アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2015年04月11日

「蔵治さん」のあぶらげ


ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1

松山が誇るお豆腐屋さん「佐々木蔵治とうふ店」が2ヶ月という短期間の休業を経て、3月23日から営業再開されています。


やっぱり、蔵治さんのあぶらげでないと…kao2
そう、ここのが一番美味しい!

「蔵治さん」のあぶらげ



「蔵治さん」のあぶらげ

早く営業を再開してほしい、という地元の声に背中を押されたのだそうです。
2ヶ月前に工場の2階が火災に見舞われながらも、1階の工場は無事だったことは不幸中の幸いです。
工場から火が出たら、再開は無理だったとのことです。


「蔵治さん」のあぶらげ


これでまたあの美味しいあぶらげが楽しめるkao4

本当に良かったです。



ところで、油揚げ、ではないんですよね?
あぶらげ、でしょう?

ふふふ、私もわかってきましたよ!

早く孟宗汁を食べたい!蔵治さんのあぶらげでheart


同じカテゴリー(美味しいもの)の記事画像
桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります
四十番のねぎみそラーメン♡
南部屋敷で天ぷらそばランチ&書道教室のお知らせ
書道教室はお休み&松花堂弁当
ナーランダのカレーランチ
グリーンストアのフルーツサンド
同じカテゴリー(美味しいもの)の記事
 桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります (2025-04-18 14:00)
 四十番のねぎみそラーメン♡ (2023-10-11 21:10)
 南部屋敷で天ぷらそばランチ&書道教室のお知らせ (2023-06-30 17:19)
 書道教室はお休み&松花堂弁当 (2023-06-02 17:47)
 ナーランダのカレーランチ (2023-01-14 17:03)
 グリーンストアのフルーツサンド (2023-01-08 12:48)


Posted by チョコチョコ at 03:00│Comments(3)美味しいもの
この記事へのコメント
おおっ、美味しそうです。昔々、私の親戚の家も豆腐あぶらげの店だったそうですよ。現在とは、真逆な職種(笑)松山にしては、結構多かったとか。やき麩屋さんもありますし、そういった産業が盛んだったのかしら?
そういえば、おばあちゃんは豆腐あぶら好きだったなぁ♪
Posted by メリイメリイ at 2015年04月11日 06:47
豆腐あぶらげの「げ」が抜けていました。豆腐あぶらって、別物あるみたいになってしまった。スミマセン(^^;
Posted by メリイメリイ at 2015年04月11日 10:23
>メリイさん

豆腐あぶらげ、っていい響き♡
あぶらげと薄揚げを間違えて買ってきて、また出直したことがあります。豆腐あぶらげだったら間違わなかったなぁ。

松山の焼き麩やさんは、壊れたアウトレットが超お買い得です。スーパーの袋いっぱいで200〜300円だったかも。お近くに来たついでに寄ってみてください(^O^)/
Posted by チョコチョコチョコチョコ at 2015年04月12日 17:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。