2015年04月15日
總光寺山門からのきのこ杉と桜
ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ
日々、桜の花が咲いていきます。
庭園はほぼ満開です。
どうか、18日の書道教室まで散らずにいてほしい!
今日はこれから雨になるようですが、天気のいい時に撮影した一枚はこちら。

山門からのきのこ杉はいつもの風景ですが、この時期だけ、桜も一緒に楽しむことができます。



国指定名勝庭園「蓬莱園」の桜はほぼ満開です。

桜の庭園を眺めながらお抹茶はいかがですか?

和菓子付きで500円です。
上生菓子はご予約をお願いしております。
予約がなくてもお抹茶をお楽しみいただけますが、和三盆のお干菓子になります。

どちらも總光寺オリジナルの和菓子です。
⚫️總光寺ホームページのお抹茶予約フォームhttp://www.sokoji-sakata.com/maccha.html
⚫️お電話 0234-62-2170
いずれかでお申し込みください。

日々、桜の花が咲いていきます。
庭園はほぼ満開です。
どうか、18日の書道教室まで散らずにいてほしい!
今日はこれから雨になるようですが、天気のいい時に撮影した一枚はこちら。

山門からのきのこ杉はいつもの風景ですが、この時期だけ、桜も一緒に楽しむことができます。



国指定名勝庭園「蓬莱園」の桜はほぼ満開です。

桜の庭園を眺めながらお抹茶はいかがですか?

和菓子付きで500円です。
上生菓子はご予約をお願いしております。
予約がなくてもお抹茶をお楽しみいただけますが、和三盆のお干菓子になります。

どちらも總光寺オリジナルの和菓子です。
⚫️總光寺ホームページのお抹茶予約フォームhttp://www.sokoji-sakata.com/maccha.html
⚫️お電話 0234-62-2170
いずれかでお申し込みください。
お地蔵さまの帽子を奉納していただきました
金木犀 &書道教室のお知らせ
TeNYテレビ新潟の取材&書道教室
書道教室&お寺の夏が終わり、まだまだ難題が続く
書道教室のお知らせ & 滝の水はまだ流れず(涙)鯉たちがピンチです
蓬莱園の滝の水が来ない!鯉が弱ってきました
金木犀 &書道教室のお知らせ
TeNYテレビ新潟の取材&書道教室
書道教室&お寺の夏が終わり、まだまだ難題が続く
書道教室のお知らせ & 滝の水はまだ流れず(涙)鯉たちがピンチです
蓬莱園の滝の水が来ない!鯉が弱ってきました
Posted by チョコチョコ at 15:41│Comments(0)
│境内のようす