アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2016年10月14日

とろーりチーズドック &書道教室

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1

今日じつは、所用で新潟に来ています。予定を済ませ、今夜帰ります。

化粧品を買いに伊勢丹に来たついでに地下のコーヒースタンドでちょっと休憩。
こちらはチーズドックセットheart

焼きたて✨




みみ‼️チーズドックの耳‼️




さて。
明日、15日(土)は書道教室です。



そろそろ年賀状の筆書きのデザインを考えませんか?
パソコンで印刷したものが多い中、手書きの年賀状は素晴らしいですね。

總光寺書道教室は申し込み必要ありません。
受講料は500円、持ち物は書道道具と半紙です。
熨斗袋の表書き、住所氏名などの実用書道に取り組む方、短冊や色紙の文字を練習する方、様々です。

紅葉も始まってきました。
穏やかな秋の日。
心を落ち着けて筆を持ってみませんか?

10/15 總光寺本堂にて。
10:00-12:00

問い合わせは總光寺まで 0234-62-2170  


Posted by チョコチョコ at 17:48Comments(2)美味しいもの書道教室

2016年10月14日

ただいま合同上法事の準備中

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1


毎年11月の第2日曜日は總光寺の合同上法事です。
總光寺では、上法事というのは本堂でする法事のことを言います。
私は「ごうどうあげほうじ」と発音しますが、昔からうちの人たち、地元の方々は「ごどあげほうじ」と言いますkao2

古い仏様、少なくとも13回忌以上のご供養を対象にしています。
300回忌、250回忌、200回忌になると、苗字のない名前または屋号になって、それをどの家の仏様か判別するのが一番骨を折る作業です。

今回は色々な仕事が重なって作業が遅れていますが、来週はじめにはなんとかハガキをお送りすることができそうです。




これは合同上法事と関係ありませんが、息子のDVD鑑賞スタイルですicon10

押入れから座布団を出してきて、ソファに座っているお父さんの膝や頭に座布団を乗せ、お父さんが整ったら自分にもお座布団を頭に乗せて準備完了。面白くてやってるんだとばかり思っていたらちゃんと理由があるんだって!

「きっと座布団を乗せると暗くなって観やすいんだよ。」

夫のいいところは、息子の工夫をわかって黙って受け入れるところですkao18
これ、いつもされるがままで、ふたりしてずっとこうして観ているんですよ。
  


Posted by チョコチョコ at 00:36Comments(0)お寺のこと

2016年10月12日

寺族ミニ研修会

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1

今日は午後から山形県第三宗務所寺族ミニ研修会へ参加しました。




光傳寺ご住職、庄司憲昭師のご法話がありました。

相承(そうじょう)と同事(どうじ)のお話でした。

同事とは、相手と自分の垣根を越えて、自分のこととしてとらえること。
東日本大震災で被災された方々とのふれあい、そしてご家族とのエピソードを交えてお話ししてくださいました。

今年の總光寺大般若でもご法話をしていただきましたが、光傳寺ご住職さまのお話はいつも涙がでます。

  


Posted by チョコチョコ at 20:35Comments(0)寺嫁修行中

2016年10月11日

きっかけは何でも

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1





いよいよ紅葉の時期になりました。
日に日に庭園の木々が色づいています。

明日も団体のお客さま、お抹茶のお客さまがおいでになります。

最近は御朱印帳を持った、若い男性がひとりで拝観にいらっしゃるケースが多いです。
御朱印は女性だけでなく男性にも深く浸透しているようです。

「御朱印をたくさん集めるのが最初の目的でした。でも、足を運ぶうちに心が落ち着いて、今ではお寺や神社を訪ねるのが好きになりました。」


こんなふうに話してくれた若い女性がいます。
きっかけがどうであれ、お寺を訪ねて手を合わせてくださる。
法事やお葬式、お盆やお彼岸しかお寺に来なかった人も、御朱印を通してお寺のよさに気づいて、生活の中にいれてくださる。
本当にありがたいなぁと思います。





