アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2017年09月27日

金木犀の香り

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ♪

境内が金木犀のいい香りに包まれています〜!

金木犀の香り


窓を開けるとき、玄関から外へ出るとき、車から降りたとき、このいい香りにふわっと包まれて幸せ。


彼岸花も咲いてきました。

金木犀の香り


今年の御彼岸は、片頭痛とギックリ腰で散々でした。おまけに息子の運動会も重なり、おはぎが作れなかったです。はぁ〜…。

片頭痛は2日も続いて、完全にダウンです。
薬を飲むタイミングが遅れたからなぁ。

でも今は元気です。
足指の骨折も、骨が再生してきていますし、腰も固定していたので回復中。うっかり墓花の入ったバケツを不用意に持ち上げたのが間違いでした〜(涙)

元気を貯めて、頑張る!


同じカテゴリー(境内のようす)の記事画像
藤が咲き始めました &明日は書道教室
桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります
いよいよ桜が咲き始めました。
お地蔵さまの帽子を奉納していただきました
金木犀 &書道教室のお知らせ
TeNYテレビ新潟の取材&書道教室
同じカテゴリー(境内のようす)の記事
 藤が咲き始めました &明日は書道教室 (2025-05-16 15:05)
 桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります (2025-04-18 14:00)
 いよいよ桜が咲き始めました。 (2025-04-17 14:11)
 お地蔵さまの帽子を奉納していただきました (2024-12-02 21:15)
 金木犀 &書道教室のお知らせ (2024-10-04 19:59)
 TeNYテレビ新潟の取材&書道教室 (2024-09-20 17:55)


Posted by チョコチョコ at 10:12│Comments(0)境内のようす
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。