2020年01月09日
新潟へ里帰り&Afternoon Tea Roomで母を想う
ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ
海❗️

新潟へ行ってきました!
年末年始、こちらへきていた父と一緒に、車で帰省しました。
実家は父がひとりで暮していますが、我が家よりずーーーーっと!きれいに片付いていて、「さすがきれい好きのおじいちゃん!」と子供たちもびっくりです。
連れ合いを亡くした男親の暮らしは普通荒れていくものと思っていました。
しかし父は体が動くうちにどんどんモノを処分して、家の中はすっきりしています。
捨てられない性分の母がしまい込んでいたものを、何年もかけてよく整理したなぁと感心します。
娘と私は新潟の老舗百貨店巡りです。
新潟三越はこの3月で閉店してしまうのだそうです。
派手さはないものの老舗らしくいいものがそろっていて、私も思い出がいっぱいです。
そして、この近辺のお年寄りには食料品を買う大事なお店でもあります。
娘と私がどうしても来たかったのはAfternoon Tearoomです。
亡くなった母と娘と私で、スイーツを食べた思い出深いカフェなのでした。

もう病気で食事も満足にとれない母が、娘と一緒だと食べられた!と喜んで、楽しいひとときを過ごした場所なのです。
供養の意味も込めて、新潟に来たときは母を思い出しながらここで美味しいスイーツを楽しんでいます。
「アフタヌーンティーセット」は好きな飲み物とデザート3種を選びます。
娘はいちごのショートケーキと暖かいアップルパイ、ベリーのパフェ、期間限定のつぶつぶ苺のストロベリーチャイ。


私はいちごのショートケーキとスイートポテトプディングといちごのスコーン!飲み物はストロベリーダージリンティー。

一気に春がきた!
たまにはこんなふうにキラキラした場所に来ないとね。

海❗️

新潟へ行ってきました!
年末年始、こちらへきていた父と一緒に、車で帰省しました。
実家は父がひとりで暮していますが、我が家よりずーーーーっと!きれいに片付いていて、「さすがきれい好きのおじいちゃん!」と子供たちもびっくりです。
連れ合いを亡くした男親の暮らしは普通荒れていくものと思っていました。
しかし父は体が動くうちにどんどんモノを処分して、家の中はすっきりしています。
捨てられない性分の母がしまい込んでいたものを、何年もかけてよく整理したなぁと感心します。
娘と私は新潟の老舗百貨店巡りです。
新潟三越はこの3月で閉店してしまうのだそうです。
派手さはないものの老舗らしくいいものがそろっていて、私も思い出がいっぱいです。
そして、この近辺のお年寄りには食料品を買う大事なお店でもあります。
娘と私がどうしても来たかったのはAfternoon Tearoomです。
亡くなった母と娘と私で、スイーツを食べた思い出深いカフェなのでした。

もう病気で食事も満足にとれない母が、娘と一緒だと食べられた!と喜んで、楽しいひとときを過ごした場所なのです。
供養の意味も込めて、新潟に来たときは母を思い出しながらここで美味しいスイーツを楽しんでいます。
「アフタヌーンティーセット」は好きな飲み物とデザート3種を選びます。
娘はいちごのショートケーキと暖かいアップルパイ、ベリーのパフェ、期間限定のつぶつぶ苺のストロベリーチャイ。


私はいちごのショートケーキとスイートポテトプディングといちごのスコーン!飲み物はストロベリーダージリンティー。

一気に春がきた!
たまにはこんなふうにキラキラした場所に来ないとね。
桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります
四十番のねぎみそラーメン♡
南部屋敷で天ぷらそばランチ&書道教室のお知らせ
書道教室はお休み&松花堂弁当
ナーランダのカレーランチ
グリーンストアのフルーツサンド
四十番のねぎみそラーメン♡
南部屋敷で天ぷらそばランチ&書道教室のお知らせ
書道教室はお休み&松花堂弁当
ナーランダのカレーランチ
グリーンストアのフルーツサンド