 2017/06/16 明日は書道教室です
- 2017/06/02 明日は書道教室です
- 2017/05/17 白つつじのシーズン&書道教室
- 2017/05/04 書道教室&藤のつぼみ
- 2017/04/12 今週末は書道教室
- 2017/03/29 まだまだ雪が & 4月の書道教室
- 2017/03/16 今週末は書道教室
- 2017/03/15 書道教室が始まります
- 2016/12/17 今年最後の書道教室
- 2016/12/02 明日は12月はじめの書道教室
- 2016/11/18 明日は書道教室 & 松くい虫の被害
- 2016/11/04 今年も「紅葉がヤバい!」& 書道教室
- 2016/10/14 とろーりチーズドック &書道教室
- 2016/10/01 金木犀 と書道教室
- 2016/09/16 明日は書道教室、保育園の運動会、新人戦❗️
- 2016/09/02 いつの間にか秋!明日は書道教室。
- 2016/07/15 夏を駆け抜ける!&書道教室
- 2016/06/30 7月2日は書道教室
- 2016/06/17 明日は書道教室
- 2016/05/21 書道教室
- 2016/05/06 明日は書道教室
- 2016/04/16 明日は書道教室とギターライブ‼︎
- 2016/04/01 明日は書道教室
- 2015/12/18 明日は書道教室 !今年最後です
- 2015/12/04 明日は書道教室です
- 2015/11/07 明日は書道教室
- 2015/10/16 明日は書道教室
- 2015/10/02 明日は書道教室
- 2015/09/18 Mottekuでお取り寄せ♡ & 明日は書道教室
- 2015/09/04 書道教室
- 2015/07/17 入り口の案内看板設置 & 明日は書道教室
- 2015/07/03 明日は書道教室
- 2015/06/19 明日は書道教室
- 2015/06/05 明日は書道教室 & Siriって素晴らしい!
- 2015/05/16 明日は書道教室
- 2015/05/01 書道教室 & 武者行列
- 2015/04/20 書道教室と生け花
- 2015/04/17 明日は書道教室
- 2015/04/05 書道教室で和む♡
- 2015/04/02 【お知らせ】4月4日の書道教室
- 2015/03/06 明日は書道教室です
- 2015/02/20 ワンコインで書道教室
- 2015/02/07 ただいま書道教室の真最中
- 2015/02/06 明日は書道教室です
- 2015/01/23 書道教室 & こども狂言「六地蔵」
- 2015/01/09 今年初めての書道教室です
- 2014/12/19 熱と書道
- 2014/12/06 書道教室
- 2014/11/14 明日は書道教室です
- 2014/10/31 11月1日は書道教室
- 2014/10/17 明日は書道教室です
- 2014/10/03 明日は書道教室
- 2014/09/06 書道教室
- 2014/09/05 明日は書道教室です
- 2014/07/04 明日は書道教室
- 2014/05/02 ワンコイン書道教室
- 2014/04/04 明日は書道教室
- 2014/03/18 書道の上達ぶりは…
- 2014/03/14 明日は書道教室
- 2014/02/23 書道教室のお知らせ
- ▼刺し子
- 2024/12/11 平田さしこの会でおしゃべりに花が咲く!来年こそは…!
- 2022/12/16 庄内刺し子でクリスマスツリー
- 2017/12/17 刺し子エブリデイ
- 2017/12/15 長崎ちゃんぽんうどん & 今年最後の書道教室
- 2017/12/08 またまた刺し子
- 2017/12/06 ちくちく刺し子
- 2017/11/28 できあがっていた刺し子の花ふきん
- 2017/03/23 ちくちく刺し子の花ふきん
- 2016/04/06 桜の刺し子花ふきん & 寝込む花粉症?
- 2016/03/11 冬の針仕事。刺し子の花ふきん
- 2014/03/18 こいのぼりとクローバーの刺し子
- ▼お抹茶プロジェクト
- 2024/05/17 明日は書道教室です& オリジナルお茶碗とお菓子ラインナップ
- 2023/04/04 開花しました!御朱印もお菓子も桜です
- 2020/12/05 『季節のお干菓子』スタート!
- 2017/09/12 お抹茶をどうぞ
- 2015/05/08 新緑とお抹茶をお楽しみください。
- 2014/09/08 お抹茶日和
- 2014/08/16 お抹茶のお客さま!