これから秋の観光シーズン。
どんなお客さまに会えるのか楽しみです。
「ブログ見てますよ!」と励ましの声をかけていただいて、ウキウキ更新しておりますkao1

ほめられて伸び、おだてられて調子にのる。


これをムスメにも、夫にも当てはめてみます、、、。


  


Posted by チョコチョコ at 21:18Comments(0)境内のようすひとりごと

2016年10月10日

「晴天の風」味玉辛みそラーメン

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1

イダローさんのラーメンの記事に触発されて、どうしてもラーメンが食べたくなりました❗️

それで行ってきました、鶴岡市の晴天の風



味玉辛みそラーメンheart

最終的に辛みそが全部溶けてシビれる〜kya-

ニンニクがガツンと効いて美味しかったです❗️  


Posted by チョコチョコ at 19:12Comments(0)美味しいもの

2016年10月10日

ジャニーズって…!

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1

わたくし、とうとう、関ジャニ∞をナマで見てしまいましたicon12
ドームの広ーい会場で、動いているのはわかるけれど、小っちゃくて見えないとかじゃなくて、すぐ横、1m先を通りました!

もう、天竺に行った気分です。


毎年5大ドームツアーができる彼らが、ファンのためにアリーナをまわる夏の7都市リサイタル「真夏の俺らは罪なヤツ」、新潟で行われた最終公演に、息子と二人で行ってまいりました。




実は、この日は一緒に行く息子の小学校就学時検診と重なっていて、それが午後3時に終了予定。ひえーーーーkao11
そして6時きっかりに新潟の朱鷺メッセで始まるライブに間に合うか???どうなの???無理でしょ???


でも、神様はいた!(あ、ちがう)お釈迦様はいた!

就学時健診が一時間早く終わるというミラクル!


十分間に合って、駐車場に車を停めることもできて、もうグッズ販売の物販もスイスイ買える!売り切れのものもあったけどそれは仕方ない!
息子と私のペンライトとタオル、パンフレットを買って、東京から駆け付けた姪っ子と落ち合いました。

私と息子の席はバックステージの近くなので、トロッコに乗ったキラキラのジャニーズが近くを通る可能性大!
姪っ子の席はバックステージの向こう側でこれまた近い!よかったよね!
私たちは座って観る子連れのための着席シートを希望したのですが、外れて一般の席になりました。



さて、ライブの始まり。
本物は肉眼で豆つぶ。スクリーンと豆粒の本物のどちらを見ていいか迷う!安田くん、踊りがキレッキレです。
そしていよいよ、メンバーがトロッコに乗りました。
村上くんが来て、ほんの1メートル先にいる!私たちは通路から3,4番目の席だったので、村上くんが息子を見つけて指さし、お花を投げてくれました!!!!

村上くんって、テレビでファンがいないみたいに扱われていますが、本当はたくさんいます。私たちの周りにも紫の服を着た村上くんのファンが3,4人いたのに!マルちゃんのメンバーカラー、オレンジ色の服を着た息子にお花をくれたんです。



そして息子。
周りのお姉さんたちに
「よかったねぇ!すごいね!」

と一斉に言われたもんだから、恥ずかしくなって固まっていましたicon10


息子はライブ中にトイレに行ったりして迷惑かけたのに、近くの席の方たちは全く嫌な顔せずに道をあけてくれました。エイターってホントいい人だね。福山雅治のライブより、年齢層が幅広い!みんなおしゃれしてきて、双子コーデの女の子たちもたくさんいたし、もう本当にかわいい。自分の年齢も忘れて楽しんできました。

私は安田章大くんが好きなのですが、残念ながら近くを通りませんでしたicon10でも、村上くん大倉くん丸山くん横山くんは1mくらいの近さで見ましたよ!みんな顔が小さい!

