2017年01月03日
明けましておめでとうございます
ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ
新年明けましておめでとうございます。
今年も總光寺と『寺嫁つれづれ日記』をどうぞよろしくお願いいたします。
暮れは何だか変な気分でした。
やることがいっぱいあるはずなのに準備が割とすぐに終わって、何か大事なことを見落としたんじゃないか???とかえって不安になってしまいました。
ただ私たちが準備に慣れてきて手際よく動けるようになった、というところにに着地することにしました。
元旦は朝から、お檀家さんに新年のご挨拶。
娘も振袖を着て、お屠蘇を勧めお札を渡します。

息子がお檀家さんにもらった〜と大喜び。
「メガネをかけたおねえさん」にもらったのだそうです。
ありがとうございます

おせち料理もできました。

無事にお正月を迎えることができてほっとしています。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
あとは娘の宿題だけです…

新年明けましておめでとうございます。
今年も總光寺と『寺嫁つれづれ日記』をどうぞよろしくお願いいたします。
暮れは何だか変な気分でした。
やることがいっぱいあるはずなのに準備が割とすぐに終わって、何か大事なことを見落としたんじゃないか???とかえって不安になってしまいました。
ただ私たちが準備に慣れてきて手際よく動けるようになった、というところにに着地することにしました。
元旦は朝から、お檀家さんに新年のご挨拶。
娘も振袖を着て、お屠蘇を勧めお札を渡します。

息子がお檀家さんにもらった〜と大喜び。
「メガネをかけたおねえさん」にもらったのだそうです。
ありがとうございます


おせち料理もできました。

無事にお正月を迎えることができてほっとしています。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
あとは娘の宿題だけです…
明けましておめでとうございます
今年もお世話になりました
摂心終わり!精進料理のレパートリー広がる!&大豆ミートソースのパスタ
お檀家さんと 早朝の境内清掃
除夜の鐘&今年もお世話になりました
4月8日は花まつりです。誕生仏の写仏をしませんか?
今年もお世話になりました
摂心終わり!精進料理のレパートリー広がる!&大豆ミートソースのパスタ
お檀家さんと 早朝の境内清掃
除夜の鐘&今年もお世話になりました
4月8日は花まつりです。誕生仏の写仏をしませんか?
Posted by チョコチョコ at 01:44│Comments(0)
│お寺のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。