2018 夏の終わり

チョコチョコ

2018年08月25日 14:47

平成最後の森の山が終わりました。

年々、回復に時間がかかっております…!


幸い天気に恵まれ、しかも涼しい二日間でした。汗をかかない森の山は初めてです。



さてさて、和尚様方に召し上がっていただいた精進料理がこちらです!
お檀家さんにいただいた夕顔のけんちん、息子が棚経でいただいたお布施のメロンも。
お檀家さんや近隣のみなさんからいただいたものをありがたく和尚さまに召し上がっていただきますよ!



2日目のお食事は撮り忘れました

お檀家さんに毎年おいしい精進料理を作っていただいています。



供養塔には歯骨を納骨します。
周りには梵天とお花がたくさん。





昔から、庄内地方の火葬場でこう聞かれたのだそうです。

「總光寺さんの森の山に行きますか?」

つまり、森の山で歯骨を納骨するか?という趣旨です。
YESの場合は、歯骨を小さな骨壺に分けて収骨します。
骨壺は大小の2つに分けられ、歯骨は總光寺の森の山でご供養し納骨するのだそうです。

より空に近い山、森の中で大勢の和尚様で読経しご供養します。

先祖代々、水子、ペット、故人のご供養に参加されたみなさま、お疲れ様でした。


来年の森の山供養祭は、8月24,25日です。







息子も2日間頑張りました。



関連記事