2014年05月08日
お寺で妄想中 その2
『寺嫁つれづれ日記』へようこそ
お寺で妄想。
今日はその2です。
先日、娘が言いました。
娘「お母さんの願いはナビの声がましゃの声になることでしょ」
私「そうそう!よく知ってる!」
娘「だって、いつも言ってるし。」
もし、カーナビの声が福山雅治だったら…
「高速の出口をさ、『もうすぐ左だよ』とか低い声で言ってもらったり…」
「『スピード気をつけて』とか言われたら、もう、いちいち“ハイっ” だよ」
「んんん、そうかー…(苦笑)」
カーナビの声がいろいろ選べたとしたら、すごい!!
今は青森弁や関西弁などの方言や、アニメの声優さんのカーナビはあるみたいです。
たとえば、カーナビがマルチチャンネルでその日の気分で声を選べたらいいのに。
ましゃだったり、SexyZoneの中島健人くんだったり、関ジャニ∞の安田章大くんだったりしたら・・・。
もう、すぐ運転する
以前ラジオで福山さんが、「高速のインターで、2700円です、とか料金言うくらいならやってもいい」と言ってました。
もう、すぐ高速にのる
妄想はどんどん膨らみます。生きているうちに、実現してほしい!
夫のいいところは、こういうとき「アホか」と思っても
黙っていてくれるところです。
私は「だいたいの感じ」で運転するタイプ。
「あれ?さっきの角、もしかして右だったかも?」
みたいなのはしょっちゅうなんです。
それで、「いまさら言うなよ」みたいな空気に。
カーナビが夫婦喧嘩を減らすツールであるのは間違いございません。
道に迷ったときには子供たちはもちろんすごく動揺します。
「お母さん、わたしたちどうなっちゃうの?」
「おうちに帰りたい!」
私「大丈夫。ここは日本。地球から離れてない!」
娘は、そういわれたって…と納得していません。
カーナビ。
それは、安心して目的地まで導いてくれる、夫婦喧嘩を格段に減らす、我が家にはなくてはならないもの…。
そして、カーナビがあれば子どもたちに安心と信頼をお届けできます。
感謝しないといけません。
芸能人の声に、とか贅沢はいけませんね。
ああ、でもやっぱり。
地震!皆さまご無事でしょうか
二十歳を祝う成人の集いに寄せて
結婚おめでとうございます
書道教室はお休み&「同事」の教え
はじまりと旅立ち & ひいばあ、ありがとう

すみません、、、笑わせていただきました( *´艸`)
ましゃですか・・・!!
私だったら?
・・・・選べない(笑)
ちなみに我が家の子供たちも、母の行動に対して不安族であります( ̄▽ ̄)

いつもブログ楽しく拝見させて頂いています。
今日のそのタイトルから想像しなかった本文に‥ 可笑しくて笑ってしまいました♪♪
なんて楽しい妄想でしょう♪♪♪
そんなナビがあったら ♡ ♡
私は方向音痴のくせに、カーナビをちょっとだけ無視することもあるのですが、
そんな時は、カーナビの主に『人の言うことも聞かないで!』と舌打ちされてそうな気になるのです(笑)
大好きな誰かの声でナビして貰えたら、きっと素直な私でいられるはずなんですけど。
先日、松山に用事で出かけた際に、
總光寺さんの案内板を見つけて嬉しかったのですが、時間が無くて伺えずじまいでした(残念)。
次回の帰省の時には 是非ともお伺いしたいと思います。
なにかとお忙しいようですが、健やかにお過ごし下さいね。
いつかお目にかかれますように☆
「お寺で瞑想じゃないの?」と言われましたが、妄想で間違いありません。
そう、無料!迷惑なし!です。
ハイって言うとき、実は両足がピン!って伸びてるんですよ。
>ゆきさん
ゆきさん、妄想族!!ナイスです♪
選びましょう、選びましょう。妄想の中では自由です。お子さんに不安に思われても気にせず
わが道を行きましょう。子は親を選べません♪
>nattemoさん
松山までいらしたんですね!
うわぁ、今度ぜひ寄ってください!楽しみにしています。
だれでも大好きな人の声でナビゲートされたら「はいっ」って言うとおりにしてしまうかもしれませんよね。
しかしながら、カーナビ無視すること、私もあります。そんなときは関西弁の人、私の中では関ジャニ∞の村上くんですが、
「なにしてくれてんねん!言うとおりに行けや!」ってつっこんでほしい♪
ああ、ここでも妄想が…。
失礼しました(笑)
