2014年12月21日
コメダ珈琲のシロノワール
ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ
新潟のイオン青山がリニューアルしたときに新しいテナントとして入ったコメダ珈琲店。
ここのシロノワールが大好き。
温かいパンの上のソフトクリーム
もうたまりません!

みんなでシェアします、と伝えたところ、
「では、普段は6等分なんですが、8等分にしますね
」
いや〜すばらしい!
こういうことが普通にさらっと言えるんですよね!
また行きたくなるお店ってこういうところが違うんだなぁ。
こちらは、父がオーダーしたシナモンウィンナコーヒー。
てっきりコーヒーだと思っていたので、これを頼むなんて意外でした

シロノワールもコーヒーもとても美味しく大満足です。
いつかモーニングで来たいな〜。

さて、いよいよ年末!
どこのお寺でも慌ただしく年末年始の準備が始まっていると思います。
ここ總光寺でも、私の回復を待って明日あたりからいよいよ始動します。
こんな感じなので、子どもたちのためのクリスマスの準備が後回しになってしまうのです
クリスマス、お寺のお正月支度、家族のお正月支度、おせち料理、気になることは山ほどあります。
もう寝込んでいられません
お正月が過ぎると、こういう感じです。
「燃えたよ、燃え尽きた …、 真っ白にな」
どうかどうか、無事に新年を迎えられますように。
穏やかな天候でありますように。

新潟のイオン青山がリニューアルしたときに新しいテナントとして入ったコメダ珈琲店。
ここのシロノワールが大好き。
温かいパンの上のソフトクリーム

もうたまりません!

みんなでシェアします、と伝えたところ、
「では、普段は6等分なんですが、8等分にしますね

いや〜すばらしい!
こういうことが普通にさらっと言えるんですよね!
また行きたくなるお店ってこういうところが違うんだなぁ。
こちらは、父がオーダーしたシナモンウィンナコーヒー。
てっきりコーヒーだと思っていたので、これを頼むなんて意外でした


シロノワールもコーヒーもとても美味しく大満足です。
いつかモーニングで来たいな〜。

さて、いよいよ年末!
どこのお寺でも慌ただしく年末年始の準備が始まっていると思います。
ここ總光寺でも、私の回復を待って明日あたりからいよいよ始動します。
こんな感じなので、子どもたちのためのクリスマスの準備が後回しになってしまうのです

クリスマス、お寺のお正月支度、家族のお正月支度、おせち料理、気になることは山ほどあります。
もう寝込んでいられません

お正月が過ぎると、こういう感じです。
「燃えたよ、燃え尽きた …、 真っ白にな」
どうかどうか、無事に新年を迎えられますように。
穏やかな天候でありますように。
桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります
四十番のねぎみそラーメン♡
南部屋敷で天ぷらそばランチ&書道教室のお知らせ
書道教室はお休み&松花堂弁当
ナーランダのカレーランチ
グリーンストアのフルーツサンド
四十番のねぎみそラーメン♡
南部屋敷で天ぷらそばランチ&書道教室のお知らせ
書道教室はお休み&松花堂弁当
ナーランダのカレーランチ
グリーンストアのフルーツサンド
Posted by チョコチョコ at 18:41│Comments(0)
│美味しいもの