アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2015年05月13日

總光寺『蓬莱園』の白ツツジ

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1


總光寺『蓬莱園』の白ツツジ


總光寺の国指定名勝『蓬莱園(ほうらいえん)』の白ツツジが見ごろです。



鯉たちも元気いっぱい。
近づくと餌をもらえると思ってやって来ますkao2


總光寺『蓬莱園』の白ツツジ


さわやかな新緑を眺めながらお抹茶はいかがでしょうか?

總光寺『蓬莱園』の白ツツジ


先日は、私の通っている歯医者さんが拝観においでになりました。

「わぁっ、先生!」

こちらに越してきてからも鶴岡の歯医者さんにお世話になっているのです。
まさかお寺でお目にかかれると思っていなかったのでうれしかった!
お寺で知っている方にお会いすると、すごくうれしいのはなぜでしょうか。


お抹茶も召し上がってくださいました。
またぜひお待ちしておりますicon12



こちらは和三盆糖のお干菓子です。

總光寺『蓬莱園』の白ツツジ


予約していただくとこちらのねりきりをお出しします。

總光寺『蓬莱園』の白ツツジ

どちらも總光寺オリジナルのお菓子です。
酒田の東根菓子舗さんでつくっていただいています。


禅寺に映える白ツツジの美しさを、お抹茶とともにお楽しみください。







同じカテゴリー(境内のようす)の記事画像
藤が咲き始めました &明日は書道教室
桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります
いよいよ桜が咲き始めました。
お地蔵さまの帽子を奉納していただきました
金木犀 &書道教室のお知らせ
TeNYテレビ新潟の取材&書道教室
同じカテゴリー(境内のようす)の記事
 藤が咲き始めました &明日は書道教室 (2025-05-16 15:05)
 桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります (2025-04-18 14:00)
 いよいよ桜が咲き始めました。 (2025-04-17 14:11)
 お地蔵さまの帽子を奉納していただきました (2024-12-02 21:15)
 金木犀 &書道教室のお知らせ (2024-10-04 19:59)
 TeNYテレビ新潟の取材&書道教室 (2024-09-20 17:55)


Posted by チョコチョコ at 11:24│Comments(0)境内のようす
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。