アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2014年02月22日

今朝の總光寺

おはようございますkao1

朝起きた時はモサモサっと雪が降りましたが、
今は晴れ間が見えて外はすごく明るいです。

息子を保育園に送った帰りにパチリcamera
雪のきのこ杉もすてきです。
今朝の總光寺

本堂の正面から振り返るとこんな感じです。
今朝の總光寺
屋根からおちた雪が人の背丈以上になっています。

今朝の庭園は…
今朝の總光寺

池に氷が張っています。
昨日は凍っていたのは半分くらいでしたが、
冷えたんですね。
錦鯉たちはこの氷の下でじっと春を待っていますicon01


今朝の總光寺
明日は本堂でお葬式があります。
畳を全部掃除機かけて、床を拭いて椅子を並べました。
これから祭壇の準備です。


明日はどうか穏やかな天気になりますように。



同じカテゴリー(境内のようす)の記事画像
お地蔵さまの帽子を奉納していただきました
金木犀 &書道教室のお知らせ
TeNYテレビ新潟の取材&書道教室
書道教室&お寺の夏が終わり、まだまだ難題が続く
書道教室のお知らせ & 滝の水はまだ流れず(涙)鯉たちがピンチです
蓬莱園の滝の水が来ない!鯉が弱ってきました
同じカテゴリー(境内のようす)の記事
 お地蔵さまの帽子を奉納していただきました (2024-12-02 21:15)
 金木犀 &書道教室のお知らせ (2024-10-04 19:59)
 TeNYテレビ新潟の取材&書道教室 (2024-09-20 17:55)
 書道教室&お寺の夏が終わり、まだまだ難題が続く (2024-09-06 15:13)
 書道教室のお知らせ & 滝の水はまだ流れず(涙)鯉たちがピンチです (2024-08-02 15:44)
 蓬莱園の滝の水が来ない!鯉が弱ってきました (2024-07-31 21:19)


Posted by チョコチョコ at 09:51│Comments(4)境内のようす
この記事へのコメント
ご無沙汰です。すごい雪ですね(@_@)
所用で東京に来ています。こちらは2週間前の大雪もやっと融けたところです。
庄内に戻るのが恐ろしい…
Posted by 蒼 at 2014年02月22日 10:47
〉蒼さん

ご無沙汰しています。
ここは山なので、鶴岡や酒田より雪は多いですよ。
でも今年は例年の半分以下です。
泣けるほど助かってます。
Posted by チョコチョコチョコチョコ at 2014年02月22日 11:22
初コメです(^^)
やっぱり市内とは雪の量が全然違うー!!今年は雪少なくて助かりますよね。
餃子パーティも楽しそう♡娘も料理に興味があるので、そのうちやってみようかな(^O^)そのうち遊んでください♪
Posted by しょこら at 2014年02月22日 17:52
〉しょこらさん

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ♫
すっかりご無沙汰しています。
お仕事が一段落したら、ぜひ遊びましょう。
学校をはなれて、今は寺嫁MAXです!
英語を忘れるのが怖い〜。
いやいや、自分次第ですよね。
ガンバリマス。
Posted by チョコチョコチョコチョコ at 2014年02月22日 18:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。