- 2014/07/28 お抹茶スタートして1週間
- 2014/07/26 ゆきんこさん&海鮮どんや&酒田市小学校水泳記録会
- 2014/07/21 お抹茶始めました!
- 2014/07/19 裏千家 成澤宗英先生とのご縁
- 2014/06/23 總光寺オリジナル抹茶茶碗
- 2014/05/10 玉川寺様で
- ▼落語
- 2014/09/06 落語ウィークエンド!
- ▼ウチごはん
- 2020/04/20 クッキング
- 2020/04/18 アスパラガスの肉巻き& 水芭蕉
- 2020/03/20 お彼岸といえば ぼたもち!
- 2017/12/15 長崎ちゃんぽんうどん & 今年最後の書道教室
- 2017/12/11 初めてのリゾット
- 2017/11/26 もはや添え物ではないピクルス
- 2017/08/10 トマトのコンポート & おかひじきのサラダ
- 2017/05/02 匂い桜&春のお弁当
- 2017/03/22 おはぎ♡ ぼた餅♡
- 2016/04/04 手作りしてみる & セカンド豆苗
- 2015/09/20 お弁当
- 2015/02/05 【節分】 くるみの恵方巻き
- 2015/01/14 お餅ピザ from お厨子のお供え餅
- 2015/01/04 【元旦】 おせち料理でホセ
- 2015/01/03 【元旦】 年頭挨拶 & 梅湯
- 2014/12/04 まだまだ精進料理
- 2014/12/02 精進料理ウィーク始まった!
- 2014/11/30 月末お助けメニュー
- ▼パッチワーク
- 2015/04/01 サンプラーキルトのベッドカバー
- ▼ハンドメイド
- 2015/11/01 苦手ゆえに忠実
- 2014/12/16 趣味はパッチワーク、でした
- ▼墓地・永代供養墓
- 2015/04/03 永代供養墓がピカピカに!
- ▼子ども緑蔭禅
- 2017/08/04 【子ども緑蔭禅】閉講式
- 2017/08/03 【子ども緑蔭禅】2日め
- 2017/08/03 【こども緑蔭禅】 1日目
- 2016/08/06 【子ども緑蔭禅】不自由な生活だからこそ
- 2016/08/05 【子ども緑蔭禅】 布団作務 &肝だめし
- 2016/08/04 【こども緑蔭禅】 開講式〜ハイキング
- 2016/08/02 【こども緑蔭禅のつどい】のため拝観をお休みします
- 2015/08/01 【緑蔭禅2日め】 夕食 & 肝だめし & 布団作務
- 2015/07/31 【緑蔭禅2日め】 朝のおつとめ & 朝ごはん
- 2015/07/31 【緑蔭禅1日め】 夜の坐禅
- 2015/07/30 【緑蔭禅1日め】開講式 & 夕食
- ▼森の山供養祭
- 2024/09/06 書道教室&お寺の夏が終わり、まだまだ難題が続く
- 2024/08/24 森の山供養祭 始まります
- 2024/08/23 森の山供養祭限定「中の院」御朱印
- 2024/08/23 森の山供養祭限定「大施餓鬼」御朱印
- 2024/08/23 森の山供養祭2024
- 2024/08/23 大雨でてんてこまい!お盆も駆け抜けた!
- 2023/09/01 書道教室のお知らせ & 森の山供養祭ありがとうございました
- 2023/08/18 森の山の参道 「瑠璃の水」が里の名水・やまがた百選に選定されました
- 2023/08/17 森の山限定御朱印 その1 「森の山 大施餓鬼」
- 2023/08/17 森の山限定御朱印 その2 「中の院 薬師堂」
- 2023/08/17 總光寺森の山供養祭2023のお知らせ
- 2022/08/19 森の山供養祭始まる!
- 2021/08/19 森の山大供養祭、やります!
- 2019/08/23 一年で2日間限定の森の山御朱印
- 2019/08/23 森の山道場へGO!
- 2019/08/23 「森の山供養祭」へどうぞ
- 2018/08/25 2018 夏の終わり
- 2018/08/16 森の山供養祭 2018
- 2017/08/18 明日から森の山供養祭
- 2017/08/18 森の山供養祭、明日から始まる!
