アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2024年03月29日

4月1日拝観スタートです

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1


【お知らせ】
4月1日9時より拝観を始めます



ようやく!ようやく!

雪囲いがはずせました!

4月1日拝観スタートです

お寺の中も囲いが取れて明るく日が差し込みます。

「ぐりとぐらのおおそうじ」のように、窓を勢いよく開け放って掃除をしたい気分です。
花粉も舞い込んで、くしゃみが出ますが、なんのなんの!


4月1日拝観スタートです

今年はばんけ(ふきのとう)を採って、てんぷらやばんけみそを作りました。

4月1日拝観スタートです

山菜を楽しめるなんて、田舎暮らしの醍醐味です。


息子とあちこち掃除して回って、4月1日の拝観スタートに備えます。

今年は新しく、法話とおみやげつきの写経界や写仏会を企画しています。

たくさんの方にお会いできますように。



4月1日拝観スタートです



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります
明日から拝観開始!そして書道教室もあります
春が来たかも?書道教室です
書道教室のお知らせ
金木犀 &書道教室のお知らせ
TeNYテレビ新潟の取材&書道教室
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります (2025-04-18 14:00)
 明日から拝観開始!そして書道教室もあります (2025-04-04 20:51)
 春が来たかも?書道教室です (2025-03-14 14:35)
 書道教室のお知らせ (2024-11-01 16:34)
 金木犀 &書道教室のお知らせ (2024-10-04 19:59)
 TeNYテレビ新潟の取材&書道教室 (2024-09-20 17:55)


Posted by チョコチョコ at 18:21│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。