アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2014年04月20日

戦後のピアノ!

戦後のピアノ!


先日実家から、私が使っていたピアノを運びました。

「うちに置いていても、誰も弾かないから」ということで,ピアノ修理の業者さんをネットで検索。
ずっと調律せずに放っておいたピアノがはたして使えるのか??と思いながらも修理の見積もりを数社からいただき、詳しく説明してくださり、料金がリーズナブルで、ピアノ愛にあふれていると感じた業者さんに決定。

ピアノ内部の清掃と乾燥、調律を経て弾ける状態にしてからお引越しです。

このピアノ、もともと中古で買ってもらったものなので古いとは思っていましたが、なんと戦後のピアノなのだそうです。

「いやあ、このピアノがまだ残っているとは驚きです。」
「このNo.300が、ボロボロじゃないのは初めて見ました。」

昭和21年から25年に製造された、ヤマハのNo.300。
この古いピアノが残っているとしたら、古い小学校にボロボロで置き去りにされているくらいなのだとか。
昭和50年代後半に中古で買ったときには、新品みたいにキレイでした。

「今でいうと60万円くらいかけて直してありますよ」とのこと。

今回、修理するところは特になく、部品の交換と乾燥させれば十分使えるということで、年末にお願いしてあったのが先日届きました。


そして、最終仕上げの調律を先週していただいたのです。
新潟の業者さんと同期だったという調律師のかたが、山形市からおいでになりました。
そしてこのピアノを見て

「すごい!」

「これは大橋さんの設計ですね!」
「このころのピアノの音は今と違うんですよ!」
「ここも木で出来ていて...すごいなあ、No.300がこんなにきれいな状態で残っているなんて感激です!」
「このピアノを診せていただいてうれしいです。」


中古ピアノとして引き取ってもらうと値段は0円。
でも、すこし手をかけてもらえばまだまだ十分使えるピアノなのでした。
処分することは考えていなかったけれど、今回、このピアノの持つストーリーを改めて感じました。



ピアノは小学校の4年生から3年間だけ習っていたのです。
こんな中途半端な時期に始めたのは、「将来幼稚園の先生になりたいな〜」となんとなく私が言ったからで、それじゃピアノは必須でしょ、ということで習わせてもらった経緯があるからです。
ところが、中学生になるとバレーボール部が忙しく、ピアノは残念ながら続けられませんでした。

当時家にあったのはオルガンでした。
仕方がないと思っていましたが、やはりピアノとオルガンは別ものです。
でもなんとなく「ピアノ買って」と言えませんでした。

けれどレッスンが進むにつれて、オルガンではどうにもならなくなってきたのも事実。
そこで、とても状態のいい中古のピアノがあると先生が勧めてくださったのが、このヤマハNo.300。

ピアノなんて高価なもの、ムリだと思っていたので、ピアノがうちに届いたときはものすごく嬉しかった。
それなのに、すぐバレーボールに夢中になって弾かなくなってしまって。


そう、罪悪感。

あんなに欲しがっていたピアノなのに、続けなかった。
あれからなぜかピアノに触らなかったのは罪悪感だったと思います。

置いてけぼりにしていたピアノが、また私のもとに来てくれました。
今度こそ、大事にするつもりです。


子供たちも弾いてくれたらうれしい。
楽譜が読めて、ピアノやほかの楽器でも、なにか弾ければ、人生の楽しみがひとつ増えると思います。
私ももう一度ピアノ習いたいなぁ、なんて思っています。








同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
地震!皆さまご無事でしょうか
二十歳を祝う成人の集いに寄せて
結婚おめでとうございます
書道教室はお休み&「同事」の教え
はじまりと旅立ち & ひいばあ、ありがとう
息子の心配
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 地震!皆さまご無事でしょうか (2024-01-01 19:18)
 二十歳を祝う成人の集いに寄せて (2023-01-09 21:42)
 結婚おめでとうございます (2022-04-16 16:05)
 書道教室はお休み&「同事」の教え (2021-04-28 14:59)
 はじまりと旅立ち & ひいばあ、ありがとう (2020-12-31 15:11)
 息子の心配 (2020-04-17 01:18)


