アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2015年04月09日

新入学と境内の桜


ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1

今週はいろいろと忙しくて、こういうのをまぐまぐでゅうと言うんだろうな、と実感しています。
暖かくなったのに急に寒くなって、桜のつぼみも迷っているのかもしれません。

少しだけ、桜が咲きました。

新入学と境内の桜

全体的にはまだまだです。
来週あたりに見ごろになりそうですよkao1

新入学と境内の桜


4月8日は娘の中学校入学式でした。

新入学と境内の桜


当日、入学式のスクールバス時刻表を発見し、一緒に行くかバスで行くかで大慌てです。
「うちの人と車で行くんじゃないの?バス?」
「えーっと、わかんない」
「…」
こういうのも、これからは自分で確認してもらわないとokoru

「先輩には挨拶だよ、とにかく挨拶icon23」と、
昭和の掟をしっかり叩き込んで送り出します。

そう、わたくし、ホットロードを盗んだバイクで走り出す、スナックZで腐ったミカンを知っている世代です。


朝は山門をくぐってスクールバス停まで行きます。
息子、手にパンを持ったまま見送り。

「お姉ちゃん、いってらっしゃいkao7

新入学と境内の桜

不安でいっぱいの娘。振り返りません。

がんばれ…




同じカテゴリー(境内のようす)の記事画像
桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります
いよいよ桜が咲き始めました。
お地蔵さまの帽子を奉納していただきました
金木犀 &書道教室のお知らせ
TeNYテレビ新潟の取材&書道教室
書道教室&お寺の夏が終わり、まだまだ難題が続く
同じカテゴリー(境内のようす)の記事
 桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります (2025-04-18 14:00)
 いよいよ桜が咲き始めました。 (2025-04-17 14:11)
 お地蔵さまの帽子を奉納していただきました (2024-12-02 21:15)
 金木犀 &書道教室のお知らせ (2024-10-04 19:59)
 TeNYテレビ新潟の取材&書道教室 (2024-09-20 17:55)
 書道教室&お寺の夏が終わり、まだまだ難題が続く (2024-09-06 15:13)


この記事へのコメント
はい!同じ世代でみんな分かるメリイです!(笑)
全部共感しますよ。挨拶は大きな声で!挨拶は大切だんよ!と、息子にも口酸っぱく言っております\(^^)/
お姉ちゃんを見送る息子ちゃん、めんこいの。パンがいいわ。
忙しぐで、まぐまぐでゅうなも、一時!ファイトーーー‼
Posted by メリイメリイ at 2015年04月09日 10:44
>メリイさん

やっぱり〜‼︎メリイさんはみんなわかると思ってました!スナックZに入り浸る「ひかる一平」も⁉︎
Posted by チョコチョコチョコチョコ at 2015年04月09日 13:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。