アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2014年08月20日

森の山供養祭のお知らせ

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1

御無沙汰しておりますicon10
最近はもう、この書き出しですみません。
夏一番の大行事、森の山の準備でまぐまぐでゅー毎日です。


今週末、總光寺 森の山道場にて、『森の山供養祭』が行われます。



森の山供養祭はお施餓鬼供養です。
お施餓鬼供養とは、生けとし生けるものすべてに食べ物を施す供養です。
お施餓鬼供養を行う功徳を、ご先祖さまに贈るのだそうです。

總光寺では、お寺の裏手の山の中腹にある「森の山道場」で執り行ないます。

歯骨の納骨、野位牌のお焚き上げ、戒名供養、先祖代々供養、水子供養ができます。
より空に近い道場に登り、10名ほどの和尚さまでご供養しますので、参加した方は「本当にありがたい」とおっしゃいます。

總光寺檀家でなくとも、どなたでも参加できます。



總光寺森の山供養祭

平成26年8月23日(土)24日(日)
午前中

受付時間は午前8時~11時30分です。
持ち物:
●故人の戒名、命日、施主名、住所のメモ
●供養花、お供物(ザク菓子やお饅頭→森の山入り口でも松山の菓子店が販売します。花は早めに売り切れるようです)
●線香・ろうそく(現地でも販売しています)

kinoko寺嫁メモkinoko

*滑りやすいので、サンダルやヒール靴ではなく歩きやすい靴でお越しください。雨の場合は絶対に長靴がいいですよ!
*山なので、アブがいます。→追い払うための「うちわ」が便利です。うちの子供は暑いけれど長袖長ズボンを着せて虫除け対策しています。



ブログに書きたいことが山ほどありますが、また今度!

当日は私、森の山下の受付で会計をしています。
森の中の山(→これ、ホントです)でお会いしましょうkao1

寺嫁、夏最大のビッグイベントまでがんばりますicon21
  


Posted by チョコチョコ at 19:21Comments(2)お知らせ

2014年08月16日

今年のお盆

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1



ご無沙汰しておりましたicon10

寺嫁のくらしの中で、お盆は大きな行事のひとつです。
アップする余裕がなく、あまりiPadやパソコンも触る時間がありませんでした。
でも、みなさんの気持ちがお寺に近づくこのお盆の時期こそ、寺嫁がどんな感じに奮闘しているのかリポートすればよかったなぁ、と感じています。





13日は多くの皆さんがお寺参りにいらっしゃいます。夫は新盆を迎えたお檀家さんをまわって一日中御供養です。
ここ数年、私と娘の2人で本堂に朝8時からだいたい夕方6時まで座り、お檀家の皆さんにご挨拶します。
食事は交代でとるので娘だけのときもありますが、ご挨拶も徐々に慣れてきて頼りにしています。

息子は例年、この日は保育園にお世話になっているのですが、今年はお坊さんの格好をさせて一緒に座ろうと思っていたものの20分で限界でした。
「暑い!脱ぐ~icon10
で、こんな感じf01




いつもみたいに(いつもそうだけど)かまってやれないので、ほとんど放置でした。
庭園の池の鯉がバシャッ!とはねるたびに
「もしや息子が池に!?」
でも、こんなに人がいるから、何かあったら教えてくれるだろう、という感じであきらめ半分です。



ひいばあが丈夫なときは一緒に座っていました。
お檀家さんの顔と名前がすぐにわかるので、どうやって覚えたのか聞いたことがあります。
こたえは「毎年座って挨拶しているうちに自然と覚えるもんだ」と。

それは本当にその通りです。そしてさらにお檀家さんとの時間を共有すると、しっかり覚えられて忘れないものだな、と実感しています。
一緒にお掃除をしたり、法事やお墓の相談にのったり、境内でばったり会って世間話をしたり。

遠方のお檀家さんは頻繁にお会いすることがないので、メモに書きとめておきます。
電話で質問されたこと、それに対してどう答えたか。
こちらの不手際で、迷惑をかけてしまった内容。
「息子が怪我で入院したり、私が寝込んだり、最近は…」といった、会話の中で出てきたことも。

するとお会いしたときになんとなく思い出して「息子さんのお怪我はいかがですか?」と言えるし、お話の導入で前回の不手際のお詫びもできます。
個人情報の管理と守秘義務の徹底に加えて、お檀家さんとのこういう繋がりは大事だなあと思っています。

13日は正直とても疲れますが、遠方のお檀家さんにもお会いできるので、とても楽しみな日でもあります。




13日は、6時半ころ、暗くなってから閉めます。その後さっとほうきでお掃除です。
そうそう、忘れてた!朝5時に起きて用意した白玉だんごを下げてまわり、娘に器を洗ってもらいました。観音様や本尊様、いろいろなところにお供えするのですが、30箇所近くあるんですよ。お正月はお雑煮を供えます。

そして、ろうそくの火が消えたか確認して終わり。


ああ食洗機にお茶碗を入れる機械が欲しい…



ちょっと目を閉じたら、一瞬にしてご飯ができている、とか。
森の小人が買い物をしておいてくれる、とか。

…ないかなぁ?

