アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2021年10月15日

古民家ギャラリー&カフェ 「けーらぎ」でリフレッシュ!

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1

鶴岡市の山間部、しな織りで知られる関川地区の古民家ギャラリー&カフェ「けーらぎ」でランチをいただきました。


何度か写経・写仏体験でおいでになったお客様ととても親しくなり、SNSでもつながって、今回ランチにお誘いいただいたのです。

このようなきっかけで新しく人間関係が広がるなんて、とてもうれしいことです。

子供を通してのつながり以外に、大人になってからお友達ができることは案外むずかしいんですよねぇ。

今回は、ランチにお誘いいただいて、お互いの日程をすり合わせて即決&GO!
とんとん拍子に話が進みました。


地元で採れた山菜や野菜をふんだんに、ぜいたくに頂いてきましたよ!

栗ご飯と関川地区の郷土料理「べろべろもち汁」はおかわりしました。





後から舞茸ともってのほか(食用菊)とししとうの天ぷらが。さっくさくです。


お料理はもちろんどれもおいしく、近くを流れる沢のせせらぎがなんとも心地よいのです。



山からの水が豊かで、とっても澄んでいて、なにか心のモヤモヤがあったら浄化されそうです。




「けーらぎ」さんの向かいには、沢の水を引いて野菜を洗う水場が。鯉たちもいました。



近づいたら、鯉たちは足場の下に隠れてしまいました。
鷺から狙われるもんね。大事大事。



思いがけず天気も良く、おしゃべりも楽しい一日となりました。

このあと大山に生け花に行って、酒田のcurvesでトレーニングして、息子のスイミングのお迎えで、一日終了!

自分の為に時間を使った最高の一日でした。

  


Posted by チョコチョコ at 13:19Comments(0)美味しいもの

2021年10月15日

明日の書道教室は自習です

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1


明日は書道教室ですが、先生がご都合によりおいでになれません。

自習となりますが、教室は開講しますので、どうぞ景色を眺めながらゆっくりしてください。
受講料は頂きません。




明日はご法事と書道教室と、息子のスイミング&歯科矯正の予約で盛りだくさん!

はりきって行こう!  


Posted by チョコチョコ at 12:50Comments(0)書道教室

2021年10月01日

いちょうの御朱印&書道教室

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1


早いもので今日から10月です。


季節の御朱印は「いちょう」に変わります。




#東北DC酒田市プレゼントキャンペーンは、体験のお客様に好評をいただき昨日で終了となりました。

引き続き、写経・写仏・坐禅・行茶体験は受け付けておりますので、お電話かホームページの申込フォームからお申し込みください。



さて、明日は書道教室です。

今月も感染対策をして開講いたします。

10月2日(土)午前10時~12時
総光寺本堂にて。
書道道具と半紙をお持ちください。
受講料は500円です。
どなたでも参加できますので、お気軽にお越しください!








  


Posted by チョコチョコ at 15:27Comments(0)書道教室御朱印