アメリカの中学生 坐禅とお抹茶体験
ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ
7月29日。
現在酒田市に滞在しているアメリカからの留学生が、坐禅体験にいらっしゃいました。
まずは本堂で、坐禅のやり方、呼吸法を説明します。
英語の先生が同行し、住職のお話を英訳しています。
坐禅堂に移動していよいよ始まりです。
何人かの生徒さんたちは、アメリカで坐禅の経験があるそうです。
そして、お抹茶を楽しんでいただきました。
ご予約いただいた上生菓子「きのこ杉」です。
夏休みに入ると、親子レク、スポーツ少年団などの坐禅体験の申し込みが多くなります。
境内のあちこちに蝉の抜け殻がいっぱいです。
どんなに暑い日でも、境内、特に山門のあたりは涼しいです。
関連記事