アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2017年02月23日

「笑快晴」さんで快気祝 & 手作りバス

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1


んだブログを通じてお友達になったメリイさんと、お互いの快気祝い第一弾をしてきました!

酒田市中町の「笑快晴」さん。

金目鯛の兜煮がうまうま!!!日本酒が進みますheart



私はこの冬ずっと風邪をひいていたので、味がわかるようになったらおいしいものが食べたい!とずっと思っていたのです。
体の不調、まだまだ続く子育て、介護、お互い共通の話題が満載で、元気になったらぜひ食事に、ということで第一弾がやっと実現。

おみやげにパクチーポテトチップスいただきました!
ちょっと味見して、袋の中に顔を半分つっこんでパクチーを感じます。
おおおお、パクチーicon12



そして、大事にとっておいたら、息子が見つけて完食していましたicon10
もうちょっと堪能したかったのに!

でも、息子はパクチー大丈夫なんだ・・・・。



さて、そんな息子ですが、箱を見つけると中に入りたくなる、猫みたいな習性があります。
ただの段ボールじゃつまらないらしく、

「バスを作ろうっkao18

とはさみ、のり、折り紙を持ってきました。



Amazonの段ボール。
フライパンと洗剤とプロテインが届いた時の大きい段ボール。

ハンドルを切って、、、
窓とタイヤを折り紙で貼って、、、



これ、マイクです。
低ーい声でもごもご

「発車しまーす」




降車ボタンは新潟交通の銀太郎仕様



「おります」のボタンを押すと白いところが赤になるんだよ、と言っても納得しない様子。
でも、銀太郎はこうなんだよ!

ナンバープレートも付けました。
ライトを張ったあとから、ブレーキとウィンカーのライトもいると言われて強引に張ってしまおう。



「こういうのは、お父さんがうまいんだよ」と言っても「お母さん頑張って」と励まされて完成です。

夫は小学校と美術の教員免許があるので、
「お父さんは絵の先生だったんだよ」の一言でみんなお父さんにお任せだったのですよ。

夫の美的感覚には疑問を持つときも(多々)ありますが、大学では彫刻を専攻していたらしいので、唯一雪だるまを作るのがめちゃくちゃ上手です。



  


Posted by チョコチョコ at 14:43Comments(2)美味しいもの

2017年02月15日

バレンタインで燃え尽きる・・・真っ白な灰に

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1

2月14日はバレンタインデーheart

友チョコ、たくさんできました!




我が家の場合、みんなに1つ、それぞれにチョコレートの箱を配り終了。

「お姉ちゃんがいっぱい食べた!」
「お父さんだよ、いっぱい食べたの!」
「お母さんが知らんぷりして食べたんだ!」

と、毎年もめるので、今年はひと箱ずつ支給しましたicon23

ここまでは、あくまでプレリュード(←年齢がわかる)・・・・・



女の子をお持ちのママはおわかりだと思いますが。
女の子というのはバレンタインデーに配る友チョコを大量に作る習わしがあるのです。

買い物、レシピ選定、作成、ラッピング、お届けまで
「手を出しすぎずに手を貸して、ずっと見守る」ことが求められます。


これ、小学生のころからずっとです。
ここは田舎なので、チョコを渡すといっても、クラスの女子の家に届けるために親が車で右往左往。町中でばったり会ってそこで交換、ということもしばしば。
なので、毎年バレンタインは一大事業。
お盆、森の山、正月、彼岸、大般若、バレンタイン、という感じですよ、もう!

そしてチョコ自体も、成長とともに手の込んだ感じになっていきます。

娘も中学生になって、焼き菓子を作りたいといいました。
去年と同じになっちゃうけど、チョコチップ入りのマフィンと、今年初挑戦のチョコレートバー。
クリスピーで、失敗なく作れそうなので、この二つに決定です。






チョコレートは製菓用だと温度管理が面倒で、あえて板チョコ。
箱買いした板チョコを一心不乱に刻ませて、その間に部活の保護者会の打ち合わせをLINEと電話でする私。
出来上がりは何時になるのやら・・・・。

溶かして混ぜて冷やし固める・・・



切るとこんな感じ。



小さいマフィン型に木のスプーン。
女子力高そうに見えるかも。 へへっ




でもなんとかできました!
キュートにラッピングもできました。
もう日付が変わっています。




なんとか今年もバレンタインデーが終わりました。
なんか、しばらくチョコレートはいいかなぁ・・・。

バレンタインはやっぱり
燃えた・・・燃えたよ、真っ白な灰に

あしたのジョーしか浮かばない!




夫 「例えが昭和だねぇ」



  


Posted by チョコチョコ at 23:00Comments(0)なんてことない日常

2017年02月14日

「らふぃる」チーズ豆腐 & 「それは聞かないで」

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1


やったー!
しぶとい風邪から完全復活です。

体調は気力に影響するものですね。

お正月に伊勢丹に行って「具合が悪くて購買意欲がぜんぜん湧かなくて、結局お酒1本しか買ってこなかった」と言ったら、娘が「えっ、お母さん大丈夫?」
と言ったくらい、体も気持ちもだるく沈んでいったのでした。

でも、やっと風邪が治り一か月半ぶりに味覚も聴覚も戻りました。
皆様ご心配をおかけしましたkao2


せっかく味覚も戻ったので、2月のはじめに娘とランチへ。
インフルの影響でその後学年閉鎖になったので、最後のお出かけでした。

酒田市大町の「らふぃる」が、娘の意気に入り。


娘はいつも「ピッツァ・フリッタ」。中からポテトとチーズがとろり。




私は今回は「四川よだれ鶏ごはん」



2月でランチは終了とのことで、滑り込みセーフです。



チーズ豆腐のサラダは鉄板です。
他の人に伝えるとき「チーズ豆腐って何?」と聞かれても
「チーズ、豆腐!なんだって~icon10」としか説明できないおいしいもの。


今回は初めてテイクアウト、してみました!
1パック500円。2パック頼んで後日取りに行きました。
最近30分フィットネス「curves」に通っているので、そのついでに取りに行くのだ!

きたきた!これだよーicon12



まずはお店のようにサラダで。




翌日は砕いたアーモンドとはちみつをかけてデザートに。




健康って最高!味がわかるってすばらしい!


春が待ち遠しい~kao1

3月は息子の卒園式、4月は入学式。
娘は受験生になります。
私はすでに小学校、中学校、お寺関係で4つのお役目が決まっています。

保育参観や授業参観、子供の引き渡し訓練もまともに出られなかったのに。
本当に大丈夫なのか、不安しかありません。
子供が少ない地区というのは、毎年のように役員をしなければならないのです。

家族みんなが健康でいてくれることが前提。
もちろん私も。

今年は上手にリフレッシュしながら、できるだけ自分の時間を確保することが目標です。


がんばるぞー!



追伸

娘が学年閉鎖で家にいると必ず聞かれます。

「今日のお昼ごはんなに?」
「今日の夜ごはんなに?」


「お母さん、この質問だいっ嫌い!もう聞かないでokoru」と私。

「なんにも考えてないからってキレないでよ!子供か!」だそうです。




バレたか。

  


Posted by チョコチョコ at 16:02Comments(0)美味しいもの