アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2015年03月27日

勝手に思い込む① 「警察でバーベキュー」

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1


昨日の夕方、息子と散歩に出かけました。

松山大手門、松山文化伝承館を通って…

勝手に思い込む① 「警察でバーベキュー」

ただいま一部工事中の歴史公園でひと休み。
土筆も春を運んでくれます。

勝手に思い込む① 「警察でバーベキュー」


「ママ〜、ここでバーベキューしよう!」と息子。

「いいよ、お菓子持ってきた。」と私。

バーベキューとお菓子は噛み合っていませんが、息子の言うバーベキューとは、いわゆるBBQではないのです。

「広くて心地いいところでくつろぐ、または何か食べる」という意味なのですicon10



でも、息子本人は本当のバーベキューを体験したことがないんですkao4



いつか本物のバーベキューというものを体験させなければなりませんf01



バーベキューのあとは、「警察」で遊んで帰ります。


きのこ杉の手前の大きな駐車場と砂山公園のことを、息子はなぜか「警察」
と呼ぶのです。なぜなのかは謎。

勝手に思い込む① 「警察でバーベキュー」




「警察でバーベキューしよう」kao18となれば、つまり、砂山公園におやつ持って遊びに行こうという意味です。


勝手に思い込んでいるので、訂正しなければと思いつつ、ちょっと面白くて家族みんなで合わせています。

今朝も天気がよくて、保育園に行く前にバーベキューでした。
夫も付き合って、レジャーシートを持って自転車に乗って出かけました。

今やっと保育園に送り出してホッとしていますkao2
穏やかな春の1日です。



同じカテゴリー(なんてことない日常)の記事画像
風で倒れた彼岸花
ニホンカモシカがやってきた &書道教室と夜座のつどい
刺し子の刺し始め!
書道教室のお知らせ&穏やかでやさしい子供たちのワケ
書道教室&痛〜い夏
This is me! 
同じカテゴリー(なんてことない日常)の記事
 風で倒れた彼岸花 (2023-10-09 17:02)
 ニホンカモシカがやってきた &書道教室と夜座のつどい (2023-09-15 17:15)
 刺し子の刺し始め! (2023-01-03 19:00)
 書道教室のお知らせ&穏やかでやさしい子供たちのワケ (2022-09-16 17:13)
 書道教室&痛〜い夏 (2022-09-02 19:52)
 This is me!  (2022-08-07 09:35)


Posted by チョコチョコ at 09:37│Comments(2)なんてことない日常
この記事へのコメント
家族しかわからない言葉って!素敵じゃないですか。追い追い、真実は(笑)わかるので、今はそのままで\(^^)/息子ちゃん、めんこいですの~♪
わが息子は、酒田弁なのでそれがめんこいと言われます。
勝手に思い込むシリーズ、期待してますねー。www
Posted by メリイメリイ at 2015年03月28日 08:06
子どもの庄内弁、かわいいです♡
息子くんの酒田弁、聞いてみたいな〜(^O^)/
「ママ、警察に行こうよ。警察に行ったほうがいいよ!」って言われると、思わず周りを見渡してしまいます…。怖い怖い!
Posted by チョコチョコチョコチョコ at 2015年03月28日 22:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。