2025年04月04日
明日から拝観開始!そして書道教室もあります
ようこそ「寺嫁つれづれ日記」へ♬
2月に降った雪がなかなかの量で、今年は囲いが外せずに拝観スタートが4月になってしまいました。
明日の9時からいよいよ拝観開始いたします。
併せて、4月5日(土)書道教室も開講しますので、どうぞよろしくお願いいたします。

まだ雪囲いが外せないところがあるものの、可能な限り外してもらいました。
境内にはまだ雪が残っています。

最近の物価高はお寺の維持にも影響が出ています。
様々な材料費、人件費、光熱費がそれぞれ値上がりしていることから、拝観料などの価格改定をいたしました。
詳しくは總光寺ホームページをご覧ください。
http://www.sokoji-sakata.com/

春はすぐそこまで来ています
また1年、心機一転がんばります!

【書道教室のお知らせ】
4月5日(土)10:00〜12:00
本堂にて
持ち物は習字道具と半紙
作品を持ち帰るために新聞紙など
受講者は500円です
2月に降った雪がなかなかの量で、今年は囲いが外せずに拝観スタートが4月になってしまいました。
明日の9時からいよいよ拝観開始いたします。
併せて、4月5日(土)書道教室も開講しますので、どうぞよろしくお願いいたします。

まだ雪囲いが外せないところがあるものの、可能な限り外してもらいました。
境内にはまだ雪が残っています。

最近の物価高はお寺の維持にも影響が出ています。
様々な材料費、人件費、光熱費がそれぞれ値上がりしていることから、拝観料などの価格改定をいたしました。
詳しくは總光寺ホームページをご覧ください。
http://www.sokoji-sakata.com/

春はすぐそこまで来ています
また1年、心機一転がんばります!

【書道教室のお知らせ】
4月5日(土)10:00〜12:00
本堂にて
持ち物は習字道具と半紙
作品を持ち帰るために新聞紙など
受講者は500円です
桜が満開!春爛漫お花見弁当がすばらしい!あす書道教室もあります
春が来たかも?書道教室です
書道教室のお知らせ
金木犀 &書道教室のお知らせ
TeNYテレビ新潟の取材&書道教室
書道教室のお知らせ & 滝の水はまだ流れず(涙)鯉たちがピンチです
春が来たかも?書道教室です
書道教室のお知らせ
金木犀 &書道教室のお知らせ
TeNYテレビ新潟の取材&書道教室
書道教室のお知らせ & 滝の水はまだ流れず(涙)鯉たちがピンチです
Posted by チョコチョコ at 20:51│Comments(0)
│お知らせ