アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2020年04月20日

クッキング

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1

先日、時間を持て余している息子と料理を作ってみました。

餃子ってウチで作れるんだよ、今まで黙ってたけどkao18

最近の冷凍餃子は油も水もいらなくて、簡単で美味しい!
ここ何年か、忙しさにかまけて冷凍に頼ってきたなぁ…(遠い目)

餃子の皮の袋にレシピが載っているので、コレに忠実に。
息子が調味料もしっかり計って、よーく混ぜて包みます。



けっこう器用!
初めてとは思えない出来!




この日は餃子パーティーでした。





焼売も作れるよ?



こちらもなかなか上手にできました。グリーンピース欲しいな。




臨時休校で家にいる間に、ご飯も炊けるようになりましたよ。

外出自粛でしんどい毎日ですが、一緒に何かすることで息子の気を紛らわせたいと思います。


写真を撮り忘れましたが、娘を「フルーチェ番長」に任命して、ときどきフルーチェを作ってもらっています。
レシピを検索して、生クリームを加えてムースみたいなデザートに仕上げていましたよ。


さて、明日は始業式。
起きれるかな???
  


Posted by チョコチョコ at 00:17Comments(0)ウチごはん

2020年04月18日

アスパラガスの肉巻き& 水芭蕉

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1

昨日の晩ご飯です。
アスパラガスが旬ですねicon12

豚肉を巻いて、オーブンで焼いてみました。
下茹でせずに、下の硬いところはピーラーで皮を剥きました。




フライパンにアスパラガスが入らなかったので、急遽オーブンで焼くことに。

はい、出来上がりはこちら!




グリルの途中で余目駅前のクラッセで買った「庄内豚丼のタレ」をかけて子供が好きな甘辛の味にしました。



「どうやって食べるの?」
「なんで切ってないの?」



それは、単純にインパクトを与えるためです。



食事作りも大変。
ネタが尽きてきましたが、あまり気張らずなんとかやっています。
お昼はたいてい乾麺を消費しています。
昨日は蕎麦。中途半端に余っている素麺も。
今日は野菜を入れてインスタントラーメンにしました。
消費期限が迫っているものから消費します。


いよいよ野菜も玉子も納豆もなくなったので、明日は買い物に行かないと。
さて今夜はどうしよう???


さて、今日の境内です。
水子地蔵そばのミズバショウが咲き始めました。



  


Posted by チョコチョコ at 16:45Comments(0)ウチごはん

2020年03月20日

お彼岸といえば ぼたもち!

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1

昨日とがらりと変わって、風の強い彼岸の中日となりました。

まずはお供え用のぼたもちをドン!




家族で食べるのはこちら!



あんこ、きなこ、ゴマ、ずんだの4種類。
糖質制限に目をつぶって、ほぼ糖質、魅惑のぼたもち。


毎年恒例、きなことゴマは中にあんこを入れた「あんこインサイドスタイル」です。





さて、無事にお彼岸も過ごせたので、明日の書道教室と花まつりに気持ちを向けよう。


ひとつひとつを大事に、私にできることをします。
「私でなければできないこと」から、順番に選びます。

無理がきかない年齢なのでございます!







  


Posted by チョコチョコ at 21:09Comments(0)お寺のことウチごはん

2017年12月15日

長崎ちゃんぽんうどん & 今年最後の書道教室

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ♪




長崎ちゃんぽんうどんです!
「味の民芸」といううどん屋さんの長崎ちゃんぽんうどんのイメージで、レシピサイトを参考に作ってみました!
鰹出汁、鶏がらスープの素、オイスターソースなどいろいろ入って、奥深い味になりました。
野菜を食べるうどん、黒胡椒で大人味のうどんです!

「味の民芸」はサークルの先輩によく連れて行ってもらいました。懐かしい思い出です。


さて、明日は今年最後の書道教室です。
年賀状のデザインは決まりましたか?
今年はぜひ、手書きの年賀状に挑戦してみてくださいね!

12月16日(土) 午前10時〜12時
總光寺拝観入口からお入りください。

受講料は500円です。
持ち物は書道道具と半紙です。

みなさんお待ちしています。

最近また始めた刺し子♡
模様がすでに印刷してあるさらしをホビーラホビーレでガバッと買ってきました!
今年はこれで冬ごもりします♪




  


Posted by チョコチョコ at 20:26Comments(4)書道教室刺し子ウチごはん

2017年12月11日

初めてのリゾット

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1

今日は一人の昼ごはん。
初めて生米からリゾットを作ってみました。

こちらです!




ちょっとアルデンテ強めの仕上がり…icon10
アルデンテの見極めって難しい
炊飯器の早炊きより早い、というのは本当でした。



以前、お友だちとランチに行って、偶然ふたりともリゾットを頼んだことがあって。
彼女はうちでリゾットをよく作ると言っていたのを思い出して、初めて挑戦してみました。
わりと手軽にできるんですね!
何回か作るとちょうどいいアルデンテがつかめそう。
  


Posted by チョコチョコ at 14:59Comments(0)ウチごはん

2017年11月26日

もはや添え物ではないピクルス

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1

最近は忙しいことを理由に、焼くだけ、炒めるだけ、茹でるだけ、みたいな料理ばかり。

そこで、教えてもらった身体によくて美味しいピクルスを作ることに。



ピクルス液はローリエ、トウガラシ、ニンニク、ブラックペッパー(まちがえてピンクペッパー入れた)、コリアンダーなどなどスパイスがたくさん入ります。

野菜を茹でたり塩漬けしたあと下ごしらえをして漬けました。




丁寧に作ったものを食べるとなんだか落ち着いてくる感じがします。  


Posted by チョコチョコ at 10:00Comments(0)ウチごはん

2017年08月10日

トマトのコンポート & おかひじきのサラダ

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ♪

たくさんいただいたプチトマトをコンポートにしてみました。





プチトマトは丁寧に皮を湯むきすればできたも同然。

グラニュー糖とレモン汁、コアントローを入れたシロップにつけて冷やせば出来上がりです。


産直で見つけたおかひじきはサラダに。



1分茹でたおかひじきに油をきったツナ、カシューナッツ、麺つゆとマヨネーズを混ぜたソースで和える!




