2015年07月22日
すももの実がなりました
ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ
境内をぐるりと回って、梅雨明け間近、夏本番直前の總光寺をお届けします
ふと上を見ると赤い実に気がつきました。

本能的に、すぐかじってみると甘い‼️

花桃だとばかり思っていたら、これはスモモのようです。
嬉しくて手の届く範囲で5,6個とって、夫とひいばあに。
かじると赤い果肉が鮮やか。
プラムのような歯ごたえでした。
さて、こちらは我が家のグリーンカーテン。
ふうせんかずらです。

小さい花が可愛い〜

この種はお檀家さんからいただきました。
ふうせんかずらの種って可愛いんですよ

こちら❗️

モモレンジャーみたい
グリーンカーテンが楽しみです。
この3連休は書道教室と娘の部活動三昧でした。
練習試合も2日間。

海の日は雨だったので、テントがびしょ濡れになってしまいました。
テニスは屋外のスポーツなので、雨と陽射しを避けるため テントを設置します。
私は今年テントの係りです。
一年生も練習試合に出してもらえて、みんな生き生き楽しそう。
娘は手首を骨折してしまい、固定している最中なので、声出しと球拾いと審判です。
「早く私も練習試合やりたい!」という気持ちをこらえて、仲間を応援していました。
スポーツマンシップだなぁ…
部活動って青春ですね

境内をぐるりと回って、梅雨明け間近、夏本番直前の總光寺をお届けします

ふと上を見ると赤い実に気がつきました。

本能的に、すぐかじってみると甘い‼️

花桃だとばかり思っていたら、これはスモモのようです。
嬉しくて手の届く範囲で5,6個とって、夫とひいばあに。
かじると赤い果肉が鮮やか。
プラムのような歯ごたえでした。
さて、こちらは我が家のグリーンカーテン。
ふうせんかずらです。

小さい花が可愛い〜


この種はお檀家さんからいただきました。
ふうせんかずらの種って可愛いんですよ


こちら❗️

モモレンジャーみたい

グリーンカーテンが楽しみです。
この3連休は書道教室と娘の部活動三昧でした。
練習試合も2日間。

海の日は雨だったので、テントがびしょ濡れになってしまいました。
テニスは屋外のスポーツなので、雨と陽射しを避けるため テントを設置します。
私は今年テントの係りです。
一年生も練習試合に出してもらえて、みんな生き生き楽しそう。
娘は手首を骨折してしまい、固定している最中なので、声出しと球拾いと審判です。
「早く私も練習試合やりたい!」という気持ちをこらえて、仲間を応援していました。
スポーツマンシップだなぁ…
部活動って青春ですね

桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります
いよいよ桜が咲き始めました。
お地蔵さまの帽子を奉納していただきました
金木犀 &書道教室のお知らせ
TeNYテレビ新潟の取材&書道教室
書道教室&お寺の夏が終わり、まだまだ難題が続く
いよいよ桜が咲き始めました。
お地蔵さまの帽子を奉納していただきました
金木犀 &書道教室のお知らせ
TeNYテレビ新潟の取材&書道教室
書道教室&お寺の夏が終わり、まだまだ難題が続く
Posted by チョコチョコ at 03:12│Comments(2)
│境内のようす
この記事へのコメント
自然がいっぱいの環境!羨ましくもあり、寒さなど厳しさもあるので、ご苦労も多いですがやはり、美味しい‼実が成ってたりすると、嬉しいですよね♪
モモレンジャー(*^。^*)これまた、ツボです。
モモレンジャー(*^。^*)これまた、ツボです。
Posted by メリイ
at 2015年07月22日 15:01

>メリイさん
昔は梨の木もあったんですよ〜。でも、野生の梨、というか小さい酸っぱい実でした。すぐかじる、っていうのは気をつけたほうがいいですよね〜(^_^;)
モモレンジャー、わかります?さすが同い年でございます♬
では、もちろんカレー食べすぎのキレンジャーも?
昔は梨の木もあったんですよ〜。でも、野生の梨、というか小さい酸っぱい実でした。すぐかじる、っていうのは気をつけたほうがいいですよね〜(^_^;)
モモレンジャー、わかります?さすが同い年でございます♬
では、もちろんカレー食べすぎのキレンジャーも?
Posted by チョコチョコ
at 2015年07月22日 18:24
