2016年10月12日
寺族ミニ研修会
ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ
今日は午後から山形県第三宗務所寺族ミニ研修会へ参加しました。

光傳寺ご住職、庄司憲昭師のご法話がありました。
相承(そうじょう)と同事(どうじ)のお話でした。
同事とは、相手と自分の垣根を越えて、自分のこととしてとらえること。
東日本大震災で被災された方々とのふれあい、そしてご家族とのエピソードを交えてお話ししてくださいました。
今年の總光寺大般若でもご法話をしていただきましたが、光傳寺ご住職さまのお話はいつも涙がでます。

今日は午後から山形県第三宗務所寺族ミニ研修会へ参加しました。

光傳寺ご住職、庄司憲昭師のご法話がありました。
相承(そうじょう)と同事(どうじ)のお話でした。
同事とは、相手と自分の垣根を越えて、自分のこととしてとらえること。
東日本大震災で被災された方々とのふれあい、そしてご家族とのエピソードを交えてお話ししてくださいました。
今年の總光寺大般若でもご法話をしていただきましたが、光傳寺ご住職さまのお話はいつも涙がでます。
Posted by チョコチョコ at 20:35│Comments(0)
│寺嫁修行中