2023年11月17日
山門に足場が!&明日は書道教室
ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ

山門の破損箇所が見つかり、雨漏りの被害が出ています。
改修工事はまだ先ですが、冬に向けて被害が広がらないようにシートなどで養生することになりました。
ただいま山門の周りに足場が組まれています。
お越しになる時はどうぞお気をつけてお通りください。
そして明日、11月18日(土)は書道教室です。
10:00〜12:00に本堂で開講します。
どなたでも参加できますよ。
未就学児はお家の方が付き添ってください。
持ち物は習字道具と半紙、作品を持ち帰るための新聞紙など。受講料は500円です。

前回は、お寺の都合でお休みさせていただきました。
息子の一空が、羽黒の荒川寺さまの晋山式において、辨事(弁事:べんじ)というお役目をいただき、私も見に行くことにさせていただいたのです。
無事、お役目を果たすことができて私もホッとしています。

首座・辨事寮という控室でのひとコマ。
後日また記事をアップします!

山門の破損箇所が見つかり、雨漏りの被害が出ています。
改修工事はまだ先ですが、冬に向けて被害が広がらないようにシートなどで養生することになりました。
ただいま山門の周りに足場が組まれています。
お越しになる時はどうぞお気をつけてお通りください。
そして明日、11月18日(土)は書道教室です。
10:00〜12:00に本堂で開講します。
どなたでも参加できますよ。
未就学児はお家の方が付き添ってください。
持ち物は習字道具と半紙、作品を持ち帰るための新聞紙など。受講料は500円です。

前回は、お寺の都合でお休みさせていただきました。
息子の一空が、羽黒の荒川寺さまの晋山式において、辨事(弁事:べんじ)というお役目をいただき、私も見に行くことにさせていただいたのです。
無事、お役目を果たすことができて私もホッとしています。

首座・辨事寮という控室でのひとコマ。
後日また記事をアップします!
2023年11月03日
3連休の初日 &明日のこと
ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ!

いいお天気です!
ダイヤモンドプリンセス号が酒田港に来航して、主に台湾からのお客様が、朝から拝観にいらしてくださっています。
11月にしては暖かい朝です。
この辺りは朝晩は冷え込むので、紅葉がどんどん進んで日ごとに鮮やかな紅葉が楽しめます。
11月4日(土)は連休の真ん中ですが、臨時休館とさせていただきます。
書道教室も休講となります。
次回11月18日にお待ちしています。

いいお天気です!
ダイヤモンドプリンセス号が酒田港に来航して、主に台湾からのお客様が、朝から拝観にいらしてくださっています。
11月にしては暖かい朝です。
この辺りは朝晩は冷え込むので、紅葉がどんどん進んで日ごとに鮮やかな紅葉が楽しめます。
11月4日(土)は連休の真ん中ですが、臨時休館とさせていただきます。
書道教室も休講となります。
次回11月18日にお待ちしています。