アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2023年01月01日

新年明けましておめでとうございます

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ♪


新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

新年明けましておめでとうございます


息子は今年、僧侶としてお正月の行事に全部ひと通り勤めました。
今までは除夜の鐘まで起きていられず元旦も起こして支度をさせていました。

今年は除夜の鐘まで頑張って起きていられました。

新年明けましておめでとうございます


そのあと本堂で元朝祈祷です。
大般若経を転読します。
ちょっと緊張してます。

新年明けましておめでとうございます


元旦の朝は、家族で礼の間でお檀家さんにご挨拶をしました。

新年明けましておめでとうございます

娘はいつもの私が着た振り袖です。


新年明けましておめでとうございます

ずっと私がしていたお正月の準備のうち大部分を子どもたちが担ってくれるようになって、ずいぶん助けられています。

準備をお任せしている間、私はお雑煮やおせち料理に取り掛かれました。
栗きんとんや伊達巻は甘さ控えめで作りましたよ!

新年明けましておめでとうございます

家族で乾杯して、長い1日が終わりました。
明日はゆっくり箱根駅伝を見てのんびりします。

今年も『寺嫁つれづれ日記』どうぞよろしくお願いいたします。



同じカテゴリー(お寺のこと)の記事画像
明けましておめでとうございます
今年もお世話になりました
摂心終わり!精進料理のレパートリー広がる!&大豆ミートソースのパスタ
お檀家さんと 早朝の境内清掃
除夜の鐘&今年もお世話になりました
4月8日は花まつりです。誕生仏の写仏をしませんか?
同じカテゴリー(お寺のこと)の記事
 明けましておめでとうございます (2025-01-02 22:03)
 今年もお世話になりました (2024-12-31 15:42)
 摂心終わり!精進料理のレパートリー広がる!&大豆ミートソースのパスタ (2024-12-08 21:26)
 お檀家さんと 早朝の境内清掃 (2024-04-07 15:37)
 除夜の鐘&今年もお世話になりました (2023-12-31 15:49)
 4月8日は花まつりです。誕生仏の写仏をしませんか? (2023-04-06 18:17)


Posted by チョコチョコ at 22:56│Comments(0)お寺のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。