2020年04月27日
匂い桜が咲きました
ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ♪
總光寺『匂い桜』が開花しました❗️

ソメイヨシノより白く大きな花で、ほんのり甘い香りがします。葉と同時に咲くのも特徴的です。

この匂い桜には何度も危機が訪れました。火事で焼けてしまったこともあったと伝えられています。
その度に芽を出し、現在も生命をつないでいます。
何だか今日も励まされました❗️
来年の春はぜひ、多くの人に境内の匂い桜をご覧いただけますように✨
總光寺『匂い桜』が開花しました❗️

ソメイヨシノより白く大きな花で、ほんのり甘い香りがします。葉と同時に咲くのも特徴的です。

この匂い桜には何度も危機が訪れました。火事で焼けてしまったこともあったと伝えられています。
その度に芽を出し、現在も生命をつないでいます。
何だか今日も励まされました❗️
来年の春はぜひ、多くの人に境内の匂い桜をご覧いただけますように✨
お地蔵さまの帽子を奉納していただきました
金木犀 &書道教室のお知らせ
TeNYテレビ新潟の取材&書道教室
書道教室&お寺の夏が終わり、まだまだ難題が続く
書道教室のお知らせ & 滝の水はまだ流れず(涙)鯉たちがピンチです
蓬莱園の滝の水が来ない!鯉が弱ってきました
金木犀 &書道教室のお知らせ
TeNYテレビ新潟の取材&書道教室
書道教室&お寺の夏が終わり、まだまだ難題が続く
書道教室のお知らせ & 滝の水はまだ流れず(涙)鯉たちがピンチです
蓬莱園の滝の水が来ない!鯉が弱ってきました
Posted by チョコチョコ at 14:43│Comments(0)
│境内のようす