アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2016年05月23日

花の季節

っっpようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao2

今年は例年よりより一週間ほど早く、花の季節を迎えています。

梅、桜、花桃の時期が過ぎ、今は藤とツツジが見ごろです。


花の季節


花の季節

こちらはギボウシです。

花の季節

オダマキ。
カタクリだと思っていましたが、オダマキでした〜
花の季節


匂い桜のさくらんぼ。

花の季節


花の季節は大好きです。
境内はいろいろな緑の濃淡があって、深い針葉樹に混じって新緑の黄緑が映えます。
境内を歩くだけで、マイナスイオンを浴びてリフレッシュできます。

きのこ杉のそばの水路を流れるせせらぎは山の水。
ミツバチの羽音と藤の花が放つ甘い香り。
せせらぎと風が揺らす若葉の音。

海育ちだけど山もいいなぁ、と思うのはこういうときicon12




同じカテゴリー(境内のようす)の記事画像
藤が咲き始めました &明日は書道教室
桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります
いよいよ桜が咲き始めました。
お地蔵さまの帽子を奉納していただきました
金木犀 &書道教室のお知らせ
TeNYテレビ新潟の取材&書道教室
同じカテゴリー(境内のようす)の記事
 藤が咲き始めました &明日は書道教室 (2025-05-16 15:05)
 桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります (2025-04-18 14:00)
 いよいよ桜が咲き始めました。 (2025-04-17 14:11)
 お地蔵さまの帽子を奉納していただきました (2024-12-02 21:15)
 金木犀 &書道教室のお知らせ (2024-10-04 19:59)
 TeNYテレビ新潟の取材&書道教室 (2024-09-20 17:55)


Posted by チョコチョコ at 10:50│Comments(2)境内のようす
この記事へのコメント
チョコチョコさん、いつも大変お世話になっております!
先日は、とっても美味しいおにぎりと豚汁をごちそうさまでした(*^^*)

ところで、「かたくりの花」とご紹介されているお花ですが、これは、「オダマキの花」ですよ〜!
Posted by RicoRico at 2016年05月25日 18:23
>Ricoさん

いつもホントにお世話になっております!
確かに〜オダマキでした❗️ずっと前に誰かに聞いたことをそのまま今まで思い込んでました〜ありがとうございます(^o^)
Posted by チョコチョコチョコチョコ at 2016年05月25日 20:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。