2015年07月03日
明日は書道教室
ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ
ご無沙汰しております
ちゃんと生きてます!
「大般若祈祷会」と「先代住職の十三回忌法要」でまたまた真っ白な灰に燃え尽きてしまいました。
加えて、トシのせいか回復に時間がかかり、それはもうプラナリアの再生より時間がかかっております
中学校の生徒活動協力金の集金、数々の支払いに走り回っています。
私の電池を入れ替えて、パワーアップしたい!
大般若祈祷会の記事も追ってアップしたいと思います。
さて、明日は7月最初の書道教室です。
国指定名勝庭園『蓬莱園』では、蓮と紫陽花が咲いています。
のんびり、水の音を聞きながら筆を持ってみませんか?

總光寺書道教室は一回の受講料がワンコイン。
月謝制ではなく、来られる時に気軽に来ていただける書道教室です。
毎月第1・3土曜日に実施しています。

お手本の一部です。
住所、名前の書き方や都道府県のお手本もあります。

小学生も、初心者も、般若心経を書いてみたい方も、どなたでも参加していただけます。
【總光寺書道教室】
7月の予定
⒈ 実施日 7月4日・18日(第1・3土曜日)
⒉ 時間 午前10時〜12時
3.場所 總光寺 本堂
4. 講習費 1回 500円
⒌ 持ち物 書道の道具、 半紙、コピー用紙など
般若心経の用紙に書きたい方は持参してください。
小学生は学校で使うお手本があるといいですね。
講師は、
法秀寺(鶴岡市三和)ご住職 五十嵐 俊道師です
とても丁寧に教えてくださいます。
申し込みは必要ありません。直接總光寺本堂にお越しください

ご無沙汰しております

ちゃんと生きてます!
「大般若祈祷会」と「先代住職の十三回忌法要」でまたまた真っ白な灰に燃え尽きてしまいました。
加えて、トシのせいか回復に時間がかかり、それはもうプラナリアの再生より時間がかかっております

中学校の生徒活動協力金の集金、数々の支払いに走り回っています。
私の電池を入れ替えて、パワーアップしたい!
大般若祈祷会の記事も追ってアップしたいと思います。
さて、明日は7月最初の書道教室です。
国指定名勝庭園『蓬莱園』では、蓮と紫陽花が咲いています。
のんびり、水の音を聞きながら筆を持ってみませんか?

總光寺書道教室は一回の受講料がワンコイン。
月謝制ではなく、来られる時に気軽に来ていただける書道教室です。
毎月第1・3土曜日に実施しています。

お手本の一部です。
住所、名前の書き方や都道府県のお手本もあります。


小学生も、初心者も、般若心経を書いてみたい方も、どなたでも参加していただけます。
【總光寺書道教室】
7月の予定
⒈ 実施日 7月4日・18日(第1・3土曜日)
⒉ 時間 午前10時〜12時
3.場所 總光寺 本堂
4. 講習費 1回 500円
⒌ 持ち物 書道の道具、 半紙、コピー用紙など
般若心経の用紙に書きたい方は持参してください。
小学生は学校で使うお手本があるといいですね。
講師は、
法秀寺(鶴岡市三和)ご住職 五十嵐 俊道師です
とても丁寧に教えてくださいます。
申し込みは必要ありません。直接總光寺本堂にお越しください

藤が咲き始めました &明日は書道教室
明日は書道教室
明日は書道教室です& オリジナルお茶碗とお菓子ラインナップ
匂い桜が咲きました &書道教室のお知らせ
いよいよスタート!書道教室
山門に足場が!&明日は書道教室
明日は書道教室
明日は書道教室です& オリジナルお茶碗とお菓子ラインナップ
匂い桜が咲きました &書道教室のお知らせ
いよいよスタート!書道教室
山門に足場が!&明日は書道教室
Posted by チョコチョコ at 22:16│Comments(4)
│書道教室
この記事へのコメント
總光寺さんの書道教室、一度参加してみたいな・・って常常思っていますが、遠くてなかなか機会が持てません(>_<)
水の音を聞きながら・・・いいですネ!
習字を習っているのですが、会場は商業ビルの中、流れてくるのはお店のBGMです。
素晴らしいお庭を眺めながらお習字・・心が落ち着くんでしょうねー(*^^*)
水の音を聞きながら・・・いいですネ!
習字を習っているのですが、会場は商業ビルの中、流れてくるのはお店のBGMです。
素晴らしいお庭を眺めながらお習字・・心が落ち着くんでしょうねー(*^^*)
Posted by だいこん at 2015年07月03日 23:29
>だいこんさん
ありがとうございます♬
リフレッシュ効果、確かにありますよ(^O^)/墨の香りと水の音に癒されます。暑すぎず、今はいい季節!機会があれば是非お待ちしています(^_−)−☆
ありがとうございます♬
リフレッシュ効果、確かにありますよ(^O^)/墨の香りと水の音に癒されます。暑すぎず、今はいい季節!機会があれば是非お待ちしています(^_−)−☆
Posted by チョコチョコ
at 2015年07月04日 04:58

チョコチョコさん、先日の書道教室では、大変お世話になりまして、ありがとうございました。
なぜか、9月の書道教室の予定となっておりますので、訂正をお願い申し上げます。
いろいろとお疲れなんでしょうね〜。
微力ながらも、力になれるよう頑張らせていただきたいと思っておりますので、これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
なぜか、9月の書道教室の予定となっておりますので、訂正をお願い申し上げます。
いろいろとお疲れなんでしょうね〜。
微力ながらも、力になれるよう頑張らせていただきたいと思っておりますので、これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
Posted by Rico
at 2015年07月06日 03:19

>Ricoさん
ホントだ‼️
そそっかしいにもほどがありますねσ(^_^;)ご指摘感謝しますm(_ _)m
日付は大事な情報なのに…
これから気をつけなければ!
Ricoさん、いつもお世話になっております。おっちょこちょいの私たちですが、これからもよろしくお願いいたします。
ホントだ‼️
そそっかしいにもほどがありますねσ(^_^;)ご指摘感謝しますm(_ _)m
日付は大事な情報なのに…
これから気をつけなければ!
Ricoさん、いつもお世話になっております。おっちょこちょいの私たちですが、これからもよろしくお願いいたします。
Posted by チョコチョコ
at 2015年07月06日 16:46
