2020年04月08日
毎日を淡々と
ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ♪
楽しみにしていた学校は臨時休校の延長が決まり
4年生の息子は体力を持て余しています。
高3の娘は、追加された課題に取りかかりました。
總光寺では、春彼岸から秋彼岸まで、17時に5つ鐘をつきますが、これは息子の仕事です。
雑念がないせいか、いい音なんですよ。

毎日、自分の役目と思っているので、安心して任せています。

本堂前の枝垂れ桜が咲き始めました。

春は花が咲いて、いいですねぇ。
冬は水墨画のような色のない景色なので、春は華やかでとても嬉しいです。
庭園の桜はまだ蕾でした。
日に日に新緑の鮮やかさが増して、心を癒してくれます。
遠くにいるお檀家さん、このブログを読んでくださっている皆さん、どうか御無事でいてください。
楽しみにしていた学校は臨時休校の延長が決まり
4年生の息子は体力を持て余しています。
高3の娘は、追加された課題に取りかかりました。
總光寺では、春彼岸から秋彼岸まで、17時に5つ鐘をつきますが、これは息子の仕事です。
雑念がないせいか、いい音なんですよ。

毎日、自分の役目と思っているので、安心して任せています。

本堂前の枝垂れ桜が咲き始めました。

春は花が咲いて、いいですねぇ。
冬は水墨画のような色のない景色なので、春は華やかでとても嬉しいです。
庭園の桜はまだ蕾でした。
日に日に新緑の鮮やかさが増して、心を癒してくれます。
遠くにいるお檀家さん、このブログを読んでくださっている皆さん、どうか御無事でいてください。
Posted by チョコチョコ at 17:50│Comments(0)
│なんてことない日常