アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2016年05月06日

明日は書道教室

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1

明日は書道教室です。

明日は書道教室

GW真っ只中ですが、明日5月7日、午前10時から12時まで本堂で開講します。

總光寺書道教室は、月謝制ではなく1回500円のワンコインです。
来たい時に来ていただいてけっこうです。

熨斗袋の表書き、住所と名前、絵手紙の文字、色紙や短冊の文字、中学校の毛筆のお手本、写経など、それぞれ練習したいものに取り組んでいます。
見学もできますのでお気軽にどうぞ。


5月の予定

5月7、21日<第1,3土曜日>
午前10時から12時
總光寺本堂にて。
受講料は500円。
持ち物は書道道具、半紙です。

明日は書道教室

明日は書道教室


境内の藤の花も間もなく咲きます。
今年は桜も藤も早いです。
明日は書道教室

藤の花は、あっという間に咲くので油断は禁物❗️
これから頻繁にアップしていかなくては。

アップと言えば、前回のブログで匂い桜のお話をアップすると言ってまだしていませんicon10

近々必ず❗️



同じカテゴリー(書道教室)の記事画像
藤が咲き始めました &明日は書道教室
明日は書道教室
明日は書道教室です& オリジナルお茶碗とお菓子ラインナップ
匂い桜が咲きました &書道教室のお知らせ
いよいよスタート!書道教室
山門に足場が!&明日は書道教室
同じカテゴリー(書道教室)の記事
 藤が咲き始めました &明日は書道教室 (2025-05-16 15:05)
 明日は書道教室 (2024-10-18 12:42)
 明日は書道教室です& オリジナルお茶碗とお菓子ラインナップ (2024-05-17 16:05)
 匂い桜が咲きました &書道教室のお知らせ (2024-04-19 18:45)
 いよいよスタート!書道教室 (2024-03-14 16:26)
 山門に足場が!&明日は書道教室 (2023-11-17 14:16)


Posted by チョコチョコ at 17:32│Comments(0)書道教室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。