アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2017年02月23日

「笑快晴」さんで快気祝 & 手作りバス

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1


んだブログを通じてお友達になったメリイさんと、お互いの快気祝い第一弾をしてきました!

酒田市中町の「笑快晴」さん。

金目鯛の兜煮がうまうま!!!日本酒が進みますheart

「笑快晴」さんで快気祝 & 手作りバス

私はこの冬ずっと風邪をひいていたので、味がわかるようになったらおいしいものが食べたい!とずっと思っていたのです。
体の不調、まだまだ続く子育て、介護、お互い共通の話題が満載で、元気になったらぜひ食事に、ということで第一弾がやっと実現。

おみやげにパクチーポテトチップスいただきました!
ちょっと味見して、袋の中に顔を半分つっこんでパクチーを感じます。
おおおお、パクチーicon12

「笑快晴」さんで快気祝 & 手作りバス


そして、大事にとっておいたら、息子が見つけて完食していましたicon10
もうちょっと堪能したかったのに!

でも、息子はパクチー大丈夫なんだ・・・・。



さて、そんな息子ですが、箱を見つけると中に入りたくなる、猫みたいな習性があります。
ただの段ボールじゃつまらないらしく、

「バスを作ろうっkao18

とはさみ、のり、折り紙を持ってきました。



Amazonの段ボール。
フライパンと洗剤とプロテインが届いた時の大きい段ボール。

ハンドルを切って、、、
窓とタイヤを折り紙で貼って、、、

「笑快晴」さんで快気祝 & 手作りバス

これ、マイクです。
低ーい声でもごもご

「発車しまーす」


「笑快晴」さんで快気祝 & 手作りバス

降車ボタンは新潟交通の銀太郎仕様

「笑快晴」さんで快気祝 & 手作りバス

「おります」のボタンを押すと白いところが赤になるんだよ、と言っても納得しない様子。
でも、銀太郎はこうなんだよ!

ナンバープレートも付けました。
ライトを張ったあとから、ブレーキとウィンカーのライトもいると言われて強引に張ってしまおう。

「笑快晴」さんで快気祝 & 手作りバス


「こういうのは、お父さんがうまいんだよ」と言っても「お母さん頑張って」と励まされて完成です。

夫は小学校と美術の教員免許があるので、
「お父さんは絵の先生だったんだよ」の一言でみんなお父さんにお任せだったのですよ。

夫の美的感覚には疑問を持つときも(多々)ありますが、大学では彫刻を専攻していたらしいので、唯一雪だるまを作るのがめちゃくちゃ上手です。






同じカテゴリー(美味しいもの)の記事画像
桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります
四十番のねぎみそラーメン♡
南部屋敷で天ぷらそばランチ&書道教室のお知らせ
書道教室はお休み&松花堂弁当
ナーランダのカレーランチ
グリーンストアのフルーツサンド
同じカテゴリー(美味しいもの)の記事
 桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります (2025-04-18 14:00)
 四十番のねぎみそラーメン♡ (2023-10-11 21:10)
 南部屋敷で天ぷらそばランチ&書道教室のお知らせ (2023-06-30 17:19)
 書道教室はお休み&松花堂弁当 (2023-06-02 17:47)
 ナーランダのカレーランチ (2023-01-14 17:03)
 グリーンストアのフルーツサンド (2023-01-08 12:48)


Posted by チョコチョコ at 14:43│Comments(2)美味しいもの
この記事へのコメント
先日は楽しい夜をありがどうございますー!
もっしぇけの(*≧∀≦*)
次回の約束もしたしー、また楽しみがあります。
パクチーポテチ、息子くんも好きでしたかー(笑)いがったちゃ!大人な新一年生だの!!
Posted by メリイ at 2017年02月24日 22:22
>メリイさん

楽しい夜をありがとうございました(^o^)
お雛様ランチも楽しみにしています♫
パクチーポテトチップス、美味しかったよ〜!ありがとう(^o^)/
Posted by チョコチョコチョコチョコ at 2017年02月25日 09:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。