アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2018年04月14日

坐禅の夕べ

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1


明日4月15日 (日曜日)は、總光寺定例坐禅会『坐禅の夕べ』があります。

17:00からです。

坐禅の夕べ



坐禅の後は、法話とお茶を飲みながらおしゃべりしましょう。

裸足になって脚を組みますので、ジャージなど柔らかい素材のズボンが適しています。

椅子坐禅もできます。
(椅子の場合はスカートでも大丈夫です)


息を吐ききって腹式呼吸で息を整えます。
庭園の水の音が心地よく聞こえてきます。
お気軽にお越しください。


お問い合わせは總光寺まで

0234-62-2170


写仏体験、写経体験も受付中です。

坐禅の夕べ


桜も咲き始めました!

坐禅の夕べ

坐禅の夕べ



さて、



同じカテゴリー(坐禅)の記事画像
ニホンカモシカがやってきた &書道教室と夜座のつどい
今月の坐禅会「夜坐のつどい」はお休みです
余目第二小学校5年生、親子レクで坐禅/写仏体験
夜坐のつどいにお越しください
『夜坐(やざ)のつどい』
坐禅の夕べにお越しください
同じカテゴリー(坐禅)の記事
 ニホンカモシカがやってきた &書道教室と夜座のつどい (2023-09-15 17:15)
 今月の坐禅会「夜坐のつどい」はお休みです (2022-12-14 15:42)
 余目第二小学校5年生、親子レクで坐禅/写仏体験 (2022-09-05 00:10)
 夜坐のつどいにお越しください (2022-04-16 07:00)
 『夜坐(やざ)のつどい』 (2021-09-17 15:00)
 坐禅の夕べにお越しください (2019-04-20 10:00)


Posted by チョコチョコ at 17:16│Comments(0)坐禅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。