アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2022年10月17日

酒田南高校生が庄内三十三観音巡礼体験に

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ♪

酒田南高等学校 観光地域創生専攻の生徒さんが巡礼体験においでになりました。

酒田南高校生が庄内三十三観音巡礼体験に

現役高校生が実際に庄内三十三観音霊場めぐりを実際に体験して、魅力を発信していくという画期的な取り組みです✨

酒田南高校生が庄内三十三観音巡礼体験に


巡礼は、いわゆる「御朱印あつめ」とは違う祈りの旅です。

私たちの地域に深く根付いている観音信仰に、この事業は生徒さんたちが初めて触れる体験となります。

「やまがた出羽百観音」・「庄内三十三観音」を通して、高校生の皆さんがどのように感じて何を発信してくださるでしょうか☺️

酒田南高校生が庄内三十三観音巡礼体験に


そして。
「總光寺のウリは何ですか?」
「体験ってどんなことができるんですか?」

積極的に住職に質問してくださって、さすが観光地域創生専攻の生徒さんです!

酒田南高校生が庄内三十三観音巡礼体験に

酒田南高校生が庄内三十三観音巡礼体験に

總光寺ではちょうどカメムシMAXの時期。窓を開けているので皆さんは本当にびっくりしたと思います
もうちょっとすると少なくなります(ホントです)。
これに懲りずまたどうぞおいでください

巡礼体験に来ていただきありがとうございました。

庄内観光コンベンション協会様、庄内札所霊場会様に心より感謝申し上げます。合掌


#總光寺
#庄内観光スポット
#やまがた百観音
#庄内三十三観音
#酒田南高等学校観光地域創生専攻
#庄内札所霊場会
#庄内観光コンベンション協会
#カメムシいっぱい
#カメムシの匂いは食器用洗剤で
#または油を馴染ませて
#石けんでは落ちません




同じカテゴリー(お寺のこと)の記事画像
明けましておめでとうございます
今年もお世話になりました
摂心終わり!精進料理のレパートリー広がる!&大豆ミートソースのパスタ
お檀家さんと 早朝の境内清掃
除夜の鐘&今年もお世話になりました
4月8日は花まつりです。誕生仏の写仏をしませんか?
同じカテゴリー(お寺のこと)の記事
 明けましておめでとうございます (2025-01-02 22:03)
 今年もお世話になりました (2024-12-31 15:42)
 摂心終わり!精進料理のレパートリー広がる!&大豆ミートソースのパスタ (2024-12-08 21:26)
 お檀家さんと 早朝の境内清掃 (2024-04-07 15:37)
 除夜の鐘&今年もお世話になりました (2023-12-31 15:49)
 4月8日は花まつりです。誕生仏の写仏をしませんか? (2023-04-06 18:17)


Posted by チョコチョコ at 01:17│Comments(0)お寺のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。