2017年10月30日
書道教室のお知らせ
ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ♪
銀杏がさらに黄色に色づいて来ました。

さて、今週土曜日は書道教室です。
小学生も、初心者も、般若心経を書いてみたい方も、どなたでも参加していただけます。
【總光寺書道教室】
⒈ 実施日 11月4日(第1・3土曜日)
⒉ 時間 午前10時〜12時
3.場所 總光寺 本堂
4. 講習費 1回 500円
⒌ 持ち物 書道の道具、 半紙、コピー用紙など
般若心経の用紙に書きたい方は持参してください。
小学生は学校で使うお手本があるといいですね。
銀杏がさらに黄色に色づいて来ました。

さて、今週土曜日は書道教室です。
小学生も、初心者も、般若心経を書いてみたい方も、どなたでも参加していただけます。
【總光寺書道教室】
⒈ 実施日 11月4日(第1・3土曜日)
⒉ 時間 午前10時〜12時
3.場所 總光寺 本堂
4. 講習費 1回 500円
⒌ 持ち物 書道の道具、 半紙、コピー用紙など
般若心経の用紙に書きたい方は持参してください。
小学生は学校で使うお手本があるといいですね。
藤が咲き始めました &明日は書道教室
明日は書道教室
明日は書道教室です& オリジナルお茶碗とお菓子ラインナップ
匂い桜が咲きました &書道教室のお知らせ
いよいよスタート!書道教室
山門に足場が!&明日は書道教室
明日は書道教室
明日は書道教室です& オリジナルお茶碗とお菓子ラインナップ
匂い桜が咲きました &書道教室のお知らせ
いよいよスタート!書道教室
山門に足場が!&明日は書道教室
Posted by チョコチョコ at 18:41│Comments(2)
│書道教室
この記事へのコメント
しばらくご無沙汰しております。
演奏活動が忙しくなり、なかなか書道教室へ参加できなくて、申し訳ありませんm(_ _)m
次回の開催日ですが、11/5ではなく、11/4の間違いではないでしょうか?
ご確認をお願いいたします。
演奏活動が忙しくなり、なかなか書道教室へ参加できなくて、申し訳ありませんm(_ _)m
次回の開催日ですが、11/5ではなく、11/4の間違いではないでしょうか?
ご確認をお願いいたします。
Posted by Rico
at 2017年10月30日 23:30

> Ricoさん
ホントだ〜、間違ってます(汗)
教えてくださってありがとうございます、訂正します(^^)
Ricoさん、毎日お忙しいですね!近ごろ冷え込みますのでどうぞご自愛ください。
ホントだ〜、間違ってます(汗)
教えてくださってありがとうございます、訂正します(^^)
Ricoさん、毎日お忙しいですね!近ごろ冷え込みますのでどうぞご自愛ください。
Posted by チョコチョコ
at 2017年10月31日 02:19