- 2016/08/19 明日から森の山供養祭
- 2015/08/25 總光寺森の山供養祭が終わりました。
- 2015/08/21 森の山供養祭【2日間限定】御朱印
- 2015/08/20 明後日から森の山供養祭
- 2015/08/20 明後日から森の山供養祭
- 2015/08/18 森の山供養祭の歴史を紐解く
- ▼松山能・狂言
- 2018/08/26 光をあててもらう幸せ
- 2016/06/13 娘も頑張りました!狂言「蝸牛」
- 2016/06/10 松山城薪能
- 2016/01/24 まつやま大寒能 狂言「千鳥」
- ▼写仏・写経体験
- 2024/03/30 法話&納経&おみやげつき!【花まつり写仏会】
- 2023/06/16 清川まちづくりセンター主催の写仏体験会
- 2022/09/05 余目第二小学校5年生、親子レクで坐禅/写仏体験
- 2021/11/28 修学旅行で写仏を体験していただきました
- 2021/04/02 東北DCキャンペーン
- 2019/07/18 書道教室についてお知らせ&写仏のコツ
- 2018/10/06 「やまがた発!旅の見聞録」の撮影
- 2018/08/30 写仏は心の深いところに届く
- 2018/07/05 写仏体験!もうシビれない!
- 2018/03/20 写仏体験始めます
- ▼坐禅
- 2023/09/15 ニホンカモシカがやってきた &書道教室と夜座のつどい
- 2022/12/14 今月の坐禅会「夜坐のつどい」はお休みです
- 2022/09/05 余目第二小学校5年生、親子レクで坐禅/写仏体験
- 2022/04/16 夜坐のつどいにお越しください
- 2021/09/17 『夜坐(やざ)のつどい』
- 2019/04/20 坐禅の夕べにお越しください
- 2018/09/14 書道教室と坐禅の夕べのお知らせ
- 2018/08/03 週末は書道教室と坐禅の夕べ
- 2018/04/14 坐禅の夕べ
- 2018/03/25 すごい!坐禅の効果
- ▼御朱印
- 2024/08/23 森の山供養祭限定「中の院」御朱印
- 2024/08/23 森の山供養祭限定「大施餓鬼」御朱印
- 2023/04/04 開花しました!御朱印もお菓子も桜です
- 2021/10/01 いちょうの御朱印&書道教室
- 2019/12/06 雪のきのこ杉 & 明日は書道教室
- 2019/09/01 9月限定御朱印「彼岸花」
- 2018/09/01 季節限定御朱印『いちょう』が始まりました
- ▼カテゴリ無し
- 2024/12/20 年内最後の書道教室&藤の家さんで忘年会ランチ
- 2024/12/06 臘八摂心は続く!&書道教室のお知らせ
- 2024/12/02 雪囲いが始まり、拝観は冬季休館に入ります
- 2024/11/15 合同法事と風邪ひき & 書道教室
- 2024/06/14 栗の木桟橋と書道教室
- 2024/05/31 明日は書道教室!そして発送作務でてんてこ舞い
- 2024/05/03 お地蔵さまのよう& 5月4日の書道教室はお休み
- 2024/04/05 明日は書道教室です
- 2023/12/15 庄内さしこでクリスマス & 明日は書道教室
- 2023/04/14 写経を8巻納経!結願證第一号&美しすぎる春の鳥海山の上生菓子
- 2023/03/27 小学校を卒業しました
- 2022/12/02 12月2日の記事
- 2022/04/09 花まつり&拝観スタートしました&「天上天下唯我独尊」
- 2022/04/01 明日は書道教室
- 2022/01/25 1月25日の記事
- 2021/08/27 森の山大供養祭の総括!
- 2021/08/20 明日から森の山大供養祭
- 2021/07/16 明日は書道教室
- 2020/08/12 お経の練習中
- 2020/07/03 明日は書道教室です
- 2020/04/14 桜が満開です
- 2019/11/02 国道345線から松山へ通行止解除 & 書道教室
- 2018/09/19 明日は彼岸の入り
- 2018/08/31 明日は書道教室です
- 2018/05/06 みんなありがとう
- 2018/04/10 桜の開花は
- 2016/12/13 今年の臘八摂心
- 2015/01/25 寒鱈まつり
- 2014/12/08 ほどほどに精進料理
- 2014/11/03 雨の3連休
Posted by チョコチョコ at 2025/03/14