2020年12月17日
【お知らせ】12月19日の書道教室について
ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ

12月19日の書道教室は、葬儀のため先生がおいでになれません。
教室は開けますので、自習でも宜しければご参加ください。
受講代は頂戴しません。
今年最後の書道教室は自習となりますが、お茶の時間はあります!
次回の書道教室は3月からとなります。
また近くなりましたらお知らせいたします。

今年は新潟庄内ポストDCキャンペーンなので、感染拡大に注意して12月26日まで拝観や体験のためにお寺を開けています。
雪景色の庭園をご覧いただける機会にもなりました。

お抹茶のお菓子はオリジナルの「雪のきのこ杉」と「總光寺山門」です。
今年もあとわずか!
風邪をひかないように頑張っていきましょう♪


12月19日の書道教室は、葬儀のため先生がおいでになれません。
教室は開けますので、自習でも宜しければご参加ください。
受講代は頂戴しません。
今年最後の書道教室は自習となりますが、お茶の時間はあります!
次回の書道教室は3月からとなります。
また近くなりましたらお知らせいたします。

今年は新潟庄内ポストDCキャンペーンなので、感染拡大に注意して12月26日まで拝観や体験のためにお寺を開けています。
雪景色の庭園をご覧いただける機会にもなりました。

お抹茶のお菓子はオリジナルの「雪のきのこ杉」と「總光寺山門」です。
今年もあとわずか!
風邪をひかないように頑張っていきましょう♪
明日から拝観開始!そして書道教室もあります
春が来たかも?書道教室です
書道教室のお知らせ
金木犀 &書道教室のお知らせ
TeNYテレビ新潟の取材&書道教室
書道教室のお知らせ & 滝の水はまだ流れず(涙)鯉たちがピンチです
春が来たかも?書道教室です
書道教室のお知らせ
金木犀 &書道教室のお知らせ
TeNYテレビ新潟の取材&書道教室
書道教室のお知らせ & 滝の水はまだ流れず(涙)鯉たちがピンチです
Posted by チョコチョコ at 09:58│Comments(0)
│お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。