Posted by チョコチョコ at 18:20│Comments(6)ひとりごと
この記事へのコメント
そんなにすごいピアノなんですか!!
ピアノだけが知ってる歴史がこの中にあるんですね~。
チョコチョコさんのピアノとの出会いだけでも一つのストーリーが描がけますよの~。
お寺さんにピアノの音色が響くのってすごいだすね。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪仏壇屋のおばちゃん♪ at 2014年04月20日 19:09
〉仏壇屋のおばちゃん♪さま

ありがとうございます(^o^)
こんなに古いピアノが残っていた!という意味ですごいらしいんですよ(^◇^;)
久しぶりに弾いてみようとおもったら、全くダメでした(汗)!子どもたちと練習します(^o^)
Posted by チョコチョコチョコチョコ at 2014年04月21日 09:21
想いが詰まったピアノなんですね♪
(◎。◎)移動や調律で どのくらいかかるものなのでしょう?各社によってだいぶ差があるかしら?
実家にも ピアノがあって 良いものらしいんだけど、二階からの移動やか、30年近いほったらかしって調律高いよね・・・ 恐くて聞けず触れず・・ ピアノ屋さん 良いとこ コッソリ教えてほしいです(*^^*)
Posted by 藤丸藤丸 at 2014年04月21日 16:54
〉藤丸さま

コメントありがとうございます(^o^)
ピアノ修理の業者さんを検索して、2社に絞り込んで見積り依頼したところ、実家にピアノを見に行ってくれました。見積りは無料でした。弾ける状態にするためには?と聞いて、見積りは7万円〜15万円の違いがありましたよ。交換部品の多少によるみたいです。そして、私の場合、新潟から酒田までの送料。ちなみに2階に上げるならプラス1万円だそうです。業者さんによってかなり差がありますし、依頼者がどこまで直したいのかにもよるみたいです。
ピアノって簡単に処分できないですよね。主人には「古いピアノは引き取ってもらって電子ピアノ買えば?」と言われたけれど、それはやっぱりできませんでした。
たしかにお金はかかりましたが、30年放ったらかしのピアノがきれいに復活して、本当によかったです。藤丸さまもぜひ、数社に見積りをお願いすることをオススメします(^o^)
Posted by チョコチョコチョコチョコ at 2014年04月22日 09:11
はじめまして(^^)
素敵な内容を拝見しまして、思わずコメントしたくなりました♪
チョコチョコさんのピアノは幸せ者ですね♪
古かったり、面倒になるとすぐに処分になってしまう現代、大事にされて、更にお子さん達にも受け継がれそうな予感・・・(*^^)v
お寺から素敵なピアノの音色が聞こえることを期待しております(*^^)v
Posted by にゃんこにゃんこ at 2014年04月22日 19:18
>にゃんこさま

はじめまして!
つたない私のブログにお越しいただいてありがとうございます。
電気で動くもの、たとえば家電が壊れたら「直すより買ったほうが安い」という感覚が染み付いてしまって、直すのってアホらしいと思ってしまうことが多いと思うんです。

でも、ピアノを処分するの、私には考えただけでかなりの勇気が要ります(汗)過去の罪悪感もあって、処分は出来ませんでした。それなりのお金はかかりましたが、直してよかったと思っています。何でしょう??うーん、忘れ物をとりに戻った感じです。

調律していただいてるとき、ピアノって電気いらないんだなあ、って改めて思いました。コンセント入れたり電池入れ替えたりで復活するものと違って、人間の手で直すんだ!って静かに驚いてしまいました。

にゃんこさん、コメントありがとうございました。
Posted by チョコチョコチョコチョコ at 2014年04月23日 02:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。