アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2023年03月31日

オープンしてます!桜はもうすぐです

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1


庭園の桜も日に日につぼみが膨らんでいますよ!


オープンしてます!桜はもうすぐです


この春から中学生の息子は、

「これから積極的にお寺にかかわっていくから」と言っております。


お寺の掃除や鍵を開けて本尊様のロウソクを燈し、お湯を沸かしてポットに入れる等々、自分から進んで仕事をしています。
得度をして、自分はもう僧侶なのだと自覚しているのだそう。

今朝は、本堂前の瑠璃水と、水子地蔵の手水鉢を掃除していました。

オープンしてます!桜はもうすぐです


「手伝うことがあったらいつでも言って」と、難しい年頃なのに言ってくれると、お母さんはジーンとしてしまいます。



オープンしてます!桜はもうすぐです

今日から拝観が始まっています。
もうすぐ咲く桜を眺めながらお抹茶はいかがですか?


現在のお菓子は「匂い桜」と「總光寺山門」です。

酒田の東根菓子舗さまに木型を預けて作っていただいている、オリジナルのお菓子です。
どうぞお楽しみに!




同じカテゴリー(境内のようす)の記事画像
桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります
いよいよ桜が咲き始めました。
お地蔵さまの帽子を奉納していただきました
金木犀 &書道教室のお知らせ
TeNYテレビ新潟の取材&書道教室
書道教室&お寺の夏が終わり、まだまだ難題が続く
同じカテゴリー(境内のようす)の記事
 桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります (2025-04-18 14:00)
 いよいよ桜が咲き始めました。 (2025-04-17 14:11)
 お地蔵さまの帽子を奉納していただきました (2024-12-02 21:15)
 金木犀 &書道教室のお知らせ (2024-10-04 19:59)
 TeNYテレビ新潟の取材&書道教室 (2024-09-20 17:55)
 書道教室&お寺の夏が終わり、まだまだ難題が続く (2024-09-06 15:13)


Posted by チョコチョコ at 16:00│Comments(0)境内のようす
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。