バンドの生の音も聴けたしよかったなぁ。
私の中高時代はバンド全盛の時代だったので、私たちの年代の人はみんなバンドが好きだと思う。
関ジャニ∞は歌番組でガヤガヤした歌しか歌わせてもらえないことが多いけど、やっぱりライブはいいな。ちゃんとかっこいい彼らが見られる。
ジャニーズならではのカメラ目線とか見せ方をわかっていて、ただ黙々と演奏するバンドとちがう。
DVDよりやっぱりライブはいいなぁ・・・。

帰りは姪っ子とそのお友達を送って、私と息子は実家でお泊り。
つかの間の新潟を満喫しました。
朱鷺メッセの近くの信濃川とか、萬代橋とか、ほんと泣けてくる。
ふるさとってこういうこと。

元気もいっぱいもらったし、また頑張るぞぉおおおお!


それにしても。

お寺あるあるをひとつ。

パソコンの漢字変換がいつもお寺モードに!

「ぶっぱん」 × 仏飯 〇 物販

「きょう」 × 経 〇 今日

「とき」  × 斎 〇 朱鷺


  


Posted by チョコチョコ at 12:24Comments(5)なんてことない日常

2016年10月06日

境内案内図 & 除湿器トラブル

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1

いよいよ秋。いつのまにか秋。
稲刈りも終わり、札所参りの殻が増えました。

そこで。
ずっと前から設置したかった境内の案内図が完成しました!




境内の地図と見どころ、英訳も載せています。
海外からのお客様に、何の建物かわかりやすくご案内できます。





ずっと私の英訳待ちなのでしたicon10
奥の院、とか、開基堂とかどう訳す???
しばし悩んで、ようやく完成です。
英訳を出してから、完成まで早かった!
ありがとうございます。
山門に設置しましたので、どうぞご覧いただければと思います。

この調子で、来年の春には拝観のお客様にお渡ししているリーフレットの英訳バージョンも出したいと考えています。

国指定名称「蓬莱園」の紅葉が始まってきました。



お抹茶のご予約も承っております。
拝観料と別に500円です。







今年、わたくしは庄内三十三観音霊場札所寺庭婦人部の当番に!
集まりと食事の会を計画中です。

テニス部の「3年生を送る会」も計画中。
3年生を泣かせ、保護者も泣いてしまう企画を考え中でございます。

11月第2週の合同上げ法事も取り掛かっております。
関係各所のみなさん、少々お待ちくださいませkao2

そして洗濯物をまだ干せていない。
どうしよう、生け花のお稽古にもあと15分で出なくては。

洗濯物といえば、、、
頼みの綱の除湿器が、「ぐわんぐわん」って変な音を出して怖くてスイッチオフ!
買い替え?修理?
保証書はどこいった?
と、いつもの会話のあとの数日後。

「除湿器治ったよ」と私。
「どうやって?」と夫。

「どうした、しっかりして!」と除湿器の肩を抱いて励まし、さらに一撃加えたら正常に戻りました。




  


Posted by チョコチョコ at 12:19Comments(0)境内のようす

2016年10月01日

金木犀 と書道教室

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1

この時期、總光寺は金木犀 お甘い香りに包まれています。



金木犀の大きな木が、住まいの方にあります。
森の山に続く道沿いにあります。
拝観入口より入って、国指定名勝「蓬莱園(ほうらいえん)」からも、香りを楽しんでいただけます。一年でこの時期だけの楽しみです。


さて、明日は書道教室です。

いつものように、申し込み不要、10:00から12:00まで、本堂で開講しています。
月謝制ではありません。月に2回、第1,3土曜日開講しているので、来れる時、来たい時に来ていただけます。
受講料は500円。持ち物は書道道具と半紙です。

小学生、中学生も来ています。
般若心経、熨斗の表書き、短冊や絵手紙、住所と氏名など、それぞれの課題を持って取り組んでいらっしゃいます。
講師は鶴岡市三和、法秀寺ご住職五十嵐俊道師です。
迷う時は、先生がいろいろなお手本をお持ちなので、その中から選んでコピーを差し上げます。

お問い合わせはこちら
總光寺 0234-62-2170


ぜひぜひ、おいでくださいね。  


Posted by チョコチョコ at 00:09Comments(0)境内のようす書道教室