アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2020年12月05日

『季節のお干菓子』スタート!

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1

明日12月6日(日)から、新しいお干菓子を提供することになりました!

『季節のお干菓子シリーズ』の完成です♪

これまで、行茶(お抹茶の提供)では、きのこ杉のお干菓子を2つお出ししてきました。

この度、季節に合わせて、總光寺オリジナルのお干菓子にリニューアルします。
このお干菓子は、Ricoさんのデザインを、職人さんが木型におこして、東根菓子舗/東月堂さんで打っていただいています。




この冬は

『雪のきのこ杉』&『總光寺山門』


『季節のお干菓子』スタート!


山門の細かい部分がくっきり浮き出て、職人さんの技術が素晴らしい!



『季節のお干菓子』スタート!



上生菓子の「きのこ杉」は、3日前まで要予約です。

『季節のお干菓子』スタート!

予約のない方、写仏/写経/坐禅など各種体験につくお抹茶のお菓子は、季節に合わせたお干菓子になります。



今年は新潟庄内ポストDCキャンペーンに伴い、12月26日(土)まで開館しています。
感染対策に努めて、お待ちしております。


マスク着用、手指消毒、ソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願い致します。


感染した方の1日も早い回復をお祈りいたします。


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります
明日から拝観開始!そして書道教室もあります
春が来たかも?書道教室です
書道教室のお知らせ
金木犀 &書道教室のお知らせ
TeNYテレビ新潟の取材&書道教室
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります (2025-04-18 14:00)
 明日から拝観開始!そして書道教室もあります (2025-04-04 20:51)
 春が来たかも?書道教室です (2025-03-14 14:35)
 書道教室のお知らせ (2024-11-01 16:34)
 金木犀 &書道教室のお知らせ (2024-10-04 19:59)
 TeNYテレビ新潟の取材&書道教室 (2024-09-20 17:55)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。