アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2015年03月14日

いろいろな感情が入り混じる日々

ようこそ寺嫁つれづれ日記へkao1


いろいろな感情が入り混じる日々


母が旅立ってから20日が過ぎようとしています。
たくさんの方に支えられていると感じる毎日です。

「無理に平気なフリしなくていいよ」と言ってくれる友だち。
母と会った時のことを懐かしそうに話してくれる人。
母の死を知って思わず涙ぐんだり、身体に気をつけてと心配してくれる人もたくさんいます。
日常生活の中にも、「んだ!ブログ」にも、Facebookにも。

皆さん、本当にありがとうございます。
元気にしていますkao2


でも、正直に言うと、
ここ何日か、どんなことをブログに書こうか「うぅ〜ん…icon11」となってしまいました。元気がなくてしんみりしてもなんとなくアレだし、元気ですよ!みたいなのもちょっとなんだかとってつけたみたいで、しっくり来なかったのです。

そして、美味しいものを食べたり買い物にお出かけもしているのですが、ブログで発信しよう!ってなりませんでした。
アンテナの感度が下がった、という感じでしょうか。


だから、これは正直に今の気持ちをさらけ出したほうがいいな、と思いました。


葬儀の後、最低限の整理をして松山に戻りました。
滞っていた事務処理、卒業を間近に控えた娘のこと、保育園の役員のこと、卒業祝賀会の余興練習、子ども会の催し、法事や葬儀といったお寺のことを淡々とこなし、娘の卒業を祝う目的で家族のお出かけもしました。これは前から予定していたことでした。

いろいろな感情が入り混じる日々

加茂水族館に初めて行きました。
おばあちゃんも連れて来たかったね!と言いながら楽しみました。
春休みはお彼岸の頃から忙しくなるので、出かけられるのも今のうちだからです。


なるべく普段通りに過ごそうと思っているのですが、日常の中に、なぜかじわっとくる瞬間があるのです。
ある時は洗濯物を干しながら、またある時は食事の支度をしながら。
この間、味噌汁の味噌をときながら号泣してしまいました。
何かを考えているつもりもないのに、涙がこみ上げてきて、なんで泣いているのか私にもわかりませんでした。


食料品を買いに行っても、この食材であれを作ろうと考えが及ばず、結局は必要なものを買わないで帰ってきたりします。
そして、なかなかご飯を作る気になれないのです。
家族にしてみれば全く迷惑な話ですよicon10
今のところ、内容はともかくなんとか食事の支度はしていますが
「今日もなんとかなった。よかった〜…」というありさまです。

こんな時は、常備菜を冷凍しておいたものが大活躍しました。

いろいろな感情が入り混じる日々


これは前に作ったものです。
宅配便で送ろうとした矢先に、これをクーラーボックスに詰めて新潟に駆けつけたので、実家でずいぶん助かりました。
感情がぐちゃぐちゃなときは外食する気になりません。

大人はともかく子どもは食べさせなければ。
普段食べている、特別でもなんでもない家庭料理っていいな。
非常事態でも、なんだか日常からこぼれ落ちないでいられる気がしました。



娘の小学校卒業式が来週3月18日に迫っているので、実に慌ただしい毎日です。
提出するものを忘れないようにしなくちゃなぁ。
なにか忘れていそうで怖い…icon23




「いろんな感情が入り混じる」といえば!

「福山雅治のオールナイトニッポンサタデースペシャル・魂のラジオ」が3月で終わってしまう寂しさ


…からの、

後の枠を受け継ぐ「オールナイトニッポンサタデースペシャル・大倉くんと高橋くん」が始まる嬉しさ


…からの、

安田くんはどうした!?という複雑な心境。



私がこよなく愛するましゃと関ジャニ∞の大倉忠義くん、と関ジャニ∞に名曲「象」を提供した高橋優さんがいっぺんに出てきてパニック。

もともと安田章大くんが高橋優さんのファンだったことからの楽曲提供だったのでちょっと複雑…。

大倉くんと安田くんは気まずい思いをしたのではないかと気をもんでおります。(←勝手に。)

安田くんは優しいから「気にすんな。よかったなぁicon12」って絶対言ったと思う。(←勝手に。)

安田くんがしょっちゅうゲストで登場することを祈っています。隔週くらいのペースでお願いしたい!


しかし、この嬉しくて複雑なニュースを知ってからこう検索するとたくさんヒットしましたよ!

大倉くんと高橋くん 安田くんは?

多くのeighterさん(関ジャニ∞のファン)、同じ気持ちなんですね。


ましゃもジャニーズのみなさんも頑張ってるし、私も頑張るかicon09



あ、夫も頑張っていますkao3icon23


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
いったん落ち着こう&夏の境内と書道教室のお知らせ
地震!皆さまご無事でしょうか
二十歳を祝う成人の集いに寄せて
結婚おめでとうございます
書道教室はお休み&「同事」の教え
はじまりと旅立ち & ひいばあ、ありがとう
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 いったん落ち着こう&夏の境内と書道教室のお知らせ (2024-07-05 17:05)
 地震!皆さまご無事でしょうか (2024-01-01 19:18)
 二十歳を祝う成人の集いに寄せて (2023-01-09 21:42)
 結婚おめでとうございます (2022-04-16 16:05)
 書道教室はお休み&「同事」の教え (2021-04-28 14:59)
 はじまりと旅立ち & ひいばあ、ありがとう (2020-12-31 15:11)


Posted by チョコチョコ at 12:53│Comments(0)ひとりごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。