アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2018年10月19日

小坊さんおみくじ & 書道教室と坐禅の夕べ

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ

小坊さんおみくじ & 書道教室と坐禅の夕べ

愛らしいお姿の「小坊さんおみくじ」です。
陶器のお姿の中におみくじが入っているんですよ!

眺めているだけでほのぼのしてきます。
手書きのお顔はひとつひとつ微妙に違うので、お好きな小坊さんをお選びください。


お仏壇や玄関、飾り棚や洗面所など、お好きな場所に飾ってくださいね。


さて 、紅葉シーズンはまさにこれからです。
風がひんやりしてきました。
今日のお庭です。


小坊さんおみくじ & 書道教室と坐禅の夕べ


明日は書道教室です。

10/20(土) 10:00〜12:00
受講料は500円。どなたでも参加できます。
書道道具と半紙をお持ちください。

実用書道を習いたい方は、先生に自分の名前と住所を書いていただき練習しています。

年賀状も気になってきましたねえ。


定例坐禅会『坐禅の夕べ』

10/21(日)17:00〜
椅子坐禅もできます。
参加料500円。
腹式呼吸で整えましょう。


小坊さんおみくじ & 書道教室と坐禅の夕べ


今週末のお天気はどうなんでしょう。
庄内三十三観音霊場のご開帳が今月末までなので、まさに大詰めです。

悪天候でも、時間のない方はお参りしていらっしゃいます。お寺の石は苔むして滑りやすいので、どうぞお気をつけていらしてくださいね。



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります
明日から拝観開始!そして書道教室もあります
春が来たかも?書道教室です
書道教室のお知らせ
金木犀 &書道教室のお知らせ
TeNYテレビ新潟の取材&書道教室
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります (2025-04-18 14:00)
 明日から拝観開始!そして書道教室もあります (2025-04-04 20:51)
 春が来たかも?書道教室です (2025-03-14 14:35)
 書道教室のお知らせ (2024-11-01 16:34)
 金木犀 &書道教室のお知らせ (2024-10-04 19:59)
 TeNYテレビ新潟の取材&書道教室 (2024-09-20 17:55)


Posted by チョコチョコ at 16:15│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。