雪はともだち…雪はともだち…

チョコチョコ

2016年01月26日 17:58

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ


やっぱり、そう。
秋にカメムシが多かったんですよ!
今年は暖冬、と言われたものの、ここ数年で一番の雪の量です。

わたしは昭和を生きた世代。
キャプテン翼になったつもりで「雪はともだち」を呪文のように繰り返すのみです。

今日は朝から雨で雪が緩みました。

屋根から雪崩のような音と共に雪がドドドドッと落ちてきます。
地面と屋根の雪がつながってしまいました。
じつは、ここ3日くらい毎日つながった雪をどかしてもらっていますが、寒波の影響でどんどん雪が降って屋根から落ちて、の繰り返しなんです。



屋根から落ちた雪の重さで屋根がこわれてしまいます。
開山堂の窓も、雪で埋まってしまったので、いつ窓が壊れるかヒヤヒヤしています。

除雪後に屋根から落ちた雪め!うううううう





雪でこわれそうな小屋は雪を降ろしてもらいました。



きのこ杉は樹齢400年の老木。
こちらも先週、雪を降ろしてもらいました。



降ろす前はこちら!




春が待ち遠しいです。


いま、南半球は夏…!

脳内海外旅行しかできない!

関連記事