アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2018年06月24日

紫陽花の庭園

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ♪


庭園の紫陽花が見ごろです。

紫陽花の庭園

初夏の風が心地いいです。

紫陽花の庭園

6月の季節限定御朱印は『あじさい』です。
おかげさまで、大変好評です!
4月の匂い桜から始まり、ふじ、あじさいと続いてきました。7月からすいれんになります。

紫陽花の庭園

緑に赤が映えます。

紫陽花の庭園

現在、庄内三十三観音のご開帳で、たくさんの旅行会社さんが参拝のお客様をご案内くださっています。
總光寺で、写経、写仏、坐禅などの体験の提供と、お抹茶を召し上がっていただけることを知って、うちでツアーを企画したいと言ってくださる方が何社も!これからますます楽しみです。
紫陽花の庭園

お庭を眺めながらお抹茶はいかがですか?

こちらが3日前に予約が必要です。
上生菓子「きのこ杉」
紫陽花の庭園

予約なしでも大丈夫。きのこ杉の和三盆糖を使ったお干菓子です。

紫陽花の庭園


お茶碗は弥七田織部で焼いてもらったオリジナルです。きのこ杉から山門の景色です。ご希望の方には販売もしています。



ブログやフェイスブック、インスタグラムを見て、總光寺にたくさんの方においでいただいています。ありがとうございます。お寺に足を運んでいただいて、自然の中に身を置き、そっと手をあわせ、いろなことを考える機会を持っていただきたいです。








同じカテゴリー(境内のようす)の記事画像
藤が咲き始めました &明日は書道教室
桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります
いよいよ桜が咲き始めました。
お地蔵さまの帽子を奉納していただきました
金木犀 &書道教室のお知らせ
TeNYテレビ新潟の取材&書道教室
同じカテゴリー(境内のようす)の記事
 藤が咲き始めました &明日は書道教室 (2025-05-16 15:05)
 桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります (2025-04-18 14:00)
 いよいよ桜が咲き始めました。 (2025-04-17 14:11)
 お地蔵さまの帽子を奉納していただきました (2024-12-02 21:15)
 金木犀 &書道教室のお知らせ (2024-10-04 19:59)
 TeNYテレビ新潟の取材&書道教室 (2024-09-20 17:55)


Posted by チョコチョコ at 13:16│Comments(0)境内のようす
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。