アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2016年03月11日

生きている

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1


今日は3月11日。
東日本大震災から5年になります。

生きている


私は学生時代を仙台で過ごしたので、東北の沿岸部出身の友だちがたくさんいます。


「実家のご両親は無事?」
「うん、生きてた。」

この友人は、実家のご両親と連絡が取れず、避難所を何箇所も回って探し、何日も経ってから、やっと安否がわかったのだそうです。


生きてた。

このひとことが、忘れられません。
生きているか、生きていないかのどちらか、なんだ。

友人が置かれている状況を思うと、次の言葉がなかなか出てきませんでした。



生きている




生きている私の命と、周りの人の命を大事にします。



東日本大震災でお亡くなりになったすべての方のご冥福をお祈りいたします。





合掌




同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
いったん落ち着こう&夏の境内と書道教室のお知らせ
地震!皆さまご無事でしょうか
二十歳を祝う成人の集いに寄せて
結婚おめでとうございます
書道教室はお休み&「同事」の教え
はじまりと旅立ち & ひいばあ、ありがとう
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 いったん落ち着こう&夏の境内と書道教室のお知らせ (2024-07-05 17:05)
 地震!皆さまご無事でしょうか (2024-01-01 19:18)
 二十歳を祝う成人の集いに寄せて (2023-01-09 21:42)
 結婚おめでとうございます (2022-04-16 16:05)
 書道教室はお休み&「同事」の教え (2021-04-28 14:59)
 はじまりと旅立ち & ひいばあ、ありがとう (2020-12-31 15:11)


Posted by チョコチョコ at 18:22│Comments(2)ひとりごと
この記事へのコメント
五年前の『あの日』について、忘れない事、思い出す事、思いを新たにする事の継続が大事だと思っています。
今日は沢山の大切な人たちの命日・・・

合掌
Posted by はらほろはらほろ at 2016年03月11日 18:57
>はらほろさん

ありがとうございます。
本当にそうですね。あの日のことを忘れずに、今に感謝しながら自分にできることを考えたいです。
Posted by チョコチョコチョコチョコ at 2016年03月11日 21:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。