アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2014年03月26日

タピオカココナッツミルク

タピオカココナッツミルク



タピオカ入りココナッツミルクです。
娘の大好物kao4

いつも「作って〜kya-」と言われていましたが、面倒だったので今日まで待っててもらいました。娘のお友だちがきたので、おやつです。

簡単だけど手間がかかるから、たま〜に、ですicon12


同じカテゴリー(美味しいもの)の記事画像
桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります
四十番のねぎみそラーメン♡
南部屋敷で天ぷらそばランチ&書道教室のお知らせ
書道教室はお休み&松花堂弁当
ナーランダのカレーランチ
グリーンストアのフルーツサンド
同じカテゴリー(美味しいもの)の記事
 桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります (2025-04-18 14:00)
 四十番のねぎみそラーメン♡ (2023-10-11 21:10)
 南部屋敷で天ぷらそばランチ&書道教室のお知らせ (2023-06-30 17:19)
 書道教室はお休み&松花堂弁当 (2023-06-02 17:47)
 ナーランダのカレーランチ (2023-01-14 17:03)
 グリーンストアのフルーツサンド (2023-01-08 12:48)


Posted by チョコチョコ at 15:17│Comments(4)美味しいもの
この記事へのコメント
うわぁ、食べた事ないっす(汗)
總光寺さんの拝観時に有償で提供、なんていかがでしょうか(*^^*)
Posted by はらほろはらほろ at 2014年03月26日 20:54
作り方、教えてほしいです。
ハイカラ?(笑)なデザート、手作りなんて!尊敬します。
Posted by メリイメリイ at 2014年03月27日 06:54
>はらほろさん

ありがとうございます。お抹茶からコーヒーに広がって、タピオカココナッツミルク…!多国籍なお寺カフェになっちゃいそうですね。
これ、なかなかおいしいですよ!
実は、余目の「あじ彩」でも食べたことあります。こちらは暖かいデザートでした。


>メリイさん

今回はクックパッドを参考に作ってみました。
 ココナッツミルク1缶
 牛乳 (缶と同量)
 砂糖  100グラム

これをなべにあけて砂糖がとけるまで暖めます。あら熱が取れたら冷蔵庫へ。
冷やすとココナッツの油膜が張りましたが、食べる前に取り去りました。

タピオカは15分から20分中火でゆでて、冷水にとります。
タピオカは中華食材売り場にあります。

これがすべて冷えたら、好きなだけ器によそっていただきます。

簡単ですが、せっかちな性格で待つのが
容易でないんです(笑)ぜひ、お試しくださいね!

これ、ストローで飲むとタピオカにいちいちびっくりしながら飲めます。
Posted by チョコチョコチョコチョコ at 2014年03月27日 14:34
わーい!早速、ありがとうございますm(._.)m
作ってみたいと思います♪
実は…。私もせっかち(笑)何度も、見ちゃいそうです、冷蔵庫開けて(^o^;)
Posted by メリイメリイ at 2014年03月27日 21:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。