  


Posted by チョコチョコ at 16:32Comments(0)お寺のこと

2014年08月16日

お抹茶のお客さま!

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1

お盆が終わり、静かな午後。

お抹茶を飲みにきてくださったお客様ですicon12

ここには写っていませんが、きれいなお母様も一緒で5人で来てくださいましたkao18





庭園の景色と、お菓子、お抹茶をとても喜んでくださいました!
私のブログを楽しみにしてくださっているとのことです。

うれしい!!

ありがとうございます。

またのお越しをお待ちしておりますkao1  

Posted by チョコチョコ at 15:26Comments(0)お抹茶プロジェクト

2014年08月12日

お盆のご供養

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1

明日は8月13日。
いよいよお盆です。

明日はお墓参りする時間がないため、午後に歴代住職と永代供養墓、お地蔵さまなどに花を手向けお参りをしています。

17時の梵鐘を娘に頼んで息子を保育園に迎えに行き、その後みんなでお参りしてまわります。
息子の頭もお盆仕様kao2






胡瓜、人参、大根、茄子、南瓜などの生野菜をさいの目に切った「あられ瓜」を撒きます。その桶を持つ役の息子。頼むから落とさないで〜icon10
私と娘は墓花を両手いっぱいに抱えてついて行きます。



總光寺の歴代住職のお墓にみんなでお参りです。



總光寺には遠方にお住まいのお檀家さんも多く、毎年お墓参りに来られない方もいらっしゃいます。
供養をご依頼の方には、線香ロウソク、墓花を手向けお経を読んでいるところを写真におさめて報告させていただいています。
ちょっとしたことなのですが、写真を送るととても喜んでくださるのです。
やはりお墓やご先祖さまが気になるんですよね。

明日、夫は新盆のご供養にまわります。
私は朝から夕方まで本堂に座ってご挨拶です。
今日のうちに、明日のお昼ご飯も作っておかないと!


明日は天気が持ち直しますように。

お檀家の皆さん、明日お会いしましょうkao1


  


Posted by チョコチョコ at 19:52Comments(0)お寺のこと

2014年08月10日

境内一斉清掃

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1

今朝6時から、總光寺のお檀家さんが境内の掃除に来てくださいました。

草刈り機、てみ、熊手を持って集合してくださいました。

草刈り機で刈れるところと、刈れないところがあります。
山門の近くは苔が生えていて草刈り機は使えないので、地道に手取りします。










本堂、位牌堂もお掃除してくださいました。






このようにお檀家さんが集まってお掃除してくださるようになって3年めです。何日もかかっていた掃除が、朝の1時間で完了。隅々まで綺麗にしていただきました。お檀家さんとお寺をきれいにするため、共に汗をかけるのはとてもうれしいことです。

ご先祖さまや菩提寺に向けられるお檀家さんの温かい気持ちに、気持ちが引き締まります。
歴代住職も見ていてくれていると思います。

お檀家の皆さん、悪天候の中お掃除してくださってありがとうございました。  


Posted by チョコチョコ at 15:51Comments(2)お寺のこと

2014年08月10日

きのこ杉がさっぱりしました!

いよいよお盆ですkao1

一年でいちばんきのこ杉がさっぱりとする時期です。
刈り込みが終わりましたよkao3



總光寺オリジナルの抹茶茶碗の、あの風景。



これは、手入れを頼んでいるかた3人で、まる3日間かかった作業です。慎重に形を整えて刈り込んでくださいました。
350年、変わらずにあるここにしかない景色です。



お菓子の「きのこの山」みたいですkao1


明日は朝6時からお檀家さんによる境内一斉清掃です。忙しい中、時間を作って来てくださる皆さん、本当にありがとうございます、
どうかどうか晴れますようにicon12

  


Posted by チョコチョコ at 01:11Comments(0)境内のようす

2014年08月09日

子どもたちが次々に発熱。関ジャニ∞とニアミスで震える!

御無沙汰しておりました。

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1



「子ども緑蔭禅の集い」が終わって新潟へ帰省してまいりましたkao2
思い切って3日間行くつもりが、お寺の仕事が次々に入って、私と息子は22時間の滞在。
車で行くつもりでしたが、ここは時間短縮のためJRいなほでGOicon18
たった1日でも夏休みらしく海に連れて行こう!と浮き輪も持って行きました。



母が入院していて留守宅の父がお弁当ばかり食べていると聞き、なにか作るよーっ!と張り切って行ったのですがicon10
海から帰ってきてシャワーを浴びてごろんと横たわる息子。
みるみる39.4℃まで熱が上がっていきましたkao17

