アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2018年05月18日

書道教室 & 藤が見ごろ

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1





境内の藤が見ごろになりました。
庭園の白つつじもきれいに咲いています。
この週末、天気がよいといいのですが。




さて、今週末は書道教室と坐禅の夕べがあります。

明日の書道教室は都合により先生がおいでになれません。教室は開講しますので、自習になりますがどうぞおいでください。自習の場合は受講料はいただきません。




日曜日夕方5時から總光時定例坐禅会『坐禅の夕べ』があります。

参加費は500円です。
坐禅のできる服装でおいでください。坐禅の時は裸足になります。
椅子坐禅もできます。



前回、参加した女性が「坐禅していたら泣きそうになりました」と感想を話してくれました。



自分を解放して、周りと自分の境目がなくなり一体となったとき、喜びに包まれるのだそうです。
「貴重な体験をしましたね」と住職。

坐禅が終わったら、お茶をいただきながらおしゃべりしましょう。
法話というと堅苦しいですが、様々なお話や坐禅の感想を伺ううちに、自然とありがたいみ教えのお話になります。

坐禅は初めて、という方も気軽に参加してください。

お問い合わせは總光寺まで

0234-62-2170
  


Posted by チョコチョコ at 16:05Comments(0)境内のようす書道教室

2018年05月11日

ふじの咲き具合

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ♫

夏の関ジャニ∞のドームツアーもエントリーしたし、横山くんのお誕生日も終わったし、ひと安心のご開帳ライフを送ってます!




ふじがいい感じに咲いてきました。
週末が楽しみです。

来週は總光寺庭園で、ブライダルの撮影があるので、庭園の整備を間に合わせていただいています。



いい天気になりますように。

  

Posted by チョコチョコ at 11:32Comments(0)境内のようす

2018年05月06日

みんなありがとう

いよいよふじの花が咲いてきましたよ!




ゴールデンウィークは、おかげさまでたくさんの方にお参りいただきました。

気候の変動で私の体調も変動したり、綱渡りのような連休でした。

まわりの方々の協力がありがたくてありがたくて、いま私を絞ると「みんなありがとう」が滲み出そうなくらいです。

昔からの友だちが来てくれたり、夜は久しぶりに会えた友だちと食事に行ったり、忙しいけれども嬉しい連休となりました。


みんな頑張ってるなぁ。
工夫しだいでいろいろなことができる。

たくさん刺激を受けて、まだまだやれそう。

  

Posted by チョコチョコ at 13:14Comments(0)

2018年05月04日

『書道教室』と『坐禅の夕べ』のお知らせ

ようこそ「寺嫁つれづれ日記」へ♬

夏のお盆に向けて梵天を作っています。
今年は息子がお手伝いしてくれています。
今年はいつも以上にあっという間に夏が来そう…



さて、5/5(土)は書道教室です。
10:00〜12:00
持ち物は書道道具と半紙です。
受講料は500円です。
月謝制ではありませんので、お気軽にご参加ください。




5/6(日)は定例坐禅会『坐禅の夕べ』があります。

書道教室同様、どなたでもご参加ください。

17:00〜18:00、坐禅のできる服装でおいでください。
「脚が組めないんです」というかお問い合わせをいただきましたが、どうかご心配なく。椅子で坐禅ができますよ!




ふじのご朱印、庄内三十三観音霊場ご開帳、多くの方nお参りいただいております。





ゆったりとお抹茶をどうぞ。





藤は今、こんな感じです!


  

Posted by チョコチョコ at 15:52Comments(0)お知らせ

2018年05月02日

「ふじ」の季節限定御朱印

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1

5月1日から季節限定御朱印は「ふじ」になりました!



總光寺の山門を過ぎて左手に藤棚があります。
この藤は花が長くて見事です。






この藤の長さをスタンプで表していただきました。




GWの後半、庄内はお天気がぐずつきそうです。

雨のお寺も素敵ですよ。
新緑の中で、静かな時間を過ごしてみませんか。

写仏体験、写経体験もどうぞ。




庄内三十三観音のご開帳も始まっています。
どうぞお参りください。




今日のお弁当は娘が詰めていきました。
ご飯が多いと言ってちょっと減らして行ったけど、それくらいは誤差の範囲だよ。




  


Posted by チョコチョコ at 13:51Comments(0)お知らせ

2018年05月01日

始まりました!庄内三十三観音霊場御開帳

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1


本日より、庄内三三十三観音霊場の御開帳が始まりました。




各お寺さんの入り口に、このようなのぼりがあれば間違いなく庄内三十三観音霊場です。


總光寺は、いつもの本堂ではなく、山門わきの「荘内忠魂堂」の秘仏を御開帳していますよ!





檀信徒にかかわらず、戦没者を慰霊しています。
この写真は先日、お檀家さんと一張り直し、きれいに整備しました。


御朱印帳も販売中です。ぜひどうぞ!



  


Posted by チョコチョコ at 11:48Comments(0)お知らせ