2018年11月16日
書道教室と坐禅も夕べ
ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ。
紅葉が終わりに差し掛かり、冬支度も始まりました。山門など、雪囲いの準備が始まっています。
週末のお知らせです。
明日は書道教室です。
どなたでも参加できます。
11月17日(土)10:00〜12:00
書道道具と半紙をお持ちください。
受講料500円です。
11月18日(日)17:00か
『坐禅の夕べ』定例坐禅会があります。
坐禅のできる服装でおいでください。
参加料は500円です。
椅子坐禅もできます。

なお、11月18日(日)の午前中は、合同上げ法事がありますので、拝観はお休みです。
午後は拝観できます。
どうぞお待ちしております。
紅葉が終わりに差し掛かり、冬支度も始まりました。山門など、雪囲いの準備が始まっています。
週末のお知らせです。
明日は書道教室です。
どなたでも参加できます。
11月17日(土)10:00〜12:00
書道道具と半紙をお持ちください。
受講料500円です。
11月18日(日)17:00か
『坐禅の夕べ』定例坐禅会があります。
坐禅のできる服装でおいでください。
参加料は500円です。
椅子坐禅もできます。

なお、11月18日(日)の午前中は、合同上げ法事がありますので、拝観はお休みです。
午後は拝観できます。
どうぞお待ちしております。
桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります
明日から拝観開始!そして書道教室もあります
春が来たかも?書道教室です
書道教室のお知らせ
金木犀 &書道教室のお知らせ
TeNYテレビ新潟の取材&書道教室
明日から拝観開始!そして書道教室もあります
春が来たかも?書道教室です
書道教室のお知らせ
金木犀 &書道教室のお知らせ
TeNYテレビ新潟の取材&書道教室
Posted by チョコチョコ at 17:51│Comments(0)
│お知らせ