アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2019年07月05日

絶賛工事中!&書道教室と坐禅会あります

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1

地震の影響ではなく計画通りの屋根の工事が進んでいます。
お越しの皆様にはご迷惑をおかけしています。
入り口はいつものところですが、分かりづらいのでご案内を貼りました。

絶賛工事中!&書道教室と坐禅会あります

こんなふうに足場が組まれブルーシートで覆われていますが、拝観はいつも通りです。

屋根から煤が落ちてくるので、使い捨てのスリッパをご用意しています。
畳もどうぞそのままお進みください。

絶賛工事中!&書道教室と坐禅会あります

庭園の花は今が一番見頃です。
睡蓮も咲きました。

絶賛工事中!&書道教室と坐禅会あります

紫陽花とナツツバキ

絶賛工事中!&書道教室と坐禅会あります

こちらは金糸梅

絶賛工事中!&書道教室と坐禅会あります

色とりどりの花が咲いて、緑に映えます。

屋根の工事中で心苦しいのですが、もしろよしければ美しい庭園をご覧ください。

写仏写経、坐禅体験、お抹茶も通常通りです。


さて、今週末は、書道教室と坐禅の夕べがあります。
どなたでも参加できます。

【書道教室】
7月6日(土)10:00〜12:00
受講料は500円。書道道具と半紙をお持ちください。

【坐禅の夕べ】
7月7日(日)17:00〜
参加費500円
椅子坐禅もできます
坐禅を組める服装でおいで下さいませ。





同じカテゴリー(境内のようす)の記事画像
藤が咲き始めました &明日は書道教室
桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります
いよいよ桜が咲き始めました。
お地蔵さまの帽子を奉納していただきました
金木犀 &書道教室のお知らせ
TeNYテレビ新潟の取材&書道教室
同じカテゴリー(境内のようす)の記事
 藤が咲き始めました &明日は書道教室 (2025-05-16 15:05)
 桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります (2025-04-18 14:00)
 いよいよ桜が咲き始めました。 (2025-04-17 14:11)
 お地蔵さまの帽子を奉納していただきました (2024-12-02 21:15)
 金木犀 &書道教室のお知らせ (2024-10-04 19:59)
 TeNYテレビ新潟の取材&書道教室 (2024-09-20 17:55)


Posted by チョコチョコ at 19:01│Comments(0)境内のようすお知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。