ナッツとおかひじきの歯ざわりがおもしろいと好評でした。

娘が高校を卒業すれば、進路によっては一緒に暮らせるのもあと3年半です。
毎日の家庭料理をがんばります!
  

Posted by チョコチョコ at 16:56Comments(0)ウチごはん

2017年05月02日

匂い桜&春のお弁当

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1




總光寺境内にある『匂い桜』が満開になりました!

上品な、何とも言えないほのかな甘い香りが漂っています。
匂い桜はなぜか葉と一緒に咲きます。
ソメイヨシノより一週間ほど遅れて咲くのでちょうどいまが見頃です。
この匂い桜は大変貴重なものだそうです。

總光寺を開いた月庵良円禅師が修行の途中に得た匂い桜の枝を携えて羽黒山にのぼり、
「あの薄紫の雲がたなびく峰に寺を建てよう」
そう匂い桜の枝で指したのが、總光寺奥の院「峰の薬師」。
その匂い桜の枝を境内に植え、峰の薬師のふもとに本堂を建てたと伝えられています。

この珍しい匂い桜を見に、たくさんのお客様においでいただいています。
「間に合った!もう一年待たなくちゃならないから急いで来たんですよ!」

昨日の松山まつりもあって、県外のお客様が多いです。
庭園のソメイヨシノは終わりましたが、着々と白つつじがつぼみを膨らませています。

春はいいですねkao1


さて、話題は変わって!
春はお弁当の日が増えます。給食がお休みの日があるから。

こちらは先日休日にあったPTA総会と授業参観のときのオムライス弁当。
いんげんとえのきだけを豚バラ肉で巻いてシリコンスチーマーで加熱したものが入っています。
人参の桜の花びらは、見たらちょっとにっこりするかなぁ、と思って。
小さいジャムの瓶にはケチャップ。スープジャーには卵スープ。




これは別の日。
たまたま見たお弁当の本に、桜の塩漬けを乗せたおにぎり弁当があったので真似してみました。
地元の朝採れアスパラガスは旬で美味しい!





いつも、こんなお弁当を持たせているか???

NO!ですよ。

この間のテニスの試合は朝練もあって朝5;30に家を出るのですが、朝寝坊して朝も昼も買ったものを食べさせたのでしたicon11


私も同じように買ったものを食べたら、なんだか一日落ち着かなくて、煮物やお浸し、焼き魚みたいな家庭料理が食べたくなったのでした。
やはり食って大事ですね。食べたもので身体が作られるんだから、ちゃんと食べさせなくては。
お総菜や外食に頼る日もあるけど、家族が手料理を食べたがってくれるのもうれしいです。

  


Posted by チョコチョコ at 10:05Comments(0)ウチごはん

2017年03月22日

おはぎ♡ ぼた餅♡

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1

いよいよお彼岸です。
たくさんのお檀家さんが家族連れでお参りにおいでです。
連休は特に天気が良かったので、雪解けも進みました。

さて、お彼岸といえばおはぎ。ぼた餅?
いつもの黒豆きな粉のあんこインサイドスタイルです!



ラップにもち米とはえぬきを混ぜて炊いたご飯を粗く潰してのばし、あんこを真ん中へ。
巾着みたいにラップを絞って形を整えたらきな粉にGof01
お皿に盛ったら追いがつおならぬ、追いきな粉と追いゴマ。



すりごまも同じくあんこを包みました。
今年は初めてずんだ餡のおはぎも作ってみましたよ〜!

美味しいけど糖質オンリー。
イエーイ!やけっぱち。



夫「やめて。あえて言わなかったのに...icon10


  


Posted by チョコチョコ at 02:49Comments(2)ウチごはん

2016年04月04日

手作りしてみる & セカンド豆苗

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1


ここ数年、お彼岸のおはぎは毎年手作りしています。
今年は小さめにして、いろいろな種類を食べられるように。



黒ごまときな粉は真ん中に餡子が入っている「餡子インサイドスタイル」。


こちらは退屈を持て余した息子と作った、チョコチップマフィン。



バレンタインデーに娘が作ったのを見て「僕も作るkao7

こちらはcuocaのお手軽ミックス粉なので、材料を混ぜて型に流し焼くだけ。
それでも息子は大満足でした。

いつものおやつをたま〜に手作りして、「いいお母さん風」をビュンビュン吹かすf01‼️


そして、こちらは豆苗です。



1回バッサリいって、美味しくいただいた後のセカンド豆苗。
容器に水を張って毎日取り替え、日当たりのいい窓際に置くとニョキニョキ伸びてきました。

で、2回目バッサリいって、右側はサード豆苗を目指しています。
左側はダメでした。
テレビで3回は生えてくる、という情報を検証してみました。


これはいつぞやの娘の朝ごはん。
ミルクティーとコロッケとキャベツの千切りのサンドウィッチ。
「沼サン」を目指したものの、キャベツの量がたりませんでした。
この3倍ははさむみたいです…






さて、今日は冷たい雨の静かな1日でした。
桜はまだまだ先です。



  


Posted by チョコチョコ at 18:36Comments(0)ウチごはん