アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2014年10月29日

秋の總光寺

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1

週末の秋晴れから一転、月曜日からずっと冷たい雨が降っています。
昨日は雹が降り、一時は真っ白になるほどでした。

でも今日は朝の曇空から晴れ間がのぞき暖かい日差しも感じます。

国指定名勝庭園『蓬莱園』(ほうらいえん)の紅葉が始まりました。

秋の總光寺


日ごとに山門の銀杏は緑から黄色に。

秋の總光寺


二種類の苔の境目と銀杏の葉。


秋の總光寺


紅葉と共に、お抹茶と總光寺オリジナルの和菓子でほっこりしませんか?



秋の總光寺

お抹茶(和菓子付き)500円 ➕ 拝観料300円


⚫️總光寺ホームページのお抹茶予約フォームhttp://www.sokoji-sakata.com/maccha.html
⚫️お電話 0234-62-2170
いずれかでお申し込みください。

予約なしでもお楽しみいただけますが、總光寺オリジナル干菓子となります。
上品な甘さが好評の和三盆の干菓子です。

秋の總光寺



そしてこちらは週末のご法事で、たくさんのお檀家さんにウキウキの息子。
出たがりの恥ずかしがり屋。微妙な年ごろです。

秋の總光寺



同じカテゴリー(境内のようす)の記事画像
桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります
いよいよ桜が咲き始めました。
お地蔵さまの帽子を奉納していただきました
金木犀 &書道教室のお知らせ
TeNYテレビ新潟の取材&書道教室
書道教室&お寺の夏が終わり、まだまだ難題が続く
同じカテゴリー(境内のようす)の記事
 桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります (2025-04-18 14:00)
 いよいよ桜が咲き始めました。 (2025-04-17 14:11)
 お地蔵さまの帽子を奉納していただきました (2024-12-02 21:15)
 金木犀 &書道教室のお知らせ (2024-10-04 19:59)
 TeNYテレビ新潟の取材&書道教室 (2024-09-20 17:55)
 書道教室&お寺の夏が終わり、まだまだ難題が続く (2024-09-06 15:13)


Posted by チョコチョコ at 16:53│Comments(2)境内のようす
この記事へのコメント
蓬莱園もいよいよ秋の風情ですね~♪
11月に入ったら、ぜひお邪魔したいと思いますっ(^O^)/
Posted by はらほろはらほろ at 2014年10月29日 22:38
はらほろさん♪

ありがとうございます(^O^)/あっという間に紅葉が始まりました。見ごろはこれからです(^o^)ぜひお待ちしています!
Posted by チョコチョコチョコチョコ at 2014年10月30日 04:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。