うわーっ、来たー!と思いつつ、持ってきた熱さましの頓服を飲ませ、首のうしろを保冷パックで冷やします。
夜には38℃まで下がったものの、今度はのぼせて鼻血をドバドバkao13
朝までパジャマ、シーツ、布団カバーを、結局3組ぶん洗濯に追われました・・・。

朝にはなんとかJRに乗れそうだったので、もう強引に帰ってきました。
お洗濯しに帰省したみたい。


なにはともあれ、お葬式で埼玉に向かった夫と留守番を交代できました。
夕方、拝観時間が終わってから小児科を受診し、お薬で回復に向かいますが、この後恐怖のドミノ状態に。

息子の風邪が娘に移って発熱。
娘はもうちょっと新潟で夏休みを過ごす予定で後からこちらに戻る予定でしたが、新潟でグッタリのようです。
私も変な体制で抱っこしたため腰痛に。
しかも小指の先をアブに指されて腫れてしまいました。虫刺されアレルギー持ちなので、大きく晴れて熱をもちます。お盆を前に大丈夫なのでしょうか??

でも、なんとかなるでしょう。
今までもなんとかなってきたし。



そういえば、ですよ。
私が新潟を出発したのは8月6日の午前中なのですが、この日の午後、大好きな関ジャニ∞大倉忠義くんといちばん大好きな安田章大くんが映画「エイトレンジャー2」の舞台挨拶でイオンモール新潟南に来ていたことが判明kao17

twitterを見て震えました。
帰りは新幹線だったのかなあ。同じ新潟駅で、同じ地面を踏んだかも!!!
新潟に来てたのかぁぁあああああああ!

関ジャニ∞のBDを観て、疲れを癒す日々。
今日はデビュー10周年の「十祭」。雨天決行のようです。エイトのみんな、エイターのみなさん、風邪を引かないように。楽しんでくださいね。


  


Posted by チョコチョコ at 16:29Comments(7)なんてことない日常

2014年08月04日

きのこ杉の刈り込み

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao2

お盆を前に、總光寺は庭園の草刈り、墓地の清掃が始まっております。

見応えがあるのはこれ!

きのこ杉の刈り込みです。



奥が刈り込みが終わったきのこ杉。手前がこれからです。
このように、刈り込み機で伸びた芽を切っていきます。
お盆前が一番「きのこ感」がありますkao1








きのこ杉は「土湯杉」という雪に強く枝を横に伸ばす杉だそうです。
およそ120本、江戸時代初期に植えられたと伝えられています。

今は人を頼んで刈り込んでいますが、昔は住職が形を整えていたそうです。

昭和31年に山形県の天然記念物に指定されましたicon12

森の山供養のときはこの参道に旗が立てられてとても綺麗です。
どうぞ見に来てくださいねkao1  


Posted by チョコチョコ at 21:44Comments(0)境内のようす

2014年08月03日

福山☆冬の大感謝祭其の十四‼︎

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1



来た来た来た来た❗️
子ども緑蔭禅が終わったその日に届いた福山雅治ファンクラブ会報"BROS."kya-

いつも年末に行われる「福山☆冬の大感謝祭」が今度は年明けにも拡大しています〜icon10
お寺の年末はとても忙しく、私はいつも諦めていたのです。年が明けて、真冬の間、つまり3月のお彼岸まではある程度時間にゆとりがあります。
やった〜!新潟か仙台にエントリーしようicon12


デビュー当時から大好きなましゃ。
昨年は5大ドームツアーで、さすがにお寺を留守にしてそんな遠いところに行けなかったから涙を飲んだのでした。
新潟か仙台なら行けるかもkao18

これで年末年始もがんばれる。
あとはチケットが当選しますようにicon06

お寺のこともがんばりますから、どうかどうかいい席が当たりますようにicon12  


Posted by チョコチョコ at 21:40Comments(0)なんてことない日常

2014年08月03日

静寂

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao2

今年度の【子ども緑蔭禅の集い】が終わりました。
總光寺には静寂が戻っています。
子どもたちの声が聞こえなくなるとやっぱり寂しくなります。

ここで53人で寝ました。
2日めの夜は予想通り。疲れてみんなすぐ寝たそうです。
消灯して間もなく、ちょっと男子がボケ始めましたが、女子が「うるさい!」と一蹴kao18
そんなやりとりを2、3回やってすぐ静かに就寝です。







ここで子どもたちに出すスイカやメロンを冷やしました。
山の清水なので冷たいんですよ。




夜はここを通って肝だめししました。




男の子たちがカマキリに夢中になっていた庭園。
緑蔭禅が終わったので、お盆に向けて今日から手入れが入っています。




昨日の我が家は、酒田の花火の音を音を聞きながら冷蔵庫に入ってるものを適当に出して食べましたf01
作る体力も買いに行く体力も残っていなかったです。

「なんで君が疲れてんの?」
「ご飯は?」

などと言い放つ無邪気な夫に対して、心の中でちゃぶ台をひっくり返しましたicon08
  


Posted by チョコチョコ at 13:31Comments(0)境内のようす