2023年08月17日
總光寺森の山供養祭2023のお知らせ
ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ
【總光寺 森の山供養祭】のご案内

♦️8月19日(土)、20日(日)
受付は午前8:00〜11:30
♦️先祖代々・戒名供養、水子供養、ペット供養、命日供養、白木の位牌お焚き上げなど
♦️ご供養料は3千円〜1万円以上
歯骨納骨料5千円
一例です。※のし袋不要
♦️持ち物は戒名・施主のメモ書き、供養花、線香ロウソク、お菓子などの供物
森の山、モリ供養と呼ばれる庄内特有のお施餓鬼供養です。2000年に「無形の民族文化財」に指定されました。
總光寺の中の院と奥の院の中ほどにある「森の山道場」にて、有縁無縁の死者の供養をします。

檀家、宗派を問わずご供養できます。
天に近い森の山の中で、餓鬼に施しご供養する功徳を、有縁無縁の死者に手向ける供養祭です。
年に2日間限定の御朱印もございます。

今年は總光寺中の院の御朱印をご用意しました。

詳しくは次の投稿で!

【總光寺 森の山供養祭】のご案内

♦️8月19日(土)、20日(日)
受付は午前8:00〜11:30
♦️先祖代々・戒名供養、水子供養、ペット供養、命日供養、白木の位牌お焚き上げなど
♦️ご供養料は3千円〜1万円以上
歯骨納骨料5千円
一例です。※のし袋不要
♦️持ち物は戒名・施主のメモ書き、供養花、線香ロウソク、お菓子などの供物
森の山、モリ供養と呼ばれる庄内特有のお施餓鬼供養です。2000年に「無形の民族文化財」に指定されました。
總光寺の中の院と奥の院の中ほどにある「森の山道場」にて、有縁無縁の死者の供養をします。

檀家、宗派を問わずご供養できます。
天に近い森の山の中で、餓鬼に施しご供養する功徳を、有縁無縁の死者に手向ける供養祭です。
年に2日間限定の御朱印もございます。

今年は總光寺中の院の御朱印をご用意しました。

詳しくは次の投稿で!
書道教室&お寺の夏が終わり、まだまだ難題が続く
森の山供養祭 始まります
森の山供養祭限定「中の院」御朱印
森の山供養祭限定「大施餓鬼」御朱印
森の山供養祭2024
大雨でてんてこまい!お盆も駆け抜けた!
森の山供養祭 始まります
森の山供養祭限定「中の院」御朱印
森の山供養祭限定「大施餓鬼」御朱印
森の山供養祭2024
大雨でてんてこまい!お盆も駆け抜けた!
Posted by チョコチョコ at 11:14│Comments(0)
│森の山供養祭