2020年12月04日
明日は書道教室です
ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ
。
今年は新潟庄内ポスト(アフター)DCキャンペーンということで、12月26日(土)
まで開館しています。
書道教室、拝観、各種体験など、感染防止に努めてお待ちしております。
庭園が見える座敷を除いて雪囲いが終わりました。
冬支度も大詰めです。

さて、明日は書道教室です。
今年の書道教室は、残すところ明日と19日です。
10時に書道道具と半紙を持っておいでください。
受講料は500円です。

冬到来は寂しくもあり、春への楽しみでもあります。
私は人と会うのが好きなので、お客さまがおいでにならないのは単純に寂しいです。
が‼︎
やっと自分の時間を持てる大事な時期でもあります。
片付けたかったところや、収納の見直し、掃除。
家族にリクエストされている料理やお菓子作り。
刺し子のテーブルセンターの完成。
読みたかった本。観たかった映画。
子どもとの時間。
その前に、たまった事務処理をサッと片付けて、アレとコレもパパッとやってみたい!
イメージはできてるんだけどなぁ(笑)

。
今年は新潟庄内ポスト(アフター)DCキャンペーンということで、12月26日(土)
まで開館しています。
書道教室、拝観、各種体験など、感染防止に努めてお待ちしております。
庭園が見える座敷を除いて雪囲いが終わりました。
冬支度も大詰めです。

さて、明日は書道教室です。
今年の書道教室は、残すところ明日と19日です。
10時に書道道具と半紙を持っておいでください。
受講料は500円です。

冬到来は寂しくもあり、春への楽しみでもあります。
私は人と会うのが好きなので、お客さまがおいでにならないのは単純に寂しいです。
が‼︎
やっと自分の時間を持てる大事な時期でもあります。
片付けたかったところや、収納の見直し、掃除。
家族にリクエストされている料理やお菓子作り。
刺し子のテーブルセンターの完成。
読みたかった本。観たかった映画。
子どもとの時間。
その前に、たまった事務処理をサッと片付けて、アレとコレもパパッとやってみたい!
イメージはできてるんだけどなぁ(笑)
藤が咲き始めました &明日は書道教室
明日は書道教室
明日は書道教室です& オリジナルお茶碗とお菓子ラインナップ
匂い桜が咲きました &書道教室のお知らせ
いよいよスタート!書道教室
山門に足場が!&明日は書道教室
明日は書道教室
明日は書道教室です& オリジナルお茶碗とお菓子ラインナップ
匂い桜が咲きました &書道教室のお知らせ
いよいよスタート!書道教室
山門に足場が!&明日は書道教室
Posted by チョコチョコ at 17:43│Comments(0)